• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

学校とトラブル

昨夜、娘の担任から1本の電話がかかってきました。

「今日2000円の教材費を集めたのですが、○○さんの袋には1000円しか入ってなかったので、明日持ってきてもらえますか?」とのこと。

何も知らずに電話に出た私は、てっきりかみさんの手違いかと思い、「そうでしたか、それはすみませんでした。明日、娘に持たせますので。」と言って電話を切ったんです。

で、その後かみさんに確認したら、ちゃんと2000円を入れたと言うんです。その際、千円札が1枚しかなかったので、加えて500円玉2枚を入れたとのこと。

じゃあ、500円玉がどこかに落ちたのかな?ということで、娘に連絡袋やランドセルの中を調べさせたらどこにもありません。

涙目になった娘に聞いてみると、「教材費の袋を先生に出したら奥に500円玉が入ってたみたいで、先生がそれを出してちゃんと入ってるねと言って受け取ったよ。」と言ったんです。

それを聞いて私は「はぁ~?」とムカツキました!

担任が自分で確認して受け取っておいて、あとでお金が足りないからとうちらを疑って電話してきたことにです。

確認して受け取った以上自分の不手際をまず疑うべきで、容易に電話することが信じられません。しかも、電話口で「1000円しか入ってなかった」と言い切ったことです。

人のお金をなんだと思ってるんでしょう?たかが1000円ですが、学校と父兄との信頼関係に関わる重い1000円なんです。

おかげで一瞬にして担任への信用を失いました。今後は、誤解のないよう千円札を2枚入れるというような気を遣わなければならないでしょうね。うちらが担任を信用できないので。

かみさんも頭にきたらしく、「払えと言われても払う気ない。」と、連絡帳に事細かに事実を書いて娘に渡したようです。

先月は、緊急時の学校メールのために外注業者へ渡したうちらの個人情報が間違っていたと報告がありましたし、入学式のこともあってほんと頭にきてます。これが会社なら懲戒処分ものですが。

それでも今まで直接の謝罪はありません。このようなことを軽率に考えているんでしょうね(怒)。

一応、連絡帳を読んでもらえればこの件は解決すると思っているのですが、これでまだごちゃごちゃ言ってくるようでしたら、マジで学校へ殴りこみに行き校長を引っぱり出しますよ。

ゴールデンウィーク目前だというのに、ほんと気分悪いです・・・。
Posted at 2013/04/25 10:14:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記
2013年01月04日 イイね!

新年早々ですが・・・w

新しい年を迎え、今年は!と意気込んでおりましたが、昨年末から高熱を出した息子の容態があまり良くなく、肺炎の疑いも出てきてしまいました。

その中での仕事との兼ね合いもあり、私の気持ちがあまり前向きになれないため、
しばらくはブログを休止しようと思います。

息子が無事完治した暁にはまた復活したいと思いますので、そのときはよろしくお願いします。m(__)m



※1/5追記です。

昨日、息子を病院に連れて行ったところ、やはり肺炎と診断されました(汗)。ただ、正しく診断されたことで、処方してもらった抗生物質が利いているようです。

おそらく完治するのに時間はかかると思いますが、無理をしなければ問題なさそうです。
Posted at 2013/01/04 09:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記
2012年03月06日 イイね!

久々のブログですが・・・w

とうとう、かみさんの転勤が正式に決定しました。それまでの間、実家にも相談したりしましたが、結局自分たちで何とかしたほうがいいということが分かったので、ない頭捻ってます(苦笑)。

ここで打ち明けてしまうと、実は1月より作曲活動をしており、多分怪しいかもしれないプロダクションに登録していました。もっと言うと、ある有名歌手へのコンペがあったので、そのプロダクションを通じて応募しましたが、当然のことながら落選(笑)。

ただ、自分ながらそれなりの曲が出来たので、1から勉強しなおして活動していければと思っています。

とりあえず、今の会社を辞めるつもりはありませんが、持病のことや子どもの送迎で残業ができない状況で、逆に会社から肩を叩かれたときに何もないよりはと思っています。

目の先のこととしては、ちょっと早起きして時間配分を考えれば娘と息子を送迎できそうですし、私ではどうにもならないところは娘に頑張ってもらえれば何とかなりそうです。生活かかってますので、もうとにかく頑張るしかないですね。

あと、かみさんが転勤になったことでほぼ不動だったアクセラが活躍する予定です。あ、交通費を考えるとかみさんには基本的にライフを乗ってもらうことになるとは思いますが。

ちなみに、先週末は昼飯にラーメンを食べにキリン食堂へ行ったのですが、娘が「赤いクルマに乗りたい!」と言ったのでプレが活躍しました♪

いや~、どれも捨てずに所有してて良かった!(爆)
Posted at 2012/03/06 12:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記
2012年02月07日 イイね!

冷静になってみてw

日曜日、かみさんに転勤の話を告げられ、しかも子どもたちの送迎が大変になるのに劇団はやめないような雰囲気なので、私が何とかやりくりする&娘や息子にも頑張ってもらうことになりそうです。

結局娘が入学したとき、登校班の付き添いで私がまともに会社に行けなくなり、持病も悪化したことから何とか会社に頼み込んで月、火だけシフト出勤を許してもらいました。

でも、かみさんのほうの職場で融通利いてもらえないで、なんでこっちが融通利いてもらわなきゃ行けないのかよく分からないんですよね。

しかも、私の病状をかみさんの職場の長に説明しに行ったにもかかわらず(怒)。

なので、今回はさすがに会社にはこれ以上頼めないため、このシフト出勤の時間をうまく利用して今度は息子までも保育園に連れていけるよう考えます。

一番ネックになるのはお迎え。娘にはもう一人で留守番してもらうしかありません。息子の場合は、保育園の定常時間にはお迎えに行けないので、延長料金を払って保育してもらうことにします。

ということで、結果的に息子には朝早くから保育園にいる時間が長くなるし、娘には一人で戸締りや留守番をしてもらうことが増えて、子どもたちに頑張ってもらうことになります。あとは私の体力次第ですが(笑)。

これからは私は家庭を気にせず好きなことやります。もう文句は言わせません(爆)。
Posted at 2012/02/07 15:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記
2011年07月22日 イイね!

遅すぎ!

食品安全委員会WGが、『被曝の影響は大人より子供の方が大きい可能性が高いことを考慮して、食品の被曝線量の新基準を検討する』とニュースに出ていました。

っていうか、めちゃくちゃ遅すぎです!原発事故が発生してから早4ヶ月。その間、風評被害をなくすといいながら微量ながら放射線が検出される食品を学校給食で出したり、スーパーで売られていたり。

散々それらが消費された後で、基準値設定してどーすんじゃ!という話です。で、基準値出した後、やばそうな人たちは検診を受けてくださいっつー話なんですかね?

これがもっと早く基準値を設定していれば、実は低線量被爆していた人たちは被爆せずに済んでいたんです。

しかも、被爆しているかどうかを診断してもらえる病院は数少ないし、低線量被爆しているかもしれない子供たちは、自覚しないまま数年後に影響が出てくるかもしれません。

素人の私でさえそういう状況になるだろうと思っていたので、風評被害と言われようとうちの子供たちには、なるべく安心できる食材を探して購入していました。

でもそれだけでは100%防げないので、もっと早く正しい基準値を設定して欲しかったですね・・・。

被爆している子供たちがいないことを願うだけです。
Posted at 2011/07/22 13:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記

プロフィール

「ロックボルト取り付け http://cvw.jp/b/193418/48625360/
何シテル?   08/29 13:39
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation