• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2022年11月11日 イイね!

新たなゲームを購入してしまいました

まだGT7もやり始めたばかりなのに、思わずポチッてしまいました。

それは、PS4版『WRC9』。



そう、まさに昨日から行われているラリージャバン。それに参戦している勝田選手がコロナ禍にこれで練習していたということを知ったから。ただのミーハーですみません。



もうゲームというか、トレーニング用のシミュレーションと言っても過言ではないリアルさ。

GT7をやってて感じましたが、もうゲームという感覚ではないです。次回サーキット走るために練習してるって感じ。

なので、あわよくば次回群サイを走るときに活かせることができたらという気持ちで練習しようと思います。


ちなみに、久しぶりに一緒に群サイを走っている先輩と連絡を取りましたが、ロールケージは必須になるとのこと。

というのも、2年前にフリー走行で走った数日後、痛ましい事故が起きたことでロールケージを入れなければ参戦出来なくなったとの話が。

ただ、ホームページに掲載されているルールを見る限りでは、ダートアタックに参戦する車両と書かれているので、峠アタックのみでは問題なさそう。

まあ、サーキットを走る上でもロールケージ入っていた方が望ましいのですが、いかんせんうちのアクセラは送迎仕様。

たまにかみさんのお義母さんを乗せることもあるので、ロールケージは断念せざるを得ません。

最近は体調も万全ではなく、かみさんがSDで様子を見に行くようになったのでアクセラを弄っちゃっても良さそうな雰囲気になってきましたが、親戚同士で集まるときにはまだアクセラなので。

そうこうしてるうちに、アクセラを乗り換えなければならない状況になりそうですけどね。

なので、いったんは『WRC9』で鍛錬に励もうと思います。
Posted at 2022/11/11 16:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2022年07月19日 イイね!

久しぶりにMINIクロスオーバーで買い物

日曜日、珍しく息子と二人だけでMINIクロスオーバーを出動。

そのためボディカバーを外したのですが、気が付いたらカバーをかけて1ヶ月経ってました(滝汗)。



強烈な紫外線、いつ降るか分からない雹を避けるためにカバーかけていたものの、なかなか外すタイミングがなかった・・・。

かなり放置していたので、外す前にカバーを軽く拭きました。



それでも結構汚れが取れたので、カバーかけてなかったら何度か洗車しなければならない状態だったんでしょうね。



そして久しぶりにお披露目。



隙間からのホコリで多少汚れているかと思ったら、想像以上に綺麗でした。


で、向かった先はドスパラの店舗。

それは息子にゲーミングパソコンを購入するため。今年の始めに娘にゲーミングノートパソコンを購入していたのですが、さすがに陰キャの息子も欲しがり、思い出したように「パソコン欲しい」と言われ続けていたんです。

このご時世、授業でもパソコンが義務化されたので、息子は授業用のパソコンを使っているくらいですからね。もうパソコンは生活に欠かせない状況ですし。


というわけで、デジタルディバイドが当たり前の昨今、かなり悩みましたが強行することに。



これはデスクトップ本体だけの値段ですが、予想はしてたもののやはり高い。

ただ、こういうお金の使い方は良い使い方だと思っているので、私としても満足してますし、息子にはぜひ楽しんで欲しいですね。

ちなみに、今ドスパラでは48回まで金利手数料無料らしいです。一括払いでも良かったんですが、せっかく金利手数料無料はお得だし、娘の大学費の支払いもやり繰りしなければならないので利用させてもらいました。

パソコン購入するタイミングを見計らってましたが、スペックに対して値上げされていたので、この先どんどん値上がることを考えたら早めに購入できてよかったですね。

ただ、ポイントをうまく使いたくてまだ本体だけなので、モニターなどの周辺機器はまた勉強して購入しようと思ってます。
Posted at 2022/07/19 12:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2022年04月27日 イイね!

珍しく1人でお出かけ

土曜日、朝に息子が通う合気道の師範から連絡が。体調が悪いとのことだったので、稽古はお休みとなりました。

なので、息子は出かける理由もなく、ゲームに没頭。

私はというと、どうしても髪の毛を切りたかったので、結局出かけることに。

せっかくなので、1人で色々回ることにしました。

髪の毛を切った後、まず向かったのはブックオフ。資格取得に使った参考書と、娘が捨てようとしてたゲーム攻略の本。

結果、たった5円(爆)。

それでも欲しい人がいたら捨てるよりかはマシですよね。


そして、実は今回メインの海老名サービスエリアへ。



下道に駐車場があるので、そこから歩いて入れます。

購入したのは、有名なメロンパンにうなぎパイ、最近テレビで見たせいで食べたくなったバームクーヘンを。

うなぎパイはお袋にあげたいと思ったので。

サービスエリアに来るだけでドライブ気分になれるのはいいですね。


この日は久々にアクセラを出勤させたのですが、その理由はガソリンが少しだけ安くなっていたから入れようと思いまして。

これだけガソリン価格が高くなると、ハイオク仕様は胃がキリキリしますね。



ただ、ディーゼルエンジンに乗り慣れてからガソリンエンジンに乗ると、吹け上がりの軽さに感動します。

完全EVになるならしょうがないですが、PHEVのために内燃機関が残るならガソリンエンジン車を売って欲しいです。

まだまだアクセラを乗り続けようかな。


Posted at 2022/04/27 09:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2022年02月21日 イイね!

洗車の味方

このところ、久しぶりにちょくちょく雨が降ったせいで、クルマが汚くなっています。

当然、洗車をしたいと思ってるんですが、また気温が下がるみたいで憂鬱。

寒いときに洗車すると、冷たいと思うのはちょっとだけ、すぐに手が痛くなり、しばらくしたらどの指を動かしてるのか分からないくらい感覚が無くなるんですよね。

これ、凍傷になってない?と思うほど。

で、何とかならんのかと思ってたら、ゴム手袋をすればいいじゃんと気付くのが死ぬほど遅かったです。

そこで、今流行りのワークマンに行ったらいいのがあるんじゃないかとかみさんに相談したら、「100均のゴム手袋でいいじゃん」と。

まあそうかと100均に見に行ったんですが、よくトイレ掃除とかで使うゴム手袋だったのでどうなんだろうと買うのをやめてしまいました。

それでも洗車をしなければならない。

そういえばみんカラあるじゃん!と調べたら、カインズホームのゴム手袋が良さげ。

早速カインズホームに行って買ってきました。



行ったのは相模原愛川インター店。他店にあまり行ったことがないので比較できませんが、店内は広いし駐車場も広いので、混んでいても止められないということはないと思います。

で、カー用品コーナーで見つけました。



袖部分が長く、それでいて198円とはお買い得。雨でも行った甲斐がありました。

目的がない限り外出してないので、ホームセンターの中をぐるぐるするだけでも楽しいですね。

これが旅行できたらどれだけ楽しいんだろうと思いつつ、家までそこそこある距離をクロスオーバーで楽しく運転して帰りました。

息子の受験も終わったし、夜な夜な走りに行こうかな・・・。

Posted at 2022/02/23 17:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2022年02月20日 イイね!

軽自動車天国?

土曜日にMINI平塚へ行き、結局営業されたうちら。

BRICK LANE Editionが響いたかみさんは、飛石でフロントガラスを交換、ドアを開けたときに壁にぶつけ、助手席を汚し、事故でリアバンパーを傷つけ、傷物になったSDをあわよくば乗り換えたかったのかも知れません。

が、残債を含め頭金なしの月々80000弱(ボーナス払いあり)を提示され、あえなく撃沈。逆に現実を見せてもらえて良かったんですが。

なのに、買い換える気がさらっさらない私も巻き込まれ、下取りがあって購入したはずのNorfolk Editionが、営業担当自身がMINIはほとんど値落ちしないと言ってたにも関わらず、値落ちが酷いというBMWよりも酷い査定額を見せられ、買い換える以前に査定額に納得がいかないので丁重にお断りしました。

営業担当に「クルマ見させてもらいましたが、走行距離も少ないしほぼ新車ですね!」と言われ、じゃあなんでその金額?と心の声が漏れないよう叫んでいましたが。

ってなことをやっていたんで、昼には家に帰ってた予定が、事故渋滞にハマったこともありほぼ夕方に。

まっすぐ帰るつもりでしたが買い物をして行くことにしました。

帰路途中にある、ちょっとしたショッピングセンター。

初めてだったんですが、いつも混んでいるのは見かけていたので気にはなってました。この日も例に漏れず混んでいたので屋上の駐車場に案内されたんですが、目を疑う光景が。

まず入り口。



そして、すぐに赤枠の軽自動車のエリア。



まっすぐ進んでも左側が軽自動車のエリア。



右手のアーケードを過ぎて奥も軽自動車のエリア。



右折しても軽自動車のエリア。もう当然のことながら軽自動車枠に普通車止まってます。



アーケードの近くになって普通車も止められるエリアになりました。



で、アーケードを過ぎるとすぐに軽自動車のエリア。



じゃあ、反対側の端はというと、結局軽自動車のエリア。



要は、アーケード付近以外は全部軽自動車のエリアでした。

こんなに軽自動車が来るんですかね?

普通車の枠にしておけばどうせ軽自動車も止められるのに。軽自動車の枠だと普通車がはみ出してしまいますけど。

不思議です。
Posted at 2022/02/20 02:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「全て純正の状態に戻しました http://cvw.jp/b/193418/48746648/
何シテル?   11/07 10:09
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation