• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

大雨の中買い物を

うちの会社はほぼカレンダー通り。

なので、先週末は長期連休の人もいる中私はただの3連休。

で、土曜日は稽古でみっちり技を教えていただき、必死で覚えるももう頭にありません。あとは息子を床屋に連れて行ったり、掃除をしたりしてあっという間に1日が終わりました。


そして日曜日。

土曜日に私までも合気道の稽古が入ったので両親の買い物を手伝えなくなったことから、日曜日にカーシェアを利用して買い物を。

そのカーシェアのステーションまで電車で行くことに。

alt

なんかめっちゃ雨降ってる。

ちょっと弱くなったのでここぞとばかりにクルマのところへ。

alt

久しぶりに借りたスズキ ソリオ。

alt

大きかった傷も綺麗に直っていました。


スライドドアなのでせっかくだからと買い物の前に両親を外食に連れ出すことに。

久しぶりの外食で喜んでくれてましたね。ただ、うちの両親はクルマがないと出かけられないという固定概念がぬぐえないのであまり外食はしてないようですが、これだけ公共機関が発達してるんだからバスなりタクシーなり使えばいいのにって思うんですけど。

目の先の出費を気にしてますが、ボロいボンゴフレンディに散々修理費出してきたこと考えたらタクシー代なんて微々たるもんなんですがね。


で、豪雨の合間をみて買い物を済ませ、無事に両親のアパートを後にしました。

が、ステーションに戻すときに豪雨が。最後の最後でびしょ濡れになってしまいました。

まあ、とにかく両親はそういう事態にならなくて良かったです。


Posted at 2025/08/12 17:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年07月22日 イイね!

久しぶりの買い物は大量でした

毎週の如く私がイベントありすぎて、やっと久しぶりに両親の買い物に行くことに。

息子を道場に降ろした後、お袋を乗せ買い物巡り。

実は滋賀に出張してたときにお袋から電話かかってきたんですが、お米買いたいと言われても断ったんですよね。そしたらお袋が危機感覚えて、こういう緊急事態に備えてスーパーの宅配の会員になったそうで。

私が全く買い物に付き合えないわけではないので、こういうときくらいクルマを手放した分タクシーとか使えばいいし、買う量も必要最低限であれば問題ないかと思うんですが。

まあ私がこんなにイベントが重なるのは珍しいから、今後は大丈夫だと思うんですけどね。


ということで、今回買ったもの。

豆乳ダンボールで3箱、麦茶ダンボール1箱、トイレットペーパー12ロール2つ、食品カゴ2つ分。と、これだけの物を載せなければならないので、Norfolk Editionで。


alt

お袋はNorfolk Editionを見て「あれ?こんなのあったっけ?」と言ってきましたが、これで宮城から神奈川に乗ってきたでしょ?と。Norfolk Editionをほとんど見せてないので忘れてもしょうがないかもとは思いましたが。

すると、「綺麗で新車みたいね」と言われ、距離乗ってないからなーと嬉しい反面複雑な気持ち。ただ、親父がクルマを大雑把にしか掃除しなかった人なので実家のクルマが綺麗だった記憶はなく、おそらくそれから見ればということでしょうか。


そしてスーパーをはしごして無事買い物を終えました。

で、8月からは私も合気道の稽古が始まるので、アパートの駐車場の状況を考えるとクルマどうしようかなと悩んでます。


ちなみに、6月までのカーシェア利用状況は、6月にほとんど利用しなかったお陰でトータル安く済んでます。


alt

月平均に換算すると19717円くらい。本来発生することのなかったNOCを除けば16383円くらいなので、このまま使い続けても全然問題ないかと。

それどころか旅先で気軽に使えることも経験出来て、利便性の良さに辞める理由がない。

変なドライバーたちさえいなければ、理想的なクルマ生活を送れるんですけどね。


Posted at 2025/07/22 10:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年06月05日 イイね!

ヘルメット届きました

ほんの数日前、ヘルメットの規格外が発覚してすぐにネットショッピングを。

そのヘルメットがもう届きました。すごいな。


ほんとなら首への負担を減らすべくカーボン製のほうが良かったんですが、予算の兼ね合いとまた数年後には購入し直さなければならないことを考えて却下。

色々なメーカーを見てみたんですが、好きなパイロテクトを販売しているショップがほとんどなくなっていました。アメリカ製だからか、かなりマイナーだからか。

個人的にはそこそこ軽量でデザインもかっこよくて好きなんですが。

alt


で、今回購入したのは超有名なアライのGP-6S。

alt

ヘルメットカバーもかなりしっかりしたもの。

alt

当然規格を重視して選んだんですが、ひと昔に比べてあまり選択肢がなかったのと、超一流ドライバーたちがこぞってアライのヘルメットを着用しているので一度は購入してみようかと。

alt

素材が軽量であること、作りもしっかりしていることも選んだ理由です。

本当は黒系が良かったんですが、アライは基本白しかなかったんですよね。それは塗装やステッカーを貼るなどをする人が多いからなんでしょうか。まあ、上級ドライバーにはスポンサーが付くと思うので、それが基本なのかもしれません。


そこで、無事にヘルメットを購入できたということで、HANSのアンカークリップを取り付けることに。

alt

実は、パイロテクトのヘルメットに付けるために購入したものなんですが、HANSアンカー用M6ターミナルがヘルメットに内蔵されていなかったため、別のものを買い直したんです。

それがここで役に立つとは。

alt

当時はHANSがあまり認識されてなかったですからね。

GP-6Sのヘルメットには高剛性チタン製のM6ターミナルが装備されているのも選んだ理由。

alt

シールを剥がします。

alt

ここに六角レンチでアンカークリップを取り付けるだけ。パイロテクトのときは穴は開いてたものの、ターミナルを裏側に手で突っ込んで位置合わせして・・・なんてしてましたから、標準装備は超楽。

alt

見た目も良くなりましたし、中のクッションもとてもしっかりしてます。超有名なのも納得。

alt


いい買い物ができて良かったですけどね。今購入しなきゃならなかったのはちょっと痛かったな。


とにかくこれで無事にサーキットトライアルに参戦できそうです。

Posted at 2025/06/05 11:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年06月03日 イイね!

100均ってすごい

先日、持病のため都内の某大学病院に通院しました。

いまや在宅勤務となり外出すらしなくなりましたが、当時は2時間弱かけて満員電車で寿命を縮めつつ通勤したもの。


その出社していた当時、何度かお世話になった上島珈琲の本社ビルがあった場所に新たなビルが建設されていました。

alt

さすがに面倒だったので、そのビルの会社までは確認しませんでしたが。

都会人になってたつもりが、今やお上りさん化してしまいましたね。


で、通院の帰りに100均にてある物を購入。

alt

100均で購入したのはコーヒードリッパーとフィルターです。


手軽なインスタントコーヒーを飲んでいるんですが、かみさんがスタバの福袋?を購入したら豆とコーヒープレスを入手。

alt

ただ、コーヒープレスはコーヒーを入れるときはとても手軽なんですが、抽出後の粉を捨てるのにひと苦労。仕事の合間に入れるにはちょっと面倒。

そこで、コーヒードリッパーだったらフィルターごとすぐ捨てられるのにとカルディに行くかとぼやいていたところ、かみさんが「そんなの100均に売ってるじゃん」と。

え?コーヒードリッパーとフィルターはカリタのイメージしかなかったんですが、今100均で手に入るものなのかと衝撃。


というわけで100均で購入できたんですが、フィルターは1~2杯サイズで90枚も入ってるし、知らないってほんともったいなかったなと。

コーヒー豆も高騰してインスタントコーヒーもかなり高くなっているので、豆の状態だったり挽いた粉だったりでお得なものがあればそれを購入していこうかと思います。


でも、根本的に収入増えないのに物価高は本当に何とかしてほしい。


Posted at 2025/06/03 11:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年04月02日 イイね!

何かに感染で体調不良だったので

実は、娘が金曜日から高熱を出し、息子と私も咳が出るようになってしまい。

しかも息子は特に熱も出ず元気なんですが、私が日曜日に起きれなくなり1日中寝ていました。なので、やりたかったことは何もできず。


ただ、翌日の月曜日には土曜日にネットショッピングで購入していた部品が全て届きました。

まずは自転車のサークル錠。

alt

と、自転車のグリップ。

alt

さらに自転車のバルブ。

alt

で、本来の目的であるトルクスビットソケットをラチェットレンチに取り付けるためのアダプター。

alt



そして、送料無料にするために無理やり購入したウーファー用オーディオケーブル。

alt

まあ、こだわりは特にないので安価で良さげなものを選択。

alt

外で何もやる気力がなかったので、これだけでもやろうかと。

alt

なかなかいい感じで鳴るようになったので、ライブ映像や映画などが楽しみです。

alt

部屋が狭く汚いので画像を加工してあります。掃除しないとな。


あとは体調を戻すだけ。娘はコロナではなかったし、インフルだったんだろうか。でも娘は今年の初めもインフルだったんだけど大丈夫なのか?


Posted at 2025/04/02 10:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「天橋立に行ってきました 最終日 http://cvw.jp/b/193418/48611272/
何シテル?   08/22 11:03
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation