• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

久しぶりにオートバックスへ

日曜日、SEVENに乗りたいのも山々だったのですが、特に出かける必要もなくちょっと部屋を片付けたいこともあって、家族で家にいることにしました。


娘は再び期末テストでの酷い点数の反省から、少しだけ勉強を。私もせっかくなので、付き合って資格の勉強をしました。その間、かみさんは部屋の片付けを。ちなみに息子はゲーム三昧でしたが(笑)。


で、みんなが一段落したところで、私が欲しかったものがオートバックスで安く売っていたことを思い出しました。

というわけで、久しぶりのオートバックスへわざわざ自転車で。ほんと少しでも体を動かして、体力作りまでいかないにしろ、体重が減ってくれればという思いで(苦笑)。




まあ、クルマで来てる人たちからは不思議に思うかも(笑)。


ほんと久しぶりのオートバックスだったし、私一人だけで来れたので店内をいろいろ物色。それにしても、店内には客が少ないと実感させられますね。それは、若者がクルマに乗らなくなったと言われてますが、私はそれだけでなくおそらくネット販売の比率が高くなったせいかと思っています。

そういえば、仕事でチューニング用品を扱う人と話しをしたときに、売れ行きが不調だということは聞いているのですが、そもそも昔もチューニングする人は全体から見れば一部の人たちだけだったんじゃないかな?と勝手に思ってますが(汗)。

ただ、その一部の人ですら購入しなくなったのが原因かもしれないですね。



で、目的のモノを購入し外に出てみると、雨が降っているではありませんか!?




のんびり走った行きとは違い、息を切らしてなだらかで長い坂を頑張ったので、多少は運動になったかもしれません(笑)。


で、購入したモノとは、WILLSONの『ヘッドライトクリアmini』。




アクセラのヘッドライトが黄ばんできたので、古臭く見えてきたんです。特にやらなくてもとは思うも、最近アクセラの出番が増えてきたので、やはり乗るからには綺麗にしたいなと(苦笑)。

そこにオートバックスからのチラシに載っていたので、足を運んだ次第です。


普通の大きさのWILLSON『ヘッドライトクリア』も安くはなっていましたが、ヘッドライト磨きってそう頻繁にやるもんじゃないだろうと思ったので、必要最低限のminiを選択。


あとは、時間ができたときにのんびり施行してみたいと思います。


意外と12月は忙しいんですよね~・・・(苦笑)。

Posted at 2016/11/29 12:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2016年10月31日 イイね!

期間限定ポイントがあったので

とあるネットショッピングサイトにて今月末で失効してしまう期間ポイントがあったので、こんなものを買ってみました。



みんからでも評判の良さげな水性タイヤワックスです。

みんともさんが勧めてくれたタイヤワックスを探していたのですが、ポイントを消化したいネットショップには売ってなかったため、色々物色した結果です。

今は洗車している時間もないのですが、習い事の送迎の合間にちょっとやってみようかと思います。


そういえば、急激な気温変化についていけず、ちょっと風邪を引いてしまったのでマスクを用意しようと思ったら、住宅展示場でもらった中にマスクがあったのを思い出しました。



ハンディでは薄型テレビの掃除でも。こんな販促品くれるなんてすごいですね。それだけ家って利益が出るのかな?と(笑)。


これから本格的に寒くなっていくでしょうから、体調管理には気をつけないとですね。

今週には娘のバレエの発表会があるので、送迎を頑張らないと。
Posted at 2016/10/31 12:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2016年10月19日 イイね!

契約手続き

ブログが前後しますが、先週の土曜日にMINI厚木で次期MINIの契約手続きをしてきました。


昼時に行ったのですが、2組の納車式が行われていました。他人事なんですが、うちらがBAYSWATERを購入したときのことが思い出され、とても幸せな気持ちになりました♪

でも最近は必ずMINIと遭遇するようになったので、マイナー好きの私としてはとても複雑な気持ち(笑)。MINIは世界的に有名ですが、BAYSWATERを購入した当時は、「おっ!MINIだ!」と遭遇すると嬉しく思う頻度だったので。


その光景を眺めながら営業担当が来るのを待っていたのですが、普段仲良くさせてもらっているお姉さんにこんなものを出していただきました。



どうも小田原にあるパン屋で購入したパンだそうです。



クランベリーとチーズのパンなんですが、とても美味しかったので機会があればお店に行ってみようかな?と。

こういう気遣いってすごいな~って思いましたね。何の用事がなくてもディーラーに来たくなります。

ただ、ほんとは手続きの後に昼食を取ろうとしていたうちらは、遅い朝食とこのパンでお腹が結構満たされたのは内緒ですが(笑)。



しばらくして営業担当が来たので、次期MINIの契約手続きを。

購入したのは、MINI3ドアハッチバック、F56のクーパーです。やはりMINIは3ドアのほうがいいかなという意見が一致。まあ、クロスオーバーもあるし、基本的にかみさん専用なので。

それに、ONEで体験した普段使いに十分な性能を考えると、クーパーならなおさら遠出だって十分なので、クーパーSは要らないと判断。ちなみに、うちらとしては初めてのターボ車になります。私もかみさんも今までNAしか乗ったことないので(汗)。


とにかくもうハンコを押してしまったので、BAYSWATERとはお別れが確定しました。家に帰ってBAYSWATERを見る度に、デザインとボディカラーがとても惜しくなるのですが、メンテナンス費用、そして自分の趣味を継続させたいことを考えると割り切るしかないですね。

全てを諦める必要はない、どこかで妥協できればやりたいことを継続できるというポジティブな考えで。どうせいつかは乗り換えなきゃならないし、それが今回はたまたま早かっただけなんだと。


というわけで、できればBAYSWATERでドライブに行きたい希望を営業担当に伝え、納車日をできるだけ延ばしてもらいました。なので、納車は来月の予定です。

新しいMINIを楽しみに頑張るとしますか。
Posted at 2016/10/19 08:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2016年10月10日 イイね!

しっかりと受け継がれて

3連休2日目。BAYSWATERの12ヶ月点検のため、MINI厚木へ行きました。

行ってみると、ちょっとの間に見たことない営業や事務の方々で、別のお店に来たみたい。実際、担当してくれるサービスの方もお初(汗)。

そのせいで、せっかくF55、F56の限定車『SEVEN』があったものの、何だか写真を撮りづらくて5ドアの後ろ姿だけ(苦笑)。




今回は保障が切れたため、点検料と交換部品等は自腹なので、新しいサービス担当に説明してもらいましたが、イマイチどうすればいいのか分からなかったので、点検後に状態によって交換することに。


そこで借りた代車が、なんと限定車である『PARKLINE』です。



※レンタカーであるため、個人を特定できないと思いナンバーは隠しておりません。


フロントやサイド



リアにもラインのステッカーが貼っているため、迫力がありますね♪



しかも、クーパーDではありますが



4WDなので、パワー感はありそう。



ただ、メーター類が黒だとインパネが暗く感じるのは、以前の感想と変わらないですね。



一応ハーフレザーですが、代車のはシンプルであまり気がつかないレベル。



フロントはまだ分かりますが、リアはレザーの部分が少ないですね。この辺は、ValentineRoadのシートが良いかな(笑)。



でも、3本スポークのステアリングは羨ましいかも。




せっかくなので、クロスオーバーを慣れてもらおうとかみさんに運転を任せました(笑)。


で、手配が済んだら何だかMINI厚木を追い出されるように出発し、娘の服を買おうと某大型スーパーへ(汗)。

その某大型スーパーの近くの道路が渋滞していたので、うちらもしょうがなく巻き込まれていた最中、渋滞でちょこちょこ進むのが嫌いなかみさんは、前のクルマがちょっと進んでも動きません。

そのとき、助手席に座っていた娘が、「なんで前に進まないの?」とかみさんは「もうちょっと間隔が空いてから。」と答えました。

そこで娘は、「前に進まないと後ろが詰まっちゃうよ。」とかみさんに前へ進むように促したんです(笑)。

私は周りのクルマのことを考えちゃうので、右折時も早めに交差点を抜けるようにしたり、渋滞のときもブレーキランプの点灯タイミングを考えながら詰めたりするのですが、かみさんは全くマイペース。

なので、いつもイライラして言うも逆ギレして聞く耳持ってくれません。それが、娘の言葉に対しては一応聞く耳を持っているようなので、私の気持ちを代弁してくれているようです。

それでもマイペースなかみさんに娘がイライラ。しっかりと受け継がれているみたいです(爆)。



買い物も終えて、BAYSWATERの作業が終わるまで時間があったので、一旦家に戻ることにしました。

何だか駐車場がすごいことに(笑)。




そうそう、この限定車『PARKLINE』は、クーパーDというグレードの通りディーゼルなのですが、以前試乗したときよりもガソリン車とは違う音が室内に入ってきます。

おそらく今回運転をかみさんに任せたことで、同乗者の立場として細かいところを感じる余裕があったかもしれません。まあ、それもしばらく乗っていれば慣れちゃうレベルでしたけど。



そして、日が暮れてもサービス担当から電話が来ないので、とりあえず家を出発することに。今までこんなことなかったんですけどね。そしたら、どうもMINI厚木へ向かってる最中に着信があったようですが。

で、今回はエンジンオイルだけを交換したのですが、なんと工賃込み約17000円!?ただ、純正オイルはロングライフオイルということで、15000~30000km、大体2年無交換で大丈夫らしいので、まあ金額も頷けなくはないですが、かみさんの顔色が怪しくなってきました。

今支払いで精一杯になってきているところに、メンテナンスの費用が実費となり、それも今まで安くあげてきただけに高額に感じちゃったようです。これを社外品に変更してもいいのでしょうが、輸入車に心許ないうちらはディーラーに頼りたいところ。

この夏、暴走したかみさんに説教したとき、MINIを降りることを示唆したことが過ぎったのでしょうか。

4年乗ったBAYSWATER。全然距離は乗ってないのに来年には5年となり、3台の車検を控えてます(滝汗)。今回の点検を期に、これから1年以内にローンを組み直すか手放すかを検討することになりそうです。


こんなはずじゃなかったのに。なかなかうまくいかないものですね(苦笑)。

Posted at 2016/10/10 15:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2016年10月09日 イイね!

久しぶりにクルマ関係のモノを

3連休初日、かみさんが出勤したので子供たちとどこかに出かけようかと思ったのですが、外を見れば生憎の雨・・・。

仕方ないので、習い事までの時間、家でゆっくり過ごすことにしました。私自身、気持ち微熱があるような感じでしたし(苦笑)。

ゲームを禁止されている息子はとても暇そうでしたが、テレビを見ていたらもうお昼。さて、何を食べようかと冷蔵庫を漁ったものの、運動会やらイベントやらであまり買い物に行けていなかったせいで何も無し。

外に出るのも面倒と、以前買っておいたカップラーメンを思い出しました(笑)。




それはご当地ラーメンのカップラーメン。ニュータッチが出しているカップラーメンなんですが、マルちゃんが出している生麺まではいかないものの、麺の出来もいいしスープも美味しいのでストックしておいたんです。

食育上あまりよろしくないんですが、子供たちは喜んで食べていました。ほんと日本企業ってすごいと感心させられます♪


そして気がつけば、外の雨も上がり気温も上昇(汗)。

さあ、出かけるかというときに宅急便。はて?何を頼んだっけ?と思い出せずに箱を開けるとこんなものが。




ブレーキパッド交換するためのツールです。




今年の始め、リアのブレーキパッド&ローターの交換を失敗してから、ネットショッピングにてずっと目を付けていました。それが、先日ネットを見たときにはかなり安く販売されていたので、今必要ではないけれど今度フロントを交換する可能性があると思い、安いうちにと購入しました(笑)。

やはり安物なので部品の精度はイマイチですが、間に合わせで今までやっていたときのことを考えると全然楽に出来ると思います。


これで、また失敗さえしなければ工賃が浮くであろう分でブレーキパッドのほうにお金をかけられるので、ちょっと嬉しいです。


というか、初めから買っておけば良かったな(苦笑)。
Posted at 2016/10/09 16:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「全て純正の状態に戻しました http://cvw.jp/b/193418/48746648/
何シテル?   11/07 10:09
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation