• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

今年2度目の作品展

先日、息子の夏休みの宿題の絵がまた選抜されて市民ホールに展示されるとのことで、家族で見に行ってきました。




息子としては夏休みの宿題としてやっつけで書いただけなんですけどね(苦笑)。なので、一生懸命書いた子には申し訳ないと思いつつ、みんなで「良かったね」と一応褒めてあげました(笑)。

それにしても、他の子の絵を見ると、発想が素晴らしいと思いますね。やっぱりすごい子はすごい!作品を紹介できないのは残念ですが、構図が素晴らしかったり、題材が斬新だったり、タッチが素晴らしかったりと感心させられます。

つい大人目線だと、プロの絵がすごいという先入観から子供の絵はかわいらしいものだと思ってしまうのですが、自由な発想だからこそ大人をも唸らせる絵が描けるんじゃないかと。もちろん、技術的には全然なのかもしれないですが、ほんと素晴らしいと思いました。

うちの子供たちには、別に作品展に選ばれなくてもいいからもっと真剣に書いてほしいなと思ったのは言うまでもありません(苦笑)。

Posted at 2014/12/09 22:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2014年09月07日 イイね!

娘の誕生日♪

先日、娘の誕生日でした♪

なので、肉星人の娘のために、夕食には娘お気に入りの『スエヒロ館』へ。美味しそうなお肉を前にとても嬉しそう!



息子と二人で一生懸命お肉を焼いてました(笑)。





なんだかんだ言って、息子が保育園のときに娘に1人で戸締りさせたことがあったときは大丈夫かな?と心配していたときもありました。

でも、あっという間にかみさんの背に追いつきそうになり、不安もなく?いろいろとお願いをできるくらいに。ただ、ちょっと天然入っているようで、抜けてることもしばしば(笑)。

でも、新型インフルがはやったころには髄膜炎になったり、顔を思い切りぶつけて大きく腫らしたりとありましたが、よく健康にここまで育ってくれました。

今はバレエや児童会などやりたいことを一生懸命にやってくれているので、こちらも頑張ってフォローしていこうと思います。

これからも頑張ってね!


Posted at 2014/09/07 11:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2013年06月24日 イイね!

授業参観

先週の土曜日は、小学校の授業参観日でした。息子は今年から小学生なので、初めての授業参観です♪

しかし、開始時間は分かっていたものの、何の授業をやるのか、1校時が何分なのかもわからず、娘と息子の授業を同時に見なければならないのでバタバタ(汗)。

初めは息子の体育の授業を見てほうほうと楽しみ(笑)、娘の授業でほうほうと感心して最後にまた息子。今度は、国語の授業だったのですが、それぞれに課題をプリントで書かせると、うちの息子はなんと机に座ったり背もたれに足をかけたりで、あまりにも態度が悪い!

もうほんとに親の顔が見てみたい(滝汗)。


もう、なんだか複雑な気分で学校を後にし、かみさんと愚痴の言い合い(苦笑)。まあ、そういう保育園で育ったので、責任は園長が持ってくれるという結論に(笑)。


で、実はこの後に卒園生のお泊り会があるので、子供たちが帰ってきてから準備して会場の愛川町へ。

到着して早々、子供たちは流しそうめん♪



そしてスイカ割りと夏の雰囲気でした。



最後に、暗くなってからホタルを見に近くの小川へ。雨が降り気温も下がったのでほんの4~5匹しかいなかったのですが、近くまで飛んできてとても綺麗でした!

画像を撮ろうとチャレンジしましたが、さすがに暗すぎてスマホではうまく撮れず・・・(汗)。もし、次回があったらリベンジしてみようかと思いますwww

他の人たちはお泊りですが、うちらは翌日イベントがあったので子供たちをなだめ、帰路に着きました。。。
Posted at 2013/06/24 17:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2013年02月04日 イイね!

北海道合宿♪

今日から1週間、保育園最大イベントである北海道合宿のため、息子は朝早く起きて北海道へ向かいました。息子は飛行機に乗れること、雪の中で遊ぶことをずいぶん前からとても楽しみにしてました♪

ただ、大人のいうことを聞く娘と違って、息子は何をやらかすやら・・・(汗)。

うちらとしては、これが終わるともう保育園は卒業なんだな~という感じですね。あとは卒園式を待つのみです。なんだかんだ言いながらも、小さいときは毎日のように泣いていた息子もやんちゃに育ってくれました(笑)。

昨夜、学校の地区委員の打ち合わせがあったので行ってきましたが、そこではもううちの息子の名前も入っているので、4月から小学生なんてちょっとワクワクしましたね~(笑)。

ただ、おとといの夜に起きた北海道の地震・・・。実は、今回の合宿先が釧路方面なのでとても心配です。とりあえず地震が起きても暖さえとれれば、断水、停電くらいは何とかしてくれるでしょう。

とにかく無事に帰ってくることを祈ってます。

いいなぁ~北海道。私も行きたいw(爆)。
Posted at 2013/02/04 11:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2012年11月08日 イイね!

ランドセル選び♪

来年、息子が小学校入学なので、夜な夜なネットにてランドセルを探しています。

別に来年でもいいのですが、ランドセル商戦は夏休みあたりから始まっており、今年中に購入するのであれば割引があります。来年になると、意外と選択肢が狭まってくるわけです。

もちろん、大型スーパーなどに行って実物を見ていますが、いかんせん、男の子用のランドセルってこれっていうものがないんですよね・・・(汗)


色も種類も模様も豊富になっているのですが、そのほとんどが女の子向け。かわいい刺繍や飾りなど、それは個性豊か。でも男の子となると、あまり飾りもなく色も黒か青くらいでデザインもシンプル。

シンプルが一番なんでしょうけど、多少凝った作りでもいいんじゃないかな?と。だって、大人の男性でも質感のあるオシャレなカバンを持ちたいですよね?と思うのは私だけでしょうか・・・(汗)。

もちろん、男の子のランドセルでも凝ったものがありましたが、値段が5万前後とちょっと高いし、じゃあ無難にシンプルなものというと2万前後なのですが、ちょっとちゃちい感じがしました。

娘のときもちょっと凝ったものを購入しましたが、早3年経とうとしているのに劣化は感じられず、デザインも未だ新鮮なので買ってよかったと思ってます。

なので、息子にもぜひそういうランドセルを買ってあげたいですね。

息子にとっては大事な6年間なんで。
Posted at 2012/11/08 10:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「天橋立に行ってきました 最終日 http://cvw.jp/b/193418/48611272/
何シテル?   08/22 11:03
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation