• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

とりあえずでまた買ってしまい・・・

コストコに買い物に行ったのですが、また余計なもの?を購入してしまいました。



タイヤトートです。

あれ?スタッドレス買ったときに買ったんじゃなかったっけ?と思ったでしょうが、実は、購入したスタッドレスを組み替えないまま、4年落ちのスタッドレスで事が済んでしまったんです。

なぜ組み替えなかったかというと、娘の受験で家庭教師をやっていたため、引きこもった結果でした(笑)。


しかも、今年は雪が降ると言いながらも、結局ほとんど積もらなかったので組み替えしなくていいかと。


で、じゃあなんで今回またタイヤトートを購入したかというと、その組み替えなかったスタッドレスを昨年購入したタイヤトートに入れたまま。これが、またナツタイヤに交換したときに、今履いている4年経過のスタッドレスを保管しなきゃならんなということになってしまったからなんです。

かつ、コストコでたまたま見たときに、ミシュランブランドで昨年購入したタイヤトートよりもかっこよく、値段も同じっていうところに悔しさを覚えちゃったからでした。

まあ、タイヤトートは所詮消耗品なので、安いうちに購入しておいてもいいんじゃない?と何故かかみさんに珍しく背中を押されました。


とりあえずいい買い物ができたと思ってます(笑)。
Posted at 2019/02/23 23:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2019年02月20日 イイね!

引き篭もりからの衝動買いw

やっと娘の高校受験が終わりました。

その受験のために、今年に入ってからは正月以来遊びに行っておらず、習い事の送迎時も買い物も必要最低限の行動のみ。それは、娘の勉強時間の確保のためでもあるし、インフルにかからないようにするためでした。

それが功を奏したのか今のところ家族のだれもインフルにかかっておらず、おかげで娘も無事に受験日程をこなすことができたんです。

なので、受験が終わったとたん、先日は近所のコストコにショッピングへ。

そこで、開放感からか物欲を抑えることができず、いきなり衝動買いをしてしまいました(滝汗)。


購入したのは、ネスプレッソのコーヒーマシンとミルク加熱泡立て器のバンドルセットを。



コストコでコーヒーの試飲をしており、興味本位で寄ってしまったらそのコーヒーの美味さに物欲がふつふつと沸いてしまいました。

以前、某家電量販店でもネスレのコーヒーマシンでコーヒーの試飲をしたことがあるのですが、そのときはそれほど惹かれるものがなかったので、別に購入しようという気持ちにはならなかったんです。それに、こういうタイプはカプセルのほうが高いので、いくらマシンが安くてもランニングコストが高くついちゃうと思ったからなんですよね。

それを分かっているはずなのに、今回はコーヒーの美味さや色々な豆のコーヒーを手軽に楽しめることに惹かれてしまい、つい衝動買いしてしまいました。


今回購入したパッケージでは、お試し版のコーヒーカプセルがついていました。



豆の違いや酸味、苦み、焙煎の度合いでカプセルを選ぶことができます。



小さいカプセルにコーヒーの旨みが凝縮されている感じです。



これをコーヒーマシンにセット。あとは水をセットするだけ。



ミルク加熱泡立て器では、牛乳を泡立てもできますが、ただ温めることもできます。



うちらは泡だててみました。



簡単に滑らかな泡ができるんです。



そして、コーヒーを入れます。



これがカフェで飲むコーヒーより美味しいんですよ。※個人的な感想です。



デロンギという豆から挽く有名な?コーヒーマシンもあるみたいですが、一度豆を購入するとそれがなくなるまで同じ豆ですし、都度違う味を楽しむならカプセルなんだな~というのを実感しました。

ちなみに、ネスプレッソブティックという販売店でマシンやカプセルを購入することが可能です。実際、先日行ってみましたが、ほんとオシャレでセレブになった気分に浸れました(笑)。

ただ、ネットでも書いている人が多いですが、接客が良くないようです。まあ、うちらに対応してくれた店員は垢ぬけていないっていう感じでしたが、一生懸命対応してくれたので問題はありませんでした。


いや~、ほんと引き篭もりってやばいですね。その反動がものすごいことになるのを実感しました(苦笑)。


かみさんがショッピングモールをブラブラまわりながら、「楽しー!家に帰りたくない!!」って・・・(滝汗)。
Posted at 2019/02/20 17:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2018年12月25日 イイね!

スタッドレスを購入

日曜日、購入したスタッドレスが届きました。


前回購入したスタッドレスは、今年で4年目。今年もまだ行けそうだったんですが、東南アジア製であることと、昨年通年履きっぱなしだったことから厳しいかな?と思い始めました。

しかも10月からの消費税アップを控えているため、ここで買ってしまおうと判断。


いざネットで探してみたのですが、東南アジア製のスタッドレスでも全体的に高くなったような気がします。とはいえ、1本10000円しないので安いんですけどね。

でも、前回購入したATRがちょっと高く感じ、もう少し安いタイヤはないかと見つけたのが、『KENDA KR36』です。

KENDAはモーターショーやオートサロンに出展してましたし、まあいけるんじゃないかと。


で、いきなり寒くなってきたので、そろそろ時期的にやばいかな?というところで、ポチッとしてみました。



ブランド名は、『ICETEC NEO』というらしいです。



サイズは、206/55R16。インチダウンしたほうが接地面積が小さくなり、路面への圧力が上がるし、値段も安くなります。



触ってみた感じは、ドライ性能を重視したATRに比べ、かなりゴム質が柔らかいです。これなら雪を食いそうな感じ。



しかも、左右非対称でパターンも拘ったように見えますが、実際にはどうなんでしょうね?

まあ、これで今シーズン試してみたいと思います。


でも、アクセラはまだ夏タイヤを履いており、かみさんの実家でタイヤ交換しないことには新しいスタッドレスに組み換えることができません。それまでどこに収納しておこうかと考えたとき、ネットでこんなものを見つけました。



これは、タイヤトートです。

タイヤ1本1本カバーするもので、タイヤ袋に比べて丈夫だし、取っ手も付いているので持ち運びも多少楽になります。

まず、中身を広げます。



マジックテープで止めるようになっているので、開いてタイヤに被せます。



フィットさせながら巻いていき、いったんマジックテープで止めます。



サイドのマジックテープで絞りながら、メインのマジックテープを止めなおすと完成です。



取っ手もそれなりに丈夫そうですが、これにホイールを組むとちょっと不安ですね。それでも、タイヤ袋に入っているタイヤを持って階段を昇り降りするよりも楽だと思われます。



今週末は寒波がやってくるそうなので再び購入したスタッドレスをチェックしてみたら、在庫がなくなったみたいで売り切れとなってました。うーん、間一髪。


あとは、かみさんの実家でタイヤ交換しなければというところですが、その前に雪が降らないことを祈ります。


Posted at 2018/12/25 11:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2018年12月22日 イイね!

セラミックヒーター購入

先週の話ですが、またまたMINI厚木へ行ってきました。

もちろん、いつもの習い事の送迎もあったのですが、かみさんの母親の体調が良くないため、様子を見ることに。そのため、MINI厚木にはアクセラで。


で、何のために行ったかというと、もう来年の2月にはValentineRoadが2回目の車検なんです。なので、WARRANTYの期間も切れるので、保障の範囲で消耗品を残りどこまで交換できるのかな?と。せっかく入ったWARRANTYなので、交換できるものは交換しておきたいですからね。

しかも、来年はValentineRoadに加え、MINI SEVEN、アクセラの3台全部きちゃうんですよ。そのため、ValentineRoadをユーザー車検にしちゃおうかな?とも企てているのでその相談を。


と、店内に入ったらいつもと様子が違い、テーブルが多くクロスも敷いてありました。

どうも、ホットドッグが無料で食べることができるみたいです。個数制限がありますが、このときは息子と2人で行ったので、いつもの尾根遺産が2個頼んでくれました。



夕飯前だと言うのに、息子はとっととガッついていましたけど。



しかも、ドリンクに今月限定のオニオンスープ♪これも2ついただきました(笑)。



クルトンがいっぱい入っていて、とても美味しかったです(インスタントだとは思いますがw)。

紙コップがとてもオシャレで欲しくなっちゃいました。



でも、せっかくなので娘のためにホットドッグは1個持ち帰りで。


で、営業担当と談笑していたのですが、あっという間に娘の迎えの時間となり、大事な話ができないまま退散。


娘を迎えた後、かみさんの実家へと向かいました。

実は、体調の悪いかみさんの母親のため、ヒートショックの予防としてセラミックヒーターを買ってあげたんです。

メーカーはよくわかりませんが、AMAZONで評判が良かったので購入してみました。



脱衣所で試してみましたが、小さいのにかなりあったかい温風が出てきて、20cmくらいのところで手をかざしていると熱いくらい。とても小さく軽いので、脱衣所に限らず、どこにでも持っていけそうです。




ほんと今や便利なものがあるんですね~。おかげで、とても喜んでもらえたようです。


ほんと健康が第一。そのために便利なものをどんどん活用して、健康な生活を送りたいですね。
Posted at 2018/12/22 17:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2018年11月21日 イイね!

100均で見つけました

土曜日、外で夕飯を食べたのですが、そのお店の近くに100均があったので、ポイントカードを入れるカードケースが欲しかったので入ってみました。

そこで、こんなものが。



VR動画用のメガネです。

VR動画に興味があるものの、某ゲームメーカーが販売しているものや、LOFTなどに置いてあるものも見てみたのですが、そこまでして欲しいという人間ではなかったので、まあ別にいいかと思っていました。

それがまさか100均で売っているとは!?

モノの試しに購入し、某動画サイトにアップされている動画を見たところ、結構立体的でかなり本格的に見ることができました。

とは言ったものの、厳密に言えばちゃんとしたものを知らないので、そういう人にとっては価格的にも満足できるかものレベルで(苦笑)。

できるなら、これからクルマメーカーのサイトでVR動画を使った紹介動画を載せてほしいですね。


そうすれば、いち早く新車に乗った気分になれるし、購入意欲が湧くかもしれません(笑)。
Posted at 2018/11/21 17:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「天橋立に行ってきました 最終日 http://cvw.jp/b/193418/48611272/
何シテル?   08/22 11:03
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation