• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年04月16日 イイね!

お米問題

政府が備蓄米を放出するも、14週連続値上がりしているらしいお米。

alt

農家にインタビューするも全然儲かっていないというニュースを見て、どこかで抱え込んでるんかなと想像してしまい。

ただ消費者としては、そんなことはどうでも実際に目の前のお米が倍以上高くなって買うのをためらう事態は変わらないわけで。


で、思うんですよね。

消費者がお米が手に入らないから今後のさらなる値上がりを懸念してまとめ買いとか、主食だから泣く泣く購入するだとか、どこかでお米の値上がりで利益を得ている輩の思う壺の状況をつくってることに気付いたほうがいいんじゃないかと。

牛肉のときもサンマのときもそうでしたが、この飽食の時代にそんな騒ぐ必要あるんかなとも。

なんだろう、手に入らないとなると大騒ぎするのが日本人、いや人間の性なのか。

牛肉のときにはそれまであまり見向きもされてなかった牛丼屋が行列となり、揉め事で逮捕された人間もいたし。

以前かみさんがメザシのようなサンマを買ってきて、ほとんど食べるところがないのに「サンマを食べたいかな?と思って」とメインのおかずにされたんですよね。それを育ちざかりの息子が一生懸命骨までかぶりついてるときには、本当に貧乏なのかと思って泣きそうになりましたし。MINIとか乗ってる場合じゃないんじゃないかとか。

しかもダイエットでお米を避けてオートミールを食べてたくせに、高くて買えないとなると急に食べ始めるとかわけわからん。

alt

当然お米を使わないと成り立たない料理もあるしお米を全く食べるなとは言わないけど、消費を大きく落とせばどこかの輩の利益が出ないんだから放出するしかなくなるだろうにと思うんですよね。

つい近年の中古車市場もそうでしたが、中古なのに新車よりも高いって理解できなかったですからね。あれも新車の納期がという人が流れ込んだ結果だし。とりあえずプレミア車は除外しておいて。


だから何においても異常な状況を感じたら、「あ、高い。やめよう。」という人が増えればこういう事態を回避できるんじゃないかと。

とにかく何が嫌かと言うと、高いのも嫌だけどこういう状況に便乗した輩にいい思いをされて、安泰だった庶民の生活が悪化するような事態になるのが大嫌いです。コロナ禍から一生懸命立ち直って頑張っている飲食業の人々など、困っている人が多々いるはずなのに。

まあ本来消費者を守るべき機構がうまく動いていないのはさておき、とりあえずお米に関してうちは他の美味しいものを食べようと臨機応変でいきますけど。

何なら主食なくてもいいし。

Posted at 2025/04/16 11:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2024年12月23日 イイね!

あきらめモードへ

土曜日、かみさんのSDばかり洗車してたので久しぶりにスイスポの洗車を。

その際、なにが起きたのかホースが弾けるようにスイスポのボディに当たり、思わぬ傷が。

alt

角のないホースだからと舐めてたから、あまりにもショック。

とりあえず、全然関係のないMINIのガラスコーティング用メンテナンスクリームを塗ってみることに。

alt

何度かやっていくと傷も薄くなったので、おそらくコンパウンド剤を使えば消えるのかな?と。ただ、それをやると表面のクリア層が削れてしまうので、いったんはそのままにしておくことにしました。

alt

まあ、気にしなければ気付かないレベルになったのですが、もう傷をつけないということは無理のような気がします。

とはいえ、ここで油断したらとんでもなく壊しそうなので、気にかけるようにはしますが。


で、息子の稽古が終わった後、かみさんと娘は韓国アイドルのライブビューイングで出かけているので、息子と外食することに。

ただ、夕飯にはあまりにも時間が早すぎるので、年末の挨拶も兼ねてスズキアリーナへ。

そこで貰いましたよ、ファイナルエディションのカタログ。

alt

大きな声では言えないですが、暴走させても思い通りにコントロールできる素晴らしい出来のクルマなので、もう1台購入してもいいんじゃないかと自分が暴走しそうに。

こんな価格でこんなクルマを購入することができる時代はもう来ないと思ってますし。

それも、営業担当から現行のスイスポは23日まで受注受付する予定が殺到して20日で終了したらしいですし、ファイナルエディションもかなり予約が入っていると聞きました。さすがに数字までは教えてもらえませんでしたが。

それに、今後3年くらいは次期スイスポは出ないしどうなるかも分からないという話も聞きましたし、本当にもう1台買っても後悔しないんじゃないかと。


と、ひどい妄想はさておき、とりあえず挨拶を済ませて向かったのは『牛骨ラーメンまこと屋』。

娘と学園祭に行った帰りに寄ったお店ですが、牛骨スープと麺の美味さに感動して、今度は息子を連れて行きたかったから。

が、駐車場はガラガラでやってないのかと思いきや、ちゃんと営業してる。近くの山岡家は駐車場に警備員がいるほど混んでるのに。

なんでこんなに客がいないんだろうと不思議に思いつつも、おかげで待ち時間なく入れたことに感謝。

牛骨スープに香味油を入れているのか確かに油が強めな感じもするんですが、個人的にはラーメン食べながらステーキ食べてる感覚。

alt

トッピングに九条ネギを付け、さらに息子と二人で替え玉を。そう、前に来た時は1杯目だけ無料だった替え玉が有料になってたんですよね。

これが客が引いた原因なのかもと思いつつ、どこも1000円を超えるラーメンが普通になってきたご時世で、替え玉なしで820円から。全く以てコスパいいです。

alt

餃子もニンニクが効いて美味シュート。チェーン店みたいですが、近所にほとんどないので撤退しないで欲しい。個人的に行列は勘弁だけど。


コロナ禍の経験から外食をほとんどしなくなりましたが、自粛してたことで日本ってこんなに美味いものがあるんだ、お店の人もみんな頑張ってるんだと思うようになり、気に入ったお店はどんどん応援していきたいですね。

久しぶりの美味しいラーメン、ごちそうさまでした。



Posted at 2024/12/23 19:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2024年04月23日 イイね!

MINI CooperSDのタイヤ交換

やっとかみさんが重い腰を上げ、ナツタイヤに交換したいと。

というわけで、日曜日に予約していたMINI平塚へ。

alt

なんと、限定車『MINI Convertible Sidewalk Edition』が。これかっこいいなって思ってたんですよね。色合い的にも、娘が買わないかな~って。絶対無理だけど。

しかも奥には特別仕様車『MINI Resolute Edition』もあって、こんなチャンスは滅多にない感じ。まあ、うちらはもう買えないけど。


で、タイヤ交換している間に、よくMINI平塚でイベントをしているパンのお店まで歩いて行ってきました。

そのお店は『EMILY TEA&BREAD 湘南平塚店』。

alt


先日、MINI平塚で購入したパンが美味しかったんでお店まで行ったんですが、駐車場がいっぱいで止められなかったので帰ってきたんですよね。

どうも店内でパンケーキやハンバーガーなどが食べられるようで、それを目当てに来てる人のほうが多かったんです。

それならうちらもということで、1km弱の距離を歩いて行ってみました。


かみさんと2人で行ったんですが、季節限定メニューのパンケーキをそれぞれ注文。

alt

私は『抹茶あんみつのパンケーキ』、かみさんは『いちごとピスタチオのフレジエパンケーキ』を。

スフレパンケーキがしっとりで生クリームがどっさりと。抹茶も本格的な味で満足感はかなりあったんですが、昼飯の量が多かったもんでかなり苦しかったです。

ただ、あんみつということで寒天が添えられていたんですが、個人的には寒天ではなくてしば漬けの方がよかったなと。


腹ごなしでまた来た道を歩いてMINI平塚に戻り、無事タイヤ交換が済んだだけでなくクルマも綺麗になっていました。しかも、車内まで新車みたいに。

かみさんは掃除しないから埃だらけだったんですが、ほんとありがたい。

その帰り道、新車のようなMINI CooperSDの乗り味がやっぱ最高だなと。うちらにはF型がベストだと実感しました。

もう壊れるまで買い換えないでしょうね。大事に乗ります。


Posted at 2024/04/23 10:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年08月24日 イイね!

娘の付き添いでカフェ

娘の用事のため、なぜか連行されました。

まあ、娘が最寄り駅までクルマで送ってほしいということから、最寄り駅どころか目的地まで連行されることになってしまったんですが。

今月も稼働が多くなってしまい、それを減らすために中抜けしたんですが、故阿部元首相は面倒な法律をつくってくれたもんだ。


で、向かった先は町田。

娘の用事が済んだ後、せっかくだからと行き当たりばったりでとあるカフェに。

そのお店は『LATTE GRAPHIC』。

中に入ったらもうオシャレ。女子力の高そうな女の子のグループやカップルばかりで混んでました。

そこに、父親と娘という異色カップル。

娘は昼ご飯を食べてなかったので、ランチのピザを注文。



トリュフのピザです。正直、私はトリュフが人生初。そのピザの香りを嗅いでもどれがトリュフの匂いか全然分からない。


私はすでに家で昼ご飯を食べたので、デザートセットを。



オーストラリアの伝統的なお菓子『ラミントン』。これも人生初で、オシャレ過ぎてついていけない。

娘は大好物のティラミスを。



世の中には美味しいものがたくさんあるんだな~と実感。

うちらはランチのセットからデザートを選んでましたが、周りでは美味しそうなパンケーキ注文してる人が多かったですからね。


この後、娘がバイト、私も仕事の続きがあるのでとっととお店を出ましたが、会計してくれた女性がうちらが店を出た瞬間までお辞儀してました。MINIのディーラーかよ!って思うくらい、おもてなしがすごかったです。

うちらが外食しない間に日本のカフェは進化してましたね。また来たい、今度はあれが食べたいと強く思うようないいカフェでした。


ただ、帰りの電車で娘に財布の寂しい中身を見せられ、散々働いている娘と私の貧乏さに泣きたくなりました。なんでだろうな~、頑張っているのに。

まあ私の場合、住居関連の支払いを全て押し付けられてるからなんですけどね。

また美味しいものが食べられるように、地道に仕事頑張ろうかな。

Posted at 2023/08/24 19:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年06月26日 イイね!

めっきり減った外食

日曜日、娘が伊勢原方面に用事があると言い、咳きこんでいるのに電車乗らすわけにはいかないと、久しぶりに動かさなければならないMINIクロスオーバーで送迎。

咳が酷かったので新型コロナを疑ったんですが、検査キットの結果は陰性。咳以外の味覚や倦怠感、熱などの症状を確認しても問題なかったので。

ただ、そんな体調でバイトに行こうとしていたので、それは迷惑と断らせました。


なので、娘の用事が済んだ後時間ができたことから、約半年ぶりに『石田牧場のジェラート屋めぐり』へ。

昨年、息子は連れてきたものの、かみさんと娘は来たことがなく。かみさんを遠回しに誘うも食いつかなかったので、かみさんと一緒に行動している娘を連れて行く機会がありませんでした。

やっとということで、娘には何も言わず強制連行。

不満気な娘も状況を理解した瞬間、トリプルを選択。娘は、緑茶、マンゴー、塩ミルクビスケット。私は、王道のミルクにトマトのダブルで。


alt

それぞれの素材がそのもので本当に美味しい。

王道のミルクですが、よくテレビとかで練乳みたいと表現する人もいますが、ここのミルクは本当に牛乳を濃縮した甘さのようで練乳とはまた違う。

問題のトマト、本当にトマトだった。トマトの甘味のいいところがジェラートになった感じですが、これもフルーツというよりもよく食べているトマトの甘さを強調した感じ。

なので、ジェラートとはいえ野菜だなと思ってしまったので、このときのスイーツとしてジェラートを求める舌には違和感はありました。誤解のないように言いますが、これはこれでジェラートとして美味しかったです。

娘も素材のうまさに感激し、食べ終わった後の車内ではご機嫌でした。


で、帰宅して夜ご飯。

実は、かみさん、一人で東方神起のライブに行ったので、うちら3人でどうしようかと。

息子はテスト期間だから家出たくないと言うので、とある番組で見てから気になってた『魚べい』の持ち帰りを。


alt

定番9種4人前にサーモン・まぐろづくし2人前を。

alt

ネタも美味しいし安かったんだけど、1貫がちょっと小ぶり。

alt

コスパで言えばやはりコストコだろうか。


とりあえず、久しぶりに外食?した気がしましたね。コロナ禍になって以降、例え5類となった今でもiwayang家は・・・いや、私と息子はほとんど家から出なくなってしまったので、年4回の誕生会、年2回の旅行以外では家で残り物とか適当なものを食べてます。

まあ、たまにはこういう機会がないと生きててつまらないですよね。ほんと普段は外で食べてないな。

これで、しばらくまた質素に暮らすと思いますけど。

Posted at 2023/06/26 17:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「天橋立に行ってきました 最終日 http://cvw.jp/b/193418/48611272/
何シテル?   08/22 11:03
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation