2010年03月23日
先週の土曜日に学童の説明会に参加してきました。
色々と説明を受けている中、やはり参加者が一番気にしていたのは子供を預けられる時間帯です。
この時間帯については、様々な質問が飛び交っていました。何せ、土曜日は9:00~18:30とのこと。こんな時間帯に預けられるのは、せいぜい昼間の短時間のパートぐらいでしょう。普通に仕事を持っている人に対して、あまりにもカバーできていません。
でも、学童に子供を預ける世帯は全体からみて一部だそうで・・・。その世帯のために市は動いてもらえないそうです。確かにうちの周りは豪勢な2世帯住宅が建ち並んでいますからね~。
なんだか格差社会を直に感じてしまいますね・・・w
Posted at 2010/03/23 16:02:42 | |
トラックバック(0) |
子育て 悩みごと | 日記
2010年03月03日
不快になるのが嫌な人は見ないでください・・・。ただ、他の家庭はどうなんだろうということで、ちょっと書いてみますが(汗)
今、娘が就学する上で色々な問題を抱えています。
何度も書いていますが、共働きなので子供の時間に合わせてあげられないことです。なので、一応学校が終わった後は学童に入れるつもりですが、出勤時間よりも登校時間が遅いことや学童の後も迎えに行けないことが引っかかっています。
そこで、かみさんと話しようとするもかみさんが勝手に決めて、こちらの言い分も門前払い。でもどうしようもならない部分については聞いてくるのですが、間際になって聞かれてもこちらも何も言えない。当然ケンカになるわけです。
しかも、こっちが色々とやりくりしているのが当然のように、また別の問題を担ぎ込んでくるわけです。おかげで私も子供たちもかなりのストレスになってるし、かみさんの実家まで巻き込んでしまっている現状。
そして、今私の実家まで巻き込みはじめてます。そこまでして目まぐるしい生活を送る必要があるのか?という疑問を持っている私を尻目に勝手に話を進めているわけです。
なんだかドライブに行けない、クルマに乗れない、好きなことができない上ストレスが溜まる一方の状況に疲れてきました・・・。
もうここらで後のことを考えず、自分を解放しちゃおうかな?w
Posted at 2010/03/03 12:31:27 | |
トラックバック(0) |
子育て 悩みごと | 日記
2010年01月26日
月曜日から娘が保育園生活最後の行事として、北海道へ合宿に行きました。
すごいですよね~、保育園で北海道に飛行機で行っちゃう機会があるんですから。世の中にはもっといろんなところに行ってる保育園や幼稚園もあるでしょうが、私が子供の頃のことを考えたら別次元の体験だと思います。
その娘も4月からは小学生。そこで、一つの大きな悩みがあって、なかなか夜も寝付けない状態なんです。その悩みとは、うちらは共働きなので娘が学校が終わった後に行き場がないこと。
私は小学生のときカギっ子でしたが、カギを持っていたわけではなく、ある場所に隠しておいたカギを使って家に入っていました。でも、そのある場所にカギがなかったりとか、取れないところに落としてしまって家に入れなかったこともしばしば・・・。かなり心細かったことを覚えています。
そう考えると昔と比べ危険なご時世。しかも女の子ということでなお心配・・・w
とりあえず学童に預ける予定でいますが、それでもかみさんが迎えに行けないときもあるし、私は早く帰れないのでなおさら迎えにいけません。どうしたらよいものか悩み中・・・。
私の場合体のこともあるので、最終手段は仕事をやめたほうがいいのかな?とも考えていますが、生活のことを考えると今辞めるのもどうかと・・・。
はぁ~・・・困ったものだw
Posted at 2010/01/26 11:15:33 | |
トラックバック(0) |
子育て 悩みごと | 日記