• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2024年11月26日 イイね!

自己防衛を真剣に

先日、斎場への往復だけで危ない目に遭いました。

行きに、とある交差点で大型トラックが右折レーンにいるかと思ったら、対向車線の右車線を半分塞いでいました。

alt

私は珍しく左車線を走っていたところ、右車線のクルマが急に割り込んできて接触しそうに。

このときは雨が強く視界も悪かったので、判断が遅ければスイスポをぶつけるところでしたが、その直後にトラックに気付いて避けたんだと理解しました。


で、その帰り。

今度は右車線を走行中、前を走っていたハイエースが隣車線のトラックの前に被さるように避けたんです。

alt

原因は、右折レーンにいるクルマが右車線にはみ出していたから。

alt

信号は直進、左折のみ矢印信号なので、右折レーンのクルマは停止線を越えてはいけません。おそらくこのクルマは曲がるところを間違え、右折レーンの先頭のクルマの前に入ったのでしょう。

ただ、右折レーンにはみ出してる上、こちらは60kmで走行、トラックは50km程度と思われ、このままトラックを追い抜くにはリスクが大きいと判断して減速。

alt

このとき左車線後方にはクルマがいて私の後ろにもクルマがいたので、この雨の中急ブレーキはリスクを伴うと判断し、アクセルを抜くだけで調整。

なので、トラックと1~2m離れてるか離れてないかの間隔になってしまったんですが、右折レーンのクルマをやり過ごした後、加速してトラックを追い抜きました。

画像はそれなりに余裕があるように見えますが、広角レンズなので実際はかなり狭かったですね。

本来、道を間違えたならその先の交差点で回り道して向かうべき。こんな迷惑なやり方は許せないですね。


最近思うのは、ほんとみんな運転が自己中で適当だなと。

右折禁止のところで平気でウインカー出して渋滞作ってるし、車線通りに走らないし。

そのせいか各地で当て逃げが増えてるようです。



すみません、こういうことが起きるのは全く理解できないです。


嫌ですね、自分の気に入ったクルマが被害に遭うのは。なので、どんな手段使っても自己防衛していこうと思います。

Posted at 2024/11/26 19:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2024年11月18日 イイね!

壊される

土曜日、体調が良くないため息子の送迎をかみさんにお願いしたかったんですが、かみさんは出勤だと言うのでしょうがなく私が。

このところNorfolk Editionに乗っていたため、久しぶりのスイスポということで洗車を。

alt


で、道場に向かったわけなんですが。

酷い運転のクルマ、こんなにいたっけ?

目の前にいたシルバーの軽バン。前方の信号が赤になったと思ったらダラダラと運転し始め、Aピラーにスマホくっ付けて操作しながら運転してやがりました。

窓開けてるから、右折レーンに入ったうちらから丸見え。警察よ、とっとと捕まえろよ。

しかもこの後前方の信号が赤だとずっとズルズル動いて止まらないクルマ。結局青になるまで止まらなかったですわ。

何度もやられたから空ぶかしで煽りましたわ。



あと、息子を迎えての帰り、ドラッグストアから出ようとしたクルマがこちらに気付き出るのをやめた模様。

alt

対向車も待ってくれてるので、とっとと通り過ぎようと加速。

alt

直前で突然出てきやがりました。

alt

登りだったおかげでギリ止まることができたし、スイスポが止まってくれたし。

alt

さすがに思いっきりクラクション鳴らしたんですが、ハザード出してのんびり加速。

無口な息子が「チカチカじゃねぇ!」と初めてキレてました。

譲ってくれりゃいいのにとか思ってたのでしょうか。それ以前の問題だとも分からず。

その後も脇道からタクシーが直前に飛び出してくるし、そんなに突っ込まれたいのかと。先日のフィットもそうですが、相手のスピードが分からないのか、割り込んでも平気だろと思ってるのか。

マジでこういうヤツらにスマホ見てるトラックが突っ込んで欲しい。

これ、ちゃんと教習所で教えるべきですよ。どのタイミングで出るのかを。まあ、タクシーはプロドライバーって言っても人を乗せて頭の中のマップが長けてるだけですけど。


さらに、家の近所で信号待ちして止まってたんですが、青になって加速しようとしたら、追いついたエクストレイルがめっちゃ煽ってくるという。そっちは徐行からの加速だろうが、こっちはゼロ発進なんだが。

もう積もり積もったストレスで頭に来て、スイスポのフル加速見せてあげました。煽るくらいならついてこい。

たった1日でこの疲労感。マナー以前に常識すらない。あまりにも低レベル過ぎてむちゃくちゃだわ。

ちょっとさ、サーキットのために購入したのに送迎で壊されるのはマジで勘弁。例え相手が悪くて事故っていくら直して貰えても、事故前の状態には戻らないから。

そんな中でもマイペースで走れるかみさんか娘に託したいんだけどな。

いやーどうすっかな。増車はいったん諦めたけど、ちょっと違う方法を真剣に考えてみるか。

Posted at 2024/11/18 01:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2024年10月30日 イイね!

サンデードライバー

平日、息子がバイトであるにもかかわらずソファーで寝てしまい、バイト先には完全遅刻する時間に起きるという失態をおかしていました。

しかも大雨なので駆け足でバイト先に行くには厳しい状況。

なので、仕事中10分ほど抜けさせてもらい、クルマでバイト先まで送ることに。

近所なんで時間的には何の問題もなかったんですけどね。なんでだろう、すれ違うクルマたちの運転が下手すぎる。

細い道を端に寄せられないからほぼ真ん中に近いところを走ってくる。急がなくても間に合うのでこっちが寄せて待ってたんですが、なかなか通り抜けてくれない。

相手がもっと端に寄せられるのにそれができないからスイスポに擦りそうな運転ですれ違おうとするので、こっちはイライラしてアクセル吹かせば睨んできた。


その後も坂道のカーブでセンターライン超えてくる軽自動車はいるし、バイト先の駐車場出口でうまく出られないSUVも。車幅分からんかったらそんなでかいSUV乗るなよと。

よくサンデードライバーが下手くそとか言われますが、私からすれば平日に走ってるヤツらのほうが下手くそ。車線内を走れないくせにスピード出しやがる。

たかだか往復10分程度ですよ。その間になんでこんなにも下手くそなクルマとすれ違うのか。


夕方、今度は娘を駅前に迎えに行った帰り、バスをずっと煽る軽自動車にその後ろを走っていた私を煽る軽自動車。いや、あの・・・バカなのかな?バカなんだろうな。

バスが停留所に止まったので、バスを追い越した瞬間、思いっきり加速してやったら後ろの軽自動車はついてこなくなりました。それならはじめから煽るな。


で、すぐ後の交差点で、直進のうちらを無視して右折車がどんどん続いてくるわ、その右折先が渋滞していたので、右折車が交差点内で停止し直進のうちらを妨害。頭に来てハイビームにしてアクセルをバンバン吹かしてやっと直進できたという、ルールもマナーもへったくれもない通勤時間帯。

さすがの娘も隣でキレてましたが、こんなんじゃ事故なんて減らないわな。というか、もうこれからは交通ルールでさえ無視した無法地帯化するんじゃないだろうか。

正直、サンデードライバーのほうがまだマシ。


いかにクルマを道具としか考えない人が多いかが分かりますね。ドライビングの向上心すらない、自動車教習所の教官も嘆く残念な時代になりました。


Posted at 2024/10/30 11:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2024年10月27日 イイね!

それが事故に繋がるんだが

土曜日、千葉のドライブ以降ずっと汚かったスイスポを洗車しました。

で、イノシシにぶつかってないかも確認してたんですが、ぶつかってはいなかったものの飛び石の洗礼が。

alt

まあ、クルマに乗ってればしょうがない。


で、いつもの如く息子の稽古へ。

息子が稽古中両親のアパートに行きましたが、駐車場ではこの日は両隣どちらもおらず、あのマツダ3もちゃんと止めてたので安心して止めることができました。

私が酷いときに写真を撮ってるから注意するようになったんだろうか。というのも、この日駐車してる最中にとある部屋のカーテン越しに覗かれていたんで。

まあ、それならそっちのほうがいいですけどね。

で、そのままうちの母親を連れて買い物へ。

途中、クルマを増車するとかは抜きにして、今後ちょっと認知症が入ってきてる親父のことを話しました。結果、もう介護という言葉が頻繁に出てきて、なんか私の中でクルマをどうするとかそういう次元ではない感じに。

なので、極力お金を使いたくない考え方にシフトし、増車はやめようかと。


その後、息子を迎えてモヤモヤしながら帰ってる途中、そういうときに限って嫌なクルマと遭遇。

国道246の3車線の1番右を走っていたんですが、信号待ちから加速してたときに左車線からウインカー点滅したと思った瞬間、もう1台入る車間もないところに車線変更してきたフィット。

そのせいでこっちは急ブレーキ気味となり、隣で寝ていた息子の首がガックリ。

しかも、その前から後ろのトラックに煽られていたので、さらに煽ってきたトラック。これがもしウチらがトラックに追突されてもフィットはとっとと逃げるだろ。

どんなにウインカーだそうがサンキューハザードだそうが、こっちが意識する前に入ってきたら割り込みって言うんですよ。ましてや事故を誘発するという意識なんか全くないだろうな、『BABY IN CAR』のステッカーを貼ったフィットさんよ。

だからステッカーの効力がなくなるし、逆にステッカーを利用してるんじゃないかと嫌な目で見られる。自分も子供たちを乗せてた時にステッカー貼ってるのに煽られましたが、こういうドライバーのせいだったことが分かりました。ほんと、こんなことされれば煽りたくもなる。


そのせいでずっとトラックに煽られてマジで追突されかねなかった距離だったので、左車線に避けたらそのフィットがめっちゃ煽られてた。ざまあみろ可哀想に。

最近はトラック絡みの事故をやたら見るので、簡単に潰されかねないスイスポはさっさと避けるのが利口かと。

なんか自分の技量を過信して無茶な運転してるドライバーが多く見受けられるので、マジで怖いなーって思います。


どんなに免許更新時に講習があろうが、テレビで悲惨なニュースが流れようが、考えないドライバーは所詮考えない。もうほんと自己防衛しかない。

Posted at 2024/10/28 12:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2024年07月30日 イイね!

理不尽なんだよな

MINIクロスオーバー乗ってないなとまた焦るようになったものの、乗る度に理不尽な嫌がらせを受けるのがストレス。

目の前のアテンザ、いきなりチンタラ運転。


alt

赤信号だからか、かなり手前から低速で走るので、右折するうちらは早々に右折レーンへ。このときアテンザは前車との車間がかなりあるのに何故かブレーキを。

alt

で、右折待ちしてたら、そのアテンザが幅寄せを。

alt

私は対向車を見てたので気づかなかったんですが、かみさんが「あのクルマ、幅寄せしたんじゃない?」と。

その後日にミニバンにもやられ。

alt


そういえば、MINI平塚に行ったときも右車線なのにヤリスにダラダラ運転され。

alt

このときはこの先で右折する予定だったんで、無理に追い越しても追い付かれるのはバカらしいし。

ただ、私の後ろのミニバンが我慢出来なかったらしく、うちらが右折レーン行ったとたん、ものすごい勢いでヤリスを追従。

alt

左車線がどんどん行く中、あんなダラダラ運転されりゃあ怒るわな。

alt


それにしてもなぜこんなに嫌がらせ受けるのか。

ヘッドライトのせいと思って
MINIクロスオーバーでは常に十分以上の車間を取ってるんだけど、どう考えても他のクルマと大差ないのでは?と。

alt

動画で確認しましたが、赤信号で止まってるミニバン、SUVは似たようなライトの位置だし、別にヘッドライトを消してるわけじゃない。

alt

ヘッドライトを実際に確認しましたけど、光軸、光量はスイスポに比べても大したことないんですよ。

唯一違うのは、ライトの形状が大きめなくらい。と言っても、似たような大きさのクルマは結構いますけどね。


ほんとね~、気分だけで嫌がらせしないで欲しい。そういう輩はやるならミニバン、SUV全部に対して嫌がらせしろよ。なんならヘッドライトを点けない社会にすればって思う。

それだけMINIクロスオーバーと他の車種で大きな差があるとは思えない。

そういえば、某動画サイトでデイライトをヘッドライトを
昼間につけて嫌がらせと動画アップしてる基地外がいたっけ。嫌がらせでもなんでもなかったし、そいつがただの無知だったが。


こっちは他のストレスで受け流す余裕はないんで、次やられたらマジで暴走しそう。

それを自覚してるから結局MINIクロスオーバーに乗れない。っていうブログをつい何度も書くほど状況が変わらないことに驚くわ。

Posted at 2024/07/30 15:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記

プロフィール

「週末はまた洗車か http://cvw.jp/b/193418/48700141/
何シテル?   10/08 14:52
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation