• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2024年02月08日 イイね!

老害が目に余る

雪の降った翌日。

この日も娘に駅まで送迎を頼まれ、夕方だったのでほぼ道路に雪がなかったことからスイスポで。


娘を駅で降ろした後、距離を稼ぐためにちょっと遠回りを。

で、大きなT字路で赤信号のため停止したんですが。

alt

初老と思われるジジイのチャリが信号無視して歩道に突っ込み、歩行者の背後ギリギリを通過。

それからどうするのかと思ったら、右折車が来ている交差点の真ん中に突入。

alt


この右折車の後ろギリギリを通過し、斜向いの歩道を走っていきました。

alt


右折車の後ろギリギリ通るとか、走り方がこういうことをし慣れてる感じ。これは逮捕案件でしょ。


昔はこういうことが通用した時代だったのかもしれないが、今じゃ通用しないし普通に考えてもあまりにも酷すぎる。こういう輩のせいで交通ルールが厳しくなるのが理解できないんだろうな。

とにかくこういう奴らは邪魔だから視界に入ってこないで欲しい。マジで。


Posted at 2024/02/08 13:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2024年01月08日 イイね!

物申す

慣らし運転してる最中、やはり迷惑なクルマたちと遭遇。

遠目でファミレスから出ようとしているクルマを見つけましたが、なかなか出ないので50km道路を減速せずに50kmで走行。

ところが直前にノロノロと出てきたじゃないですか。


alt

こちらは急ブレーキ踏める人間なのと、スイフトスポーツがきっちり止まってくれるクルマなので何とか止まりましたが、急ブレーキ気味の不快感。

alt

しかも、こっちは一気に50kmから10kmに速度を落とすはめになったのに、こいつはなかなか加速しない。頭に来てエンジン煽りましたが、リアハッチには後方録画中のステッカーが。

これ、急ブレーキを踏んだことないちょっと前のファミリーカーが同じような状況にあったら、おそらく冷や汗もののレベルだと思います。下手すれば追突してたんじゃないですかね。


しかもこの先の信号でかなり手前で急ブレーキ。


alt

おいおい、被害者ヅラする前に、自分の運転が周りに迷惑かけてないのか考えてからにして欲しい。

まあ、分かってないからこんなステッカー貼ってるんだろうな。

もっと乱暴な言い方すれば、こういうヤツらは自分の運転に疑問を持たないから、スマホで電話しながら運転しているトラックに突っ込まれて欲しいわ。

体に恐怖心を持たないとこういう運転は治らない。逆に言えば、体が恐怖心を持つことで頭で考えなくてもこういう運転はしなくなる。


帰りにも、軽自動車が3車線の1番右にウインカー出して車線変更して行ったので、私が真ん中の走行車線に変更したらその軽自動車が前に割り込んで来るという。

頭に来てクラクション鳴らしたんですが、助手席の人間が周りをキョロキョロ。

その後に、1番右車線のクルマ1.5倍くらいしかない間にウインカーを出して割り込み。後ろのハイエースも私がなんでクラクション鳴らしたのか身をもって体験したことでしょう。

悪いけど、こういうヤツらは痛い目に遭わないと何度でもやる。それが普通だと思ってしまってるから。

意味もなく煽り運転するやつは許せないが、煽られる側も自分に落ち度がないか考えて欲しい。



余談ですが、ドラレコが広角だと距離に余裕があるように見えるので、ほんとに危険な状況だったのか画像では分からないですね。

これで突っ込んだとしても、距離に余裕あるじゃんということでこっちが悪いことになりそうです。解せないな。
Posted at 2024/01/08 11:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2023年11月28日 イイね!

またか

日曜日の10時近くにホテルを出発。

特に渋滞にはまることもなく、順調に神奈川県に帰ってくることができました。

福島県郡山市から4時間程度。渋滞してなければこんなに簡単に帰ってこれるんですね。


で、新居のアパートに両親を送ったんですが、その近くまできて早速嫌な目に。

目の前のレクサスUXが右折レーンを跨ぎながら直進方向に走っていたので、右折しようとしていたうちらは邪魔だなと思っていたんですが。

そのレクサスがウインカーも出さず、いきなりうちらの前に割り込んできて右折レーンへ。

なんだ???と思いつつも両親を乗せているので普通に右折したんですが、そのレクサス、すごいチンタラ運転が始まり、40km出せば追突するくらい。

信号では1台分は軽く空けて手前で停止。危うく追突しそうになりました。

おそらくレクサスは右折レーンに移動したときに、真後ろにうちらがいたから煽られたと思ったんだろうか。

とりあえずご要望にお応えして、信号待ちではバンパーがぶつかるくらいに接近して止めてあげました。しかも3度ほど。

画像をあげようと思いましたが、残念ながらSDカードの容量が足りず上書きされてしまいましたけど。


で、両親をアパートに届け、ある程度手伝った後帰宅することに。

そこでまた、目の前の軽自動車が怪しい動きを。


alt

何度か隣の車線に寄り、サイドミラーで後方を気にしてる感じ。

私が車線変更する前は一番右車線だったので、後ろの先代クラウンに詰められていたし、その後方は渋滞気味。

詳細は割愛しますが、この軽自動車に信号待ちでゆっくり走られたので車線変更を。

この軽自動車と並んでたクルマたちはどんどん先に行き、この軽自動車の前は見た通りガラ空き。

alt


これやっぱヘッドライトかな。

とはいえ、こちらは走行中消すわけにはいかないし、我慢してゆっくり走っても後続車に迷惑どころか煽られる。福島帰りで疲労困憊してるんだが。

MINIクロスオーバーで走れば毎回毎回こんな目に。


というわけで、MINIクロスオーバーは一番運転したいクルマなのに今一番乗りたくないので、また不動車にします。

Posted at 2023/11/28 01:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2023年07月13日 イイね!

緊急車両ですら

日曜日に娘の用事を終えて帰宅途中のこと。

国道246の厚木市立病院前交差点。3車線側が赤信号。

うちらは渋谷方面に向かう側だったんですが、沼津方面に向かう対向車側に救急車が。

ところが、その救急車は交差点先頭から5台目くらいで足止め。前のクルマたちは全く避けなかったんです。


alt
※Googleマップより

避けてたのは、右折レーン先頭のコペンだけ。

娘も「なんで避けないの?」と不思議がっていました。

避けなかったクルマたち、避けても通れないだろうと思ったのでしょうか?通れないのはそう思っている技術のないあなたたちだけです。

右折レーンも含め4車線ですが。ここより狭い2車線を救急車は通って行きましたが。

緊急車両なのに何か残念ですね。

他人事でもう少し待てば青だろとか思ってたんですかね。

もし自分が当事者だったらどうすんでしょうね。

なぜこんなに腹立たしいかと言うと、息子が産まれる時、私は仕事で新橋にいたので産気づいたかみさんはタクシーで助産院に。

ところが、チンタラと運転するクルマに引っかかって助産院にかなり遅く着いたらしいんですが、着くなり息子は産まれたそうです。

危うくタクシーで産まれるところだったそうで。話によると、タクシードライバーもろくなヤツじゃなかったらしいですが。

チンタラ運転する輩は人生暇なんでしょうが、そうでない人もいる。公道は皆が使える道路だから自分勝手でいいわけではなく、皆が使うから気を使って走らなければならないんです。

そこを勘違いしないで欲しいと思うんですよね。


というわけで、そういう過去からそういうクルマたちに嫌気をさしているわけです。

で、もう運転することにうんざりしつつも、また娘を迎えに行ったのですが、脇道に入ろうとしたその先の方にクルマが。

これはそのクルマに先に行ってもらった方が早いと待っていたら、そのクルマが広めのところでライトを消して譲ってくれました。

娘も「譲ってくれたね!感動だね!」と2人で感動し、軽いクラクションでお礼の合図。こういう人もいるんですね。

暗がりだったのでよく見えませんでしたが、グリーンのパッソかブーンで、ちょっと若めのお兄さん。ありがとうございました!


ほんと、ちょっと譲り合うだけで気持ち良くスムーズに走れるのに。
Posted at 2023/07/13 00:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2023年07月11日 イイね!

皆様、ご苦労様です

火曜日、定期通院のため会社を休み、娘に良いように使われ、病院へ行きました。

まず、酷暑ということで朝駅まで娘を送ったんですが。


alt

駅前の横断歩道で原付が歩行者が渡っているのを待っていました。

うちらは右折でそちらのほうに行きたいので、横断歩道の前で待機。

ところが、サイドミラーに映る後ろについたクロスビーが煽ってくるという。

alt

この後、2回アクセルを吹かし、ノーズダイブしてましたけど。動画だとよく分かるんですけどね。

alt

やっと行けるようになったので、お返しにアクセル吹かすと大人しく去っていきましたが。


で、娘を降ろした後、こちらはT字路交差点を右折待ち。

信号が黄色になった時点で侵入してきた軽自動車。

alt

この軽自動車とすれ違うときには当然赤信号なのですが。

alt

しばらくしてからベンツAクラスが。

alt

もう横の信号は青になっているのに私が交差点塞いでる状況。この信号無視は悪質レベル。


もうどうにもならないのは分かっているが、イライラが止まらず。

その状況で、脇道から出ようとしている右折車を譲り。

alt

なぜかというと、幼稚園バスが待っていたから。

alt

このストレスの中、よく冷静になれたなと自分をほめてあげたい。

事故を誘発する可能性もあるので状況にもよりますが、うまく譲り合ったほうがストレスなくスムーズに運転できると思いませんか?


そして、やっと自分が病院へ向かう番。

私と相性の悪いボルボが、狭い道路の真ん中を勢いよく突っ込んできました。


alt

狭いカーブだったので、本来、私は止まっていたほうがいいのですが、行けなくないので頭に来てそのまま進むことに。

すると、予想外に避けてくれましたが、向こうは焦ったでしょうね。


alt

そもそもなんで勢いよく突っ込んできたのか分かりませんが、向こうはクルマを傷つけたくなかったんでしょう。それなら初めから徐行して左に寄せればいいだけです。


最後に、帰宅してバイトに向かおうとする娘を迎えに。

細い路地でチャリと歩行者がいたのですが、その後ろから軽自動車が勢いよく走ってきました。

alt

追い越そうとして真ん中に出たところ、私と正面衝突しそうになり急ブレーキをかけた軽自動車。

alt

まあ、こっちは軽自動車の存在を確認していたので徐行してましたが、向こうは気づかなかったんか?


たった1日でこれだけの有様。

そこで思ったのは、通勤でクルマを使用しているドライバーたち。毎日こんなんでよくまあやっていけるなと。ほんとすごいと感心します。

あ、これは当然皮肉ですけどね。

みんながちょっと億劫でもちゃんとルールやマナーにのっとって運転すれば、ストレスはかなり減ると思いましたけどね。

そんなのどうでもいいという人は、じゃあ無駄な労力かけて頑張ってくださいなんですけど。

Posted at 2023/07/11 18:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記

プロフィール

「MINIカントリーマン 新車1ヶ月点検 http://cvw.jp/b/193418/48618922/
何シテル?   08/27 11:06
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation