• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

悪い見本をマネする人が増えてないか?

なんだかんだ言って、クルマを運転すれば必ず嫌がらせ受けている今日この頃。

そんなとき、こんな動画を見てしまい。


alt

高速道路でMINI JCWが止められてドアを蹴られているという。

alt

ショックですね。原因がどっちか分かりませんが、やってることは最低のことです。

例え、MINI JCWが何か違反して嫌がらせしてきたとしても、結果的に違反を大きく犯しているのは蹴ってる張本人です。

こういう事態の原因って結局エゴであることが大半。でも、道路交通法が自分なりの解釈でマイルールになっていることを、気づくことができない人が多いのも事実。


実際、新横浜駅まで娘を送ったときも、保土ヶ谷バイパスの右車線走ってたら某VIPカーが近づいてきたものの、左車線とのスピード差で避けにくかったので先で入ろうとしたら煽ってきたんですよね。

で、迎えに行った時も、国道246号で少し先で右折するため右車線を走っていたら、目の前にトラックが4~5台連なっているのに煽ってくるハイ○ース。

なに?俺が避けたらトラックに突っ込んで行くつもり?

ほんと理不尽でしかない。

煽り運転とか、高速道路で相手を止めるだとか、メディアで取り上げてからそういう輩が増えてません?おそらく今までは高速道路で相手のクルマを止めるなんて考えもしてなかったのでは?

こうすれば威嚇できる、対抗できるというような悪い見本をマネしてる気がします。


こんなんでクルマをキズものにされるのはゴメンですね。なので、普段のちょい乗りではアクセラに戻ります。

MINIクロスオーバーがこんな目に逢ったら立ち直れないんで。

Posted at 2023/02/26 09:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2023年02月12日 イイね!

やっぱ相性悪い

合気道の稽古をしていた息子を迎えに行く途中。

なぜか道路のど真ん中に止まっているボルボが。



駐車場かどこかから出てきたばかりかと思って進んだんですが、動く気配がない。



まあ目の前に行けば気付くだろうと近づいたんですが、いっこうに動かず。



しばらく待っても動かないので、クラクションを。横にスペースがあるから動いて欲しいんですが。



渋々動いたかのようにゆっくりと移動してくれましたが、もっと進んでくれないとすれ違えないんですわ。



別に悪くないかのようにこっちを見てたので、マジでミラー当ててやろうかと思いましたよ。



何とかギリギリすれ違えましたが、ほんとなんなんでしょうね?この道結構クルマ通りあるんですが、平気で道路のど真ん中に止めてる気がしれない。

後ろから来たならまだしも、前から来てんだから気付けよと思いました。

MINIクロスオーバーが不動車になってるから乗らなきゃなと思ってましたが、やっぱやめました。

申し訳ないけど、マジでボルボのドライバーとは相性悪いです。
Posted at 2023/02/12 01:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2023年01月19日 イイね!

公道とは

このところ天気が悪かったため、1週間ぶりのジョギング。

そのジョギングの最中、不審なクルマが。

ジョギングしている道路はセンターラインのない狭い道路。このクルマ、10km程度でダラダラと走っているんです。

しかも、裏道なのでそこそこクルマが走っており、後ろにクルマが何台かつくと、ハザードを出して先に行かせていました。

で、そのクルマがダラダラと走っている理由が判明。

そのクルマの前を小学生らしき男の子が走っていて、運転しているのは母親のようでした。

おそらく、その小学生の男の子は近々運動会、もしくはマラソン大会があるのでしょう。でもこんな暗い時間に1人で走らせるわけにはいかないと、母親がクルマで後ろを走っていたようです。

とはいえ、気持ちは分かりますが、さすがに迷惑です。ただでさえすれ違うのに気を遣う道路で、道を塞いでるわけです。箱根駅伝じゃあるまいし。


公道って、国や地方公共団体が管理しているみんなが使っていい道路です。

だからって、それぞれが好きなように使っていいではなく、みんなが使うから迷惑にならないようマナーを守らなければならないのでは?

どうも世の中には、解釈を間違えている人が結構いるようです。


そして家の近くに戻ってきてみれば、道路の真ん中に駐車場にしてるクルマが。



ジョギングするたびに止まってますけどね。

マジあり得ねー。



Posted at 2023/01/19 01:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2023年01月18日 イイね!

さすがに酷かったので

先週の土曜日、稽古を終えた息子を乗せて帰る途中、酷い運転のクルマに遭遇。

相手は新車と思われるN-WGN。



チンタラ走っていて、コイツの後ろを走らなければならないのかーと既に嫌な雰囲気。

このN-WGN、40km道路を20kmで走ってました。



30kmで走ろうもんならすぐに追いついてしまいます。



で、酷かったのはこの後。

N-WGNは右折しようとしてたんですが、対向車も左折しようとしてて歩行者が渡るのを待っていました。

が!

譲ってもらったと思ったのか、N-WGNが歩行者の間を縫って右折していくではありませんか!



息子までが、「行くのかよ!」と憤慨。

初心者マークもついておらず、頭の悪い(知識が入ってない)ペーパードライバーが新車だからなおさら恐る恐る走っているかのよう。

ほとんど運転して来ずすっかり忘れてしまったのか、知識が頭に入ってないまま何とか免許取ったヤツなのか、はたまたとんでもない高齢者か。

あのー、不思議なんですよね。

こういう人たちって向上心がないというか、自分のスキルを理解出来てないというか。

私にとっては全くそれが理解出来ませんが。

仮に練習してたとしても、もっと安全な状況、場所でやって欲しいです。

しょうがないと言う人がいるかもしれませんが、そのスキルで人を轢いたら色んな意味で運転出来なくなります。本末転倒ですよね。

そういうリスクを考えられる人が増えて欲しいですね。

Posted at 2023/01/18 01:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2023年01月11日 イイね!

やらかしました・・・

娘の通学が再開ということで、久しぶりのクルマの運転、そして送迎。

で、早速やらかしてしまいました。

娘を駅に降ろした帰り、ある信号機のないT字路。


※googleマップより

結論から言うと、赤い矢印の私が青い矢印のクルマを止めてしまいました。

信号機のないバリバリ横断歩道が書かれている道路で、しかも制限速度が30km。

通勤時間帯なので、当然この横断歩道にも歩行者も多く歩いてる中、本来、青い矢印のクルマは徐行しなければならないところを、減速の傾向が見られなかったので40kmちょい出ていたまま通過しようとしていたと思われます。

とはいえ、徐行するだろうと思い込みで出てしまった私も悪い。

ちゃんと一時停止して相手が来るかなり手前から出たんですが、思ったよりも相手のスピードが速かったため止まらせてしまったレベルなんですけどね。

相手に急ブレーキをかけさせたわけではないのですが、とにかく行かせるべきだったとかなり反省しています。

うーん、他人の運転に文句を言いながら、自分でやらかすのはとてもまずいですね。

よりによってドラレコ代わりのアクションカメラが使えなかったので、今後はちゃんと動画を撮影して自分の運転を見直そうと思います。

反省、反省。
Posted at 2023/01/11 10:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記

プロフィール

「シリーズ最終戦への準備 http://cvw.jp/b/193418/48710826/
何シテル?   10/15 11:07
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 6 7 891011
1213 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation