• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2024年01月18日 イイね!

娘の通学費

娘が大学生になって早2年が経ちました。

その娘がかみさんに電車代を請求。

実は、学費は私が面倒見てるので通学費はかみさんに任せているんですが、夏休みなどの長期連休で学校に行かない日を考慮して定期と通常購入を併用してるんです。

例えば、4~6月は定期、7月は通常購入、8月は夏休みで9~11月は定期、12月は通常購入というように。

私としてはあまりにも非効率なんで6ヶ月定期を2回購入すればいいじゃんと言ったんですが、かみさんは「学校行かない日はもったいないじゃん!」と。

まあ、支払いはかみさんなんで知らねと任せたんですが、1月通常購入するのに電車代をせがんだ娘が、「絶対定期の方がいいよ」と呟いたんです。

じゃあ、計算してみるかと。

結果、3ヶ月定期を2回、残りを通常購入とすると98080円。6ヶ月定期を2回購入すると88320円。え?10000円も違う。

そりゃそうですよね、そもそも定期は割引が効いてるし、学生ならさらに学割があるので。

しかも、学校がない日に娘はバイトでその路線を使っているので、さらに定期にした方が安上がり。逆に言えば、今までそれだけ損をしてたってことか。

最悪だな。かみさんはなんでそういう計算が出来ないんだろ。

それでいて支払うのに渋ってるし。相変わらず親としての責任のかけらも見当たらない。


さて、この結果を家族のLINEに入れたので、どうするのかな?

とりあえず、娘が騒ぐと思うけど。


Posted at 2024/01/18 01:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記
2016年10月18日 イイね!

勉強は大事

日曜日、資格試験を受けるため、新宿に行きました。

小田急線で行ったのですが、朝から人身事故のためゆっくり走行・・・。しまいには、電車に乗っている最中、試験開始の時間を迎えていました(滝汗)。

思わず新宿に着いたらそのままUターンしようかと思ったのですが、何とか最終入室時間に間に合いそうだったので、仕方なく会場へ(笑)。

その会場は、モード学園のコクーンビルです。




いや~、こんなところに入れるなんて、30分も試験時間を削られたので、諦めモードでほぼ観光気分♪と言っても、別にビルが珍しい形で綺麗なこと以外は、何にも楽しいことは1つもありませんでしたが(爆)。

それでも諦めずに無事試験終了。勉強不足を実感した1日となりました。



そこで、先日娘が中間テストでものすごい酷い点数を取ってきたので、今後一緒に勉強しようかと。なんせ、最高でも70点いかないどころか、半分の教科が50点以下。正直、まだ難しくないテストでこの点数ってなんぞや!と(滝汗)。

まあ、本人も泣くくらいなので自覚はしたかと思うのですが、だからと言って頭ごなしに勉強しろとは言いたくないので、一緒に勉強することを考えてます。



ほんと、何においても勉強は大事。やりたいことを実現するには、嫌なことでも勉強することですね。

さて、次回頑張ろうっと(爆)。
Posted at 2016/10/18 07:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記
2016年08月09日 イイね!

大きな決断

日曜日、娘から手紙を預かりました。


それはバレエ教室からの手紙で、コンクールや海外研修を見据えた特別クラスが設定されるため、娘に受講許可が下りたとのこと。

その結果どうなるかというと、現在の約1諭吉の月謝にもう1諭吉が加わるみたいなんです(滝汗)。やっとお金の悩みのブログから離れられると思ったのに・・・(涙)。



おかげで、今後の対外イベントも含めると年間約70人の諭吉さんとサヨナラし、5年でもう1台MINIが買える計算に(驚)。

さすがに娘推しのかみさんも、今回ばかりは青ざめた顔に諦めの表情・・・。



私自身、もうさすがに無理だとは思いつつも、自分が今までお金のために音楽やクルマを妥協してきたので、娘だけでなく息子にも同じ思いはして欲しくないという気持ちでいっぱい。

なので、できれば特別クラスで受講させたいとは思っているのですが・・・。


ただ、ここまでの金額を払うとなると、他のバレエ教室も視野に入ってくるんです。

例えば、2012年にローザンヌ国際バレエコンクールで優勝した神奈川県出身の女子高校生は大和市のバレエ教室らしいので、うちからだと通える範囲なんですよね。

辛口で本音を言えば、今のバレエ教室の先生のレベルがそんなに高いとは思えない。それなら、そこまで月謝を払って娘を上達させたいなら指導者を選ぶべきだと。


かと言って、そこまではと思っても、これだけ目をかけてもらえているのに断ると、このバレエ教室で今後娘がどういう対応を受けるか分かりません。いや、別に悪い仕打ちを受けるということではなく、上達のための技術をさほど教えてもらえなくなるのではということなんですが。


そのため、個人的にこの返事次第で今のバレエ教室を辞める覚悟をしなければならないと思っています。


おそらく、同じような考えの親がいるかと思っているのか、その申し込みの締め切りが今月末と早い。他のバレエ教室をと考えている人には、時間があまりにもなさ過ぎなんですよね。

とにかく今回の件は娘の将来を大きく左右すると思われるので、慎重に判断したいと思っています。


ちなみにそのせいでMINIクロスオーバーのリアドアの凹みの修理をキャンセルしました。一眼レフを購入する前だったら、一眼レフも諦めていたでしょう。

そして、もし娘に特別クラスを受講させると決めたなら、私はしばらくモータースポーツから退くことにします。クルマや持病の体を考えると、それが永遠にとなるかもしれませんが。


ある意味、一眼レフを購入しておいて良かったかも(苦笑)。
Posted at 2016/08/09 07:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記
2016年05月30日 イイね!

息子が気を使い始めちゃったので

先日、息子に「うちって貧乏なの?」と聞かれてしまいました(滝汗)。

確かに手元にお金はないし裕福ではけれど、でも貧乏というには本当に生活に苦しんでいる人に怒られるくらい普通にいい生活をさせてもらっていると思うんです。

だから、「うちは金欠だけど貧乏じゃないよ(笑)。」と答えたのですが、困ったことに何だか妙にお金のことを気にするようになっているみたいなんです。


先週末にイオンに行った時、ゲームがやりたいというのでやらせたのですが、珍しく他の子供が並んでいなかったのでせっかくだからといつもより多くやらせようとしたら遠慮したり、昨日は夏休みが取れたらの話で旅行の計画を立てていたら、「(旅行じゃなく)プールに行きたい。」と一番ホテルに泊まりたいくせに気を使ったり。しまいには、小学4年生のくせに今から「高校生になったらバイトする!」だの言い出しました(汗)。


確かに、ここのところかみさんの職場では給料について見直しがされ、今年から減額された上に先月から給料日も月末から月中へと変更されたことで結果的に半月分給料がもらえず、固定費やカードの支払いに四苦八苦してしまっているので、子供たちにはほんとにお金がないように見えているのかもしれません。いや、お金がないから四苦八苦しているのですが(爆)。

ただ、今後のことを考えると、うちの会社も安定した経営をしてるとも思えないし、かみさんの給料だって安定したものではなくなってきているので、かなり危機感はあります。なんせ、最近ニュースで国会で揉めているくらいなんですから。

ほんとはそろそろ少しゆとりができる予定だったのですが、それどころか逆に厳しくなってきているので、身の振り方も考えないとならないのかも。


なので、とりあえず今年は方向転換し、子供らの習い事以外全てにおいて自粛体制で、旅行も趣味も都合がついたら実施しようかと思います。


ストレスで家族が潰れないことを願いつつ…(滝汗)。
Posted at 2016/05/30 12:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記
2015年01月13日 イイね!

3連休の初日

この3連休ほんとは土曜日出勤するつもりでしたが、かみさんが出勤だったため、娘を今年初めのバレエ教室に送るべく私が出勤するのをやめました。おかげで、カレンダー通り嬉しい3連休でした♪冬休み直後の3連休はとても体力的、精神的に助かりますね(笑)。

で、午前中はダラダラと過ごし、昼食に気になるお店があったので駐車場に停めて5分ほど歩いて行くと、お店が休み・・・(汗)。

しょうがないので、結局すき家へ(苦笑)。


そこから子供たちの希望でトイザラスに行きました。すると、そこでたまたまその日の王様のブランチで東方神起が選んでいた小さいラジコンのヘリを見つけ、買おうかどうしようか迷っていたら、子供たちがそれぞれのオモチャを抱えているという・・・(滝汗)。

しかも、娘はレゴで作るキャンピングカーだったんですよね(笑)。色々悩んだ挙句、お年玉ということでミニラジコンヘリはあきらめ、子供たちに買ってあげちゃいました。もちろん、家に帰ってからかみさんに怒られましたが(汗)。


そして、娘をバレエに送った後、私と息子でMINI厚木へ。前週にValentine Roadの12ヶ月点検の予約をし忘れていたのと、インフルで休んでいた担当から平日に着信があったので、改めて挨拶に行こうと思ったからです。

もう空いているであろう夕方17時過ぎなのに、駐車場は満車。しょうがないのでアルファロメオの前に停めちゃったのですが、MINIの人気は衰えるどころか大きくなっている気がします。何だか街中でもMINIを見かける頻度が多くなったような気もしますし。


で、担当と楽しい話をさせていただき、あっという間に娘の迎えに行く時間になったので帰ろうとしたとき、担当からMINIのブランケットをいただきました♪ユニオンジャックのブランケットだけでもMINIっていう雰囲気がしてとても嬉しかったです。




ところが、その嬉しい気分もどこかに行くほど、うちの家計にはまたまた厳しい話を聞くことに(汗)。娘を迎えに行くと、例年行われている発表会でソロ演技をそろそろ踊ったほうがと勧められたそうです。

うちらとしては、娘にソロ演技をさせるのに慎重になっていました。それは、まだ他の子と比べても経験が浅いので失敗したときにトラウマになってほしくないし、ソロ演技をやるとなると練習時間が今までよりも増えるからです。

が、昨年のイベントで頼もしく踊りきった娘は、うちらとしてももうソロ演技をやっていいだろうという結論に達したのですが、なんせ発表会に申し込む金額が・・・。ソロ演技でプラスαの金額を支払わなければならないので、おそらく今回は20万強になるのではないかと(汗)。

それに加え、発表会以外になんと公的なイベントがまたもや発生。



その出演料で5万ほど。昨年に比べたら安いですが、結果的にトータルでまた30万くらいかかることになりそうです(滝汗)。


そこで、今年はアクセラもBAYSWATERも車検があるということで、急遽開かれた家族会議。かみさんはとうとう「貯蓄は尽きたから、イベントのほうは出演させられない・・・。」と泣きが入り、それを見た娘も「イベントのほうはあまり出る気ない。」と気を使い始めました・・・。

もうこうなったらしょうがないので、「おとーちゃんはお金結構あるから出せるけど、イベント出たい?」と娘に聞くと、「それなら出たい!」というので出演申し込み決定(苦笑)。


私だって金欠ですが、さすがに娘に気を使わせたくないし、何の成果も出せない私がサーキットやクルマのイベントに行く回数を減らせばいい話だけですからね。iwayang家をこんなに厳しい状況にした原因は、私のせいでもあるし(爆)。


十二支にちなんだ相場の格言によれば、未(ひつじ)年は「未辛抱」ということで忍耐の年らしいので、まあうちの家計と関係ないでしょうが、実際に厳しい状況であることを考えると何とか耐えて乗り切っていきたいですね。


う~ん・・・、こんな長文にするつもりはなかったんですが、色々と溜まっているのかもしれません(滝汗)。
Posted at 2015/01/13 12:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記

プロフィール

「ロックボルト取り付け http://cvw.jp/b/193418/48625360/
何シテル?   08/29 13:39
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation