• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

BLACK FRIDAYだったので

先週末の3連休初日。

土曜日なので合気道の稽古があるんですが、数日前に購入した大物が家に届くので待ってました。

サーキット用のタイヤです。


alt

ブリジストンのRE-71RSです。今サーキットトライアルに参戦している選手たちはほぼブリジストン1色。やはり他メーカーでは今一歩追いつけない。

そこで、本当は参戦予定間近にセリアルが新しいタイヤを購入できればいいんですが、そもそもどれだけセリアルが新しいタイヤが購入できるのかと、ラベルに希望小売価格が表示されてる通り1本約48000円のタイヤを4本で約20マン。

メーカーには申し訳ないですが、定価は庶民が買える値段ではないですね。

それなら多少セリアルが古くとも欲しいメーカー、ブランドのタイヤなんで、今開催されてるブラックフライデーに乗っかって少しでも安く買えるならと。

さらに、微妙なサイズを選んで少しでも安く。純正からの互換でベストは幅215扁平40だと思うんですが。まあ、タイムを狙うならもっと幅を広げるんでしょうけど高い。

で、届いたタイヤはちゃんとビニールで梱包してくれていて、配送時も傷が付きにくいようにしてくれてる。

alt


もう最高じゃんと喜んだのも束の間、それを台無ししてくれたのが佐川急便の兄ちゃん。

最後は台車で運んできたくせに、台車に載せる際に持ちにくかったのか、客の目の前でバコッ!と梱包に手で穴開けてそこを持ち手にして運んできました。

alt

こいつバカなんだろうな。


珍しくタイヤをここまで梱包してくれたのに、それを台無しにする行い。タイヤは生ものだからなるべく空気に触れさせなくないのはもちろんですが、そもそも人が購入した物の梱包を破いていいわけがない。

これはタイヤだからとか他の商品だからとか関係ないし、じゃあダンボールも持ちにくかったら穴開けていいのかって話。

マジでここまでしてくれた店舗に対して酷い仕打ち。そして購入した客に対しても



過去の経験上、その場でこの兄ちゃんに言っても聞き流して会社には報告しないだろうし、佐川急便に直接言ってもどうせ何の反応もないだろうから、お店のレビューに書いてあげようかと。

配送について結構トラブルを経験してるんですが、たかだか1消費者が騒いでも全く無反応だったんですよね。そこで決して悪くない店舗にクレームを入れたところ、本社の人間とともに謝罪しにきたことがありました。

そもそもこんな小さなことで文句を言いたくないですが、物の値段が値段だけに軽く見ないで欲しいのが本音です。せっかく楽しみに待ってたのに気分が悪い。

まあ普段仲のいい佐川急便のおっちゃんにこの事を話すという手もありますけど、その人は本当にいい人だし、どうせ近いうちにタイヤを組まなければならないんで気にするのはやめました。


で、とりあえずタイヤを受け取ることが出来ただけでも良かったので、ひと安心して合気道の稽古に。

3連休だからアパートの駐車場が空いてるかと思いきや、隣のプリウスが車線ギリギリに寄せてんじゃん。うちらが普通に止めたらプリウスのドア開かないんだが。

多分、その隣のフィットの止め方がまばらなんでしょうね。

alt

反対側のシビックが稽古が終わるまで帰ってこないことを祈って、道場に向かいました。例えシビックが帰ってきたとしても、私が気をつければいいだけなので。

せっかくタイヤ購入したし、来シーズンに向けて動き始めたのでスイスポを傷つけるわけにはいかなくなったのに。

いや、そもそも傷つけたくはないですが。


もうなんでこんな毎回モヤモヤするんだろうな。どいつもこいつもちょっと考えれば済む話なのに。

Posted at 2025/11/26 10:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年09月23日 イイね!

嫌気がさしているので

日曜日、どうしても必要な買い物をしたかったので、隣の市までクルマを使わず電車で。

alt
※この電車には乗ってません

前日の煽り運転に嫌気がさし、こういうドライバーに何を言っても通用しないことが分かっているから矛先を向けられる場所もなくモヤモヤしちゃうんで。

こちらとしては気にしなければいい話なんですが、集中力を阻害されるのでやっぱり無理。


というわけで、駅までは徒歩で。


alt

それなりに歩きましたが、気温が高いと予報で出ていても風が何気に涼しく秋を感じるようになりました。

ただ、駅前の横断歩道で渡ろうとしても、年配のオヤジの運転するクラウンは一時停止せず人の前を悠々と通過。ポーランドでは絶対に止まるそうなので、日本も見習ってほしいです。


そして電車であっという間に目的地。

駅前のショッピングモールで買い物しましたが、渋滞のストレスなくあっさり来れるのはいいですね。ただ、ショッピングモールが距離感の分からない人たちのせいでストレスだらけでしたが。エスカレーターで相手の肘が背中に当たってるってどういうこと?

無事、買い物を済ませることが出来たので、とっとと帰宅。

家に着いたらすぐにスイスポの洗車。


alt

土曜日に使っちゃいましたからね。で、今週末の土曜日は通常出勤日ですし、そろそろカントリーマンを動かさなければならないので。

alt

ということで、再びボディカバーをば。


ちなみに、いきなりスマホに表示されたニュースで、煽り運転の実態調査において煽り運転された経験があるというドライバーが昨年に比べ20%ほど増えたそう。

メディアによって報道されてることで、今まで気にしなかった人も過剰反応してるからかもしれませんが、確かにおかしいドライバーが増えたように感じます。それは煽るほうもそうだし、煽り運転のキッカケをつくるほうも。

それに今年は珍しくあちこちに旅行してクルマにも乗ってますが、運転マナーが神奈川県が1番酷い気がします。当然、運転する頻度が全然違うので一概に言えないんですが。


なので、最近は公共交通機関の有難みを実感。

まあ基本は外出したくないんですけど、運転はしたいんだよな。


Posted at 2025/09/23 11:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年09月11日 イイね!

出費の続き

さらなる出費の話。

実は、今契約している光回線をアップグレードし、最大通信速度1Gから10Gに変更しました。

息子はオンラインゲーム、娘とかみさんは動画、私は在宅ワークで1Gが遅く感じてしまっていたので。

このままでもしょうがないかと思ってたんですが、さすがに仕事となるとWEB会議もあるので支障が出てきてしまうのはまずいかと。

そこにキャンペーンの話が来たので、料金的にもさほど負担にならないならとアップグレードしたわけです。


ただ、問題なのはWiFiルーター。

今までのWiFiルーターでは10Gの恩恵が得られないので、10G用のWiFiルーターを用意しなければならず。モデムなどはプロバイダが用意してくれるんですが、レンタルだとこちらが考えてるよりも簡易的だし高くつくのではと。


ということで、ネットショップであれこれ探し、予算と性能で妥協したものを購入しました。

alt

一応、有線でも恩恵が受けられるタイプに。

alt

ただ、WifiルーターでLAN接続口があるものが少ないみたいで、これでも2.5Gの1口と1Gの3口のみ。

alt

2.5GのLANは息子に譲ってあげることにしましたけど。

alt

うちは台風などの暴風被害を想定してテレビまでネットサービスを利用するようになったので、あれやこれやと機器が増えてしまい収拾がつかなくなってしまってますが、どうにか整理しようと思います。

alt

これでWiFiも快適になりましたし、有線でのPC作業もかなりストレスなくなりました。


で、ついでにセールだったプロテクターフィルムとアクションカメラのアクセサリーをば。

alt

これらについては追々ということで。


そして、後日のカード支払いもWifiルーターとこれらのパーツも追加ということで。





Posted at 2025/09/11 16:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年09月09日 イイね!

出費が止まらない

今年に入って人生後悔したくないとイベントあるごとに散財してきましたが、そろそろ落ち着かないとやばいと思い財布の紐を締め始めたんですが。

予定外に自転車のパンクの修理が入り、ホームセンターに行ったらそこで見つけたもの。

alt

トートバッグなんですが、レーシングスーツのために購入しちゃいました。

前回のサートラのときに破れちゃったんですよね、レーシングスーツ購入時に付属されてたスーツケースが。

alt

しょうがないので脇に抱えて運んでましたが、あまりにも見栄え悪く。

alt

もう10年くらい経ちますからね。しょうがないんですが、ネットショップで調べるも付属用なのに結構高い。

何なら旅行用スーツケースを買っちゃってガラガラ引いて運ぼうかと思うも、サーキット場の更衣室は数少ないし狭いし、最悪トイレで着替えるのにそのスーツケースはどうかと思い。

そこにこのトートバッグは珍しく付属スーツケースと同じくらいの大きさ。

alt

おかげで今まで通りの畳み方でちょうど良く収納できました。

alt

かつ、中にポケットがあるのでレーシンググローブとバラクラバスを分けて入れられるのはとても便利。

alt

しかも、肩ベルトが収納されてるので持ち運びが楽。

alt

早めに買えば良かったのにと言いたいところですが、基本出費はしたくなかったので、あるもので頑張ろうと思ってましたから。

alt


で、土曜日に続きがあり、9月8日は『クーパーデイ』ということで合気道の稽古終わりにMINI平塚へ。

alt

目的はアクセサリー20%OFFとなっていたので、カントリーマンのボディカバーを購入しに行ったんですが。

実はカントリーマンのボディカバーってまだ発売されていないみたいなんです。

どうも本国ではボディカバーを被せるという習慣はなく、需要も日本だけみたいなので今まではBMW JAPANが販売してたらしいです。

ということで、ボディカバーを購入することはできず、今まで通り半分だけ日差しを避ける形をとるしかありません。

alt

あまりにも悔しかったのでアロマディフューザーの補充液を。

alt

今、アロマディフューザーが機能しない状態でシガーソケットに刺さったままなので、購入できて良かったです。


まあ、とりあえず高い出費にならずに済んだのでしばらくの我慢。もしMINIからボディカバーが販売されなかったら後で考えます。

alt


それにしても普段から必要最低限の買い物しかしないようにしてるんですが、このところ必要最低限のものが多すぎて出費が嵩んでるのはなぜだろう。




Posted at 2025/09/09 11:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年08月12日 イイね!

大雨の中買い物を

うちの会社はほぼカレンダー通り。

なので、先週末は長期連休の人もいる中私はただの3連休。

で、土曜日は稽古でみっちり技を教えていただき、必死で覚えるももう頭にありません。あとは息子を床屋に連れて行ったり、掃除をしたりしてあっという間に1日が終わりました。


そして日曜日。

土曜日に私までも合気道の稽古が入ったので両親の買い物を手伝えなくなったことから、日曜日にカーシェアを利用して買い物を。

そのカーシェアのステーションまで電車で行くことに。

alt

なんかめっちゃ雨降ってる。

ちょっと弱くなったのでここぞとばかりにクルマのところへ。

alt

久しぶりに借りたスズキ ソリオ。

alt

大きかった傷も綺麗に直っていました。


スライドドアなのでせっかくだからと買い物の前に両親を外食に連れ出すことに。

久しぶりの外食で喜んでくれてましたね。ただ、うちの両親はクルマがないと出かけられないという固定概念がぬぐえないのであまり外食はしてないようですが、これだけ公共機関が発達してるんだからバスなりタクシーなり使えばいいのにって思うんですけど。

目の先の出費を気にしてますが、ボロいボンゴフレンディに散々修理費出してきたこと考えたらタクシー代なんて微々たるもんなんですがね。


で、豪雨の合間をみて買い物を済ませ、無事に両親のアパートを後にしました。

が、ステーションに戻すときに豪雨が。最後の最後でびしょ濡れになってしまいました。

まあ、とにかく両親はそういう事態にならなくて良かったです。


Posted at 2025/08/12 17:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「BLACK FRIDAYだったので http://cvw.jp/b/193418/48781524/
何シテル?   11/26 10:28
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation