• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

カーシェアで改定がありました

土曜日、母親の手術の説明を受けるべく、かかりつけの病院へ。

3連休ということもあり、やはりろくでもない運転のクルマがうじゃうじゃ。

FMラジオを聞いていればあちこちで事故の情報ばかり。結果的に貴重になってしまった愛車たちをつまらないことで傷つけたくないので、まずは最寄り駅まで電車で。

alt

で、足の悪い親父のことも考えて、毎度のソリオを。

alt

で、両親のアパートに行くと、最近は毎週クルマを止めてることもあってちゃんと空けておいてくれてました。

alt

それでも3ナンバーでは狭い感じなので、うちのクルマたちでは両親が乗り降りできないのは変わらず。節約のためにカーシェアの利用頻度はあまり変えることはできなさそう。


じゃあ今のところどれだけ費用がかかったのかというところで、8月までのカーシェアの利用実績を確認してみることにしました。

alt

3月はNOCがあったんでバカ高いですが、それを除いて計算した場合、月平均16626円。自己所有した場合の駐車場代 + ガソリン代レベル。まだクルマ本体分、税金等を考慮しない金額なので、家計には相当優しいかと。

ただ、ここで改定の話が。

alt

距離に対する課金はちょっと痛いですね。両親の買い物でほぼ20km弱なので、それからちょっとでも走るとあっという間にオーバーします。なんせ今回の通院で32kmなんで。

ましてや娘のように箱根やら葉山などにドライブに行ったら簡単に100kmオーバーになるので、課金がどれだけになるのか。おそらくこのガソリン価格による負担が大きいんでしょうね。

それに扱いが悪いせいでカーシェアの利用停止になる頻度が高く、いくら保険で直していたとしてもそれだけ保険料も値上がっているかもしれない。加えてレンタカーとの差別化も考えているのかもしれません。

まあこちらとしてもマナーの悪い、民度の低い人間の利用率が減るのを望んでいるので、この改定は願ったりかなったりの部分もあるかも。とはいえ、うちの子どもたちも含め若者が利用するのに躊躇するようになってしまうのはちょっとかわいそうですね。

というのも、やっと息子が今自動車教習所に通い始めMTが面白いと言い始めたので、ぜひクルマを運転してほしいなと思ってたところなので。

それでも燃料代を払わなくて済むというカーシェアの大きなメリットは変わらず。


今後はというと、娘が来年社会人の予定だし息子は娘と違って貯金があるので、ドアtoドアで乗れる自己所有を考え始めることもあるだろうから、カーシェアの利用は状況次第ということにはなると思いますけどね。

Posted at 2025/09/15 09:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーシェア・レンタカー | 日記
2025年06月25日 イイね!

カーシェアの車両変更

先日、カーシェアのデメリットということで予約した車両の予約取消依頼がきましたが、あわよくばクルマが直ってきたときに乗れるかな?と予約をそのままにしてました。


そして昨日。

カーシェアの予約変更をしていないのに、勝手に同じステーションの別車両に変更されたとのメールが。

alt

まあ当然かと言えば当然なんですが。予約変更を忘れていたユーザがいざ借りられないという事態を避けるためのアフターフォローとしては優秀かと。

とはいえ、運転してみたかったMAZDA3がヤリスに変更されたのはかなり寂しい。

alt

ちょっとした傷なら2~3日程度、そこそこであっても1週間で復活するのは確認済みなんですが、2週間以上もとなると結構やらかしたなと。

alt

カーシェアを利用している人は運転が不慣れな人が大半と思われるのでしょうがないですが、娘が教習所に通っていた時に聞かされた教官の話を思い出すと、あまりにも運転に無関心な人が多いのかなと。

あくまでも聞いた話なので実際はどうなのか分かりませんが。


とりあえず事実が分からない以上憶測はやめますけど、ヤリスなら両親のアパートの近くのヤリスにして節約しようかと思います。

ここ最近はしばらく連休もないせいかクルマの台数も少ないし、ボーナスに向けて色々あるであろうパトカーが多く見られるので変な運転のクルマもそうそう現れないだろうし。

ここはNorfolk Editionか街乗り仕様に変えたスイスポで。

Posted at 2025/06/25 13:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーシェア・レンタカー | 日記
2025年06月20日 イイね!

また予約取消依頼のメールがきました

前回カーシェアの予約取消依頼のメールが来たのは12日。

その週末のカーシェアの利用は諦め、さらに先の予約をしたんですが。


先ほどその予約の取消依頼のメールがまた来ました。

alt


せっかくMAZDA3を予約できたのに。

alt

近くのステーションでノートオーラを確認したんですが。

alt

しょうがない、じゃあまた両親のアパート付近のヤリスを。

alt

おいおい。また借りれないじゃん。


このところ誰かが予約してて借りれないことは多々ありますが、何があったかは分からんけど予約不可が多すぎる。まあ、たいていクルマをぶつけないとこういうことにならんが。

これを機に月額料金が上がるとか使用料が上がるとかはマジで勘弁してほしい。

今回は予約可能な車両は全て予約で埋まっているので、カーシェアは諦めます。いや、予約取り消さないでどうなるか待ってみようかな。


とりあえず今週末はどうにかなるけど、今後Norfolk Editionは両親のアパートの駐車場に止められないし、何とかスイスポを街乗り仕様にしたんで乗り切るしかないか。

ただ、嫌がらせは覚悟しなきゃならないだろうな。

Posted at 2025/06/20 11:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーシェア・レンタカー | 日記
2025年06月18日 イイね!

カーシェア最大のデメリット

土曜日のカーシェア、実は自宅からではなく両親のアパートに近いステーションで借りましたが、そこまではNorfolk Editionで行きコインパーキングに。

なので、自宅から乗るのと値段は大差なく。

ただ、今回自宅から乗るつもりで予約はしていたのに誰かがぶつけたらしく、予約を取り消すはめに。

alt

なので、せっかくマツダ3に乗れると思ったのに予約不可。

alt

しょうがなくノートを借りようとするもこれも予約不可。

alt

いやいや、なんでこんなにトラブル発生してるの?人のこと言えないけど。

でも、うちの近所だけでも結構な頻度で借りれなくなるクルマが多い。だからカーシェアのクルマが煽られないのも分かる気がする。スーパーに駐車しても隣に止めるクルマはいないし。それが目的の私にとっては最高なんですが。

ただ、これがカーシェアの最大のデメリットでしょうか。予約していたクルマが使えなくなるのは、クルマを所有していない人にとって予定が思いっきり狂ってしまうんですよね。

なので、しょうがなくまた両親のアパート付近で借りようかと思ったら、前回借りたヤリスまでも予約不可。

alt

借りられるクルマないじゃん。何してくれてんの。


あと最近気になっているのは、カーシェアの保険。

私も傷をつけてしまったことで利用時間外に連絡してしまったことからNOCが発生したわけですが、これが実際に事故を起こしてしまったときに利用時間ギリギリで連絡が利用時間内におさまるのかとか、もし利用者が負傷して管理会社に連絡できなかった場合などに保険が使えない状況になるのはかなりやばいなと。

クルマを所有する場合に比べ、カーシェアは便利な反面、リスクも意外と大きいことは認識しておかないとですね。そう考えると、いかにそのリスクを減らすような借り方をしないといけないということか。

Posted at 2025/06/18 10:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーシェア・レンタカー | 日記
2025年06月17日 イイね!

久しぶりに両親の買い物へ

4月末の大阪遠征、GWのサーキットトライアル、5月末の合気道演武大会にそれまでの集中稽古、6月月初の土日出勤による仕事のイベント、さらに6月のサーキットトライアルと約1ヶ月半。

めまぐるしく詰まっていた各イベントも何とか消化してようやくひと段落。


ということで、土曜日に息子を稽古に送った後お袋とスーパーに買い物へ。当然久しぶりのカーシェアを利用、久しぶりのヤリス。

alt

ドラポジはノートだけど、走りはヤリスだなー。このヤリスのグレードだとパワー不足だけど。

alt

このヤリスは数ヶ月借りてなかったけど、フロントの擦り傷が修復された箇所もあったがこれはこのままだったかな?直さないんだろうか。

alt

ドアノブのところの凹みも全く修復されてませんでした。

alt

最近、カーシェアのクルマに忘れ物が多いんですよね。分からなくもないですが、普通返却時に一通り確認するよね?と。

alt

先日はタバコ、傘、今回はビーチサンダルが忘れられていました。


そのヤリスで買い物を終えた後、息子を迎えに行き両親のアパートでまったり。

だったんですが、どうもアパートの住人が入れ替わったらしく、マツダ3がホンダフィットになっていてプリウスがまた幅寄せしてました。以前よりはまだマシでしたが。

alt

逆に、反対側のRAV4の一家も出て行ったらしく、新しく入居されたFK型のシビックが。

alt

さすがにシビックを大事にしてるんでしょう、うちらが駐車した後に帰ってきたんですが、カーシェアのクルマということで警戒して離れて止めてくれました。

alt

隣のFK型シビックはRのエンブレムがなかったんですよね。タイプRじゃなくてもエアロがかっこいいので本当にタイプRではないのか、それとも盗難防止にRのエンブレムを外してるのかは分かりませんが。

車内を見ればさすがにタイプRかは分かると思いますが、他人のクルマをそこまでのぞき込むのもねぇ。


とにかくうちらがまたいないとなるとどうなることやら。本当、賃貸ってこういうところが面倒ですよね。普段からクルマ止めておけば問題ないんでしょうけど。

まあシビックは問題ないとは思いますけど、やはり天敵はプリウスか。京都旅行でNorfolk Editionにドアパンチしやがったプリウス、いまだにトラウマです。


Posted at 2025/06/17 10:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーシェア・レンタカー | 日記

プロフィール

「何もするつもりはありませんでした http://cvw.jp/b/193418/48658792/
何シテル?   09/17 09:32
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 4 56
7 8 9 10 111213
14 15 16 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation