• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2023年11月17日 イイね!

運転したくない

日曜日、MINIクロスオーバーにボディカバーを被せました。

alt

基本的に3台洗車するのが大変なので、時短のつもりではあるんですが。


ただ、12ヶ月点検後、サービス担当はいかにも色々変えたんだからどんどん乗ってくださいと言いたげに口がゴニョゴニョしてたんで。

そうしたいとは思いつつ、いざクルマを降りると次乗りたくないなと。


何でだろうな、何故か毎回嫌な目に遭うんだよな。

特にMINIクロスオーバーの時が断然多い、大袈裟じゃないんだけど。まあ、理解してもらえなくても別にいいですが。

私には心にゆとりがないので、かなりストレス。それなら運転しないほうがいい。


今朝も娘が早い登校で雨が降っていたためスイフトスポーツで駅まで送ったんですが、近所のクルマがこっちを見ずに出てきて、また引っ込んでくれたものの最後まで引っ込まず、こっちがすれ違う幅ギリギリ。

シエンタは5ナンバーだろうけど、こっちはスイフトとはいえ3ナンバーなんだが?

この人は早朝はあまりクルマ通らないと思っているのか、バイクを道の真ん中に置きっぱにしてどっか行っているし。

他の家でも夕方にクルマを道のど真ん中に置いてたりする。

だから近所付き合いなんてしたくない。


こういう人たちってたいてい自分が悪いと思ってない人が多く、こっちがなかなか通り抜けられないと運転技術をバカにするんですよね。

以前、あからさまに笑われたし。そっちが悪いのになんでこっちがこんな必死に通らなければならない?ほんと理不尽。


これは地域性の問題なのかな?この辺は民度が低いっていうことか。

Posted at 2023/11/17 09:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年11月01日 イイね!

お金のこと

何か・・・最近いろいろと考えてしまい、お金のところに行きついてしまったので、ちょっと独り言を。


5月にうちの親父が倒れ、奇跡的に回復したところで両親が引っ越してくる予定で、社畜で10月の残業が90hを超える中、不動産とのやりとりをしていました。

何とか良さげな物件の契約に結び付いたのですが、初期費用30マン強は私が支払うことになり、入居予定日にはMINIクロスオーバーで宮城まで迎えに行くことになります。

当然、新幹線のほうが早いんですが、新幹線に乗るために在来線を長時間乗り継がなければならない場所に住んでおり、80歳前後の両親2人だけを新幹線に乗せるのも不安なので。


で、結局なんでこんなことになるんだ?という思いから、つい人生を遡ってしまったわけです。


そもそもが親父がポンコツなので、せっかく家を買ったのに手放してアパートを転々としてたんですが、今の借家がボロボロ。家賃ばかり気にしたせいで、冬の寒い宮城なのに、外壁にヒビが入っている断熱もへったくれもない家。

さすがに老体にこたえるし、もうクルマを手放した身なのでうちらが手伝っていかなければという話からの引っ越しです。


で、この親父のせいで私の人生も貧乏だったなと。

高校生のときのお小遣いは昼食のための500円のみ。おかげで私服すら買えなかったな~。CDを買うだけでも昼ご飯を食べずに貯金してたっけ。

学費も貯めてなかったくせに大学に行けとうるさかったんで行ったんですが、奨学金を使ったので社会人になって私が返済していました。まあ、自分のことだから文句は言わなかったけど。


で、結婚のときにはかみさんの両親がお祝いにお金をくれたので、うちの親父もまずいと思ったんでしょうね。なので、両親からお祝いに100マン渡してきたのでくれると思ったら、式を終えた直後に貸した100マン後で返せと。
頭に来たので、即返しましたけどね。

なので、社会人なのになかなか貯金ができず、会社のパワハラ先輩のおかげで毎夜飲みに連れ出され、慢性金欠の生涯を過ごしてきました。

他にもまだまだ色々あったけど、切りがないのでやめときます。


正直、こんな親のために金かける必要があるのか?とも思うも、少しでも気にして援助してくれたおふくろのためにもと思うんですよね。

自分がここにいるのは、結局両親のおかげだから。

お金に固執しているつもりはないんだけどそういう人生過ごしてきたし、やりたいことのためにお金が必要だからそういう意識を変えられないのもしょうがないか。


でも、
結果的にMINIやスイフトスポーツなど、好きなクルマに乗れる人生は良かったなと思います。

いや、まだ長く生きるつもりだけどね。

Posted at 2023/11/01 18:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年01月21日 イイね!

思い出したかのように運転してみた

そういえば、ボディーカバーをかけたMINIクロスオーバー、放置してから2ヶ月経とうとしてました(滝汗)。

さすがにやばいと思いつつも乗る機会がなかったので、しょうがなく息子の合気道の送迎に。


結果、そういうクルマに遭遇して怖かった。

信号待ちしてて、トラックが急ブレーキ気味に後ろについた。後ろですごい音したもんな。

だからバックミラー見たんだけど、バンパーぶつかってんじゃないかと思うくらい近かった。リアカメラ付けたかったよ。



細い道では軽自動車が勢いよく突っ込んできた。



軽自動車のサイドミラーをギリギリに避けたら、支柱がフェンダーギリギリ。擦ったらかなり凹んでいたかも。



ちょっと手前で待っててくれたら、避けられるスペースがあったのに。



息子の髪の毛切るのにお店向かってて、この細い道使わないと行けないんだけど、MINIクロスオーバーで通りたくなかったな。

お金ないからなー。ぶつけられても辛くなるだけだ。

何か嫌だ。

Posted at 2023/01/22 10:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年01月10日 イイね!

クルマとは無縁になりつつある・・・

3連休最終日。

結局、この3連休は日曜日しか休めませんでした。

しかも、その日曜日には11時くらいに起きて昼食の後眠気を感じ、そこから寝て夕方に起きて食事という、本当に何もしなかった1日は久しぶりです。

新橋に異動になった若かりし頃、ほぼブラックな状況のときは1日寝てしまって欠勤したことがあったっけ・・・。今では考えられないことですけどね。


で、3連休最終日。

仕事を早めに切り上げ、久しぶりに外に出ようと子供たちがバイトしているドラッグストアへ。

娘と息子は同じバイト先なのですが、この日は2人とも同じシフトだったので仕事を増やしに行ってやろうかと。

仕事中につまむお菓子を購入し帰り道を歩いていたのですが、5日ぶりに外の空気を吸ったなと。




このところ、ジョギングしていた時間帯に会議がずっと入っていたので走れなかったし、在宅でいつも22時くらいまで仕事していれば外に出る機会はなくなっちゃいますね。

当然、洗車すらできなかった・・・。

まあ、娘の大学が始まり、息子の合気道の稽古も始まるとまた送迎の日々になるでしょうから、そんな心配はしてないですけどね。


そう考えると、日曜日は寝てないで洗車だけでもすれば良かったかな・・・。
Posted at 2023/01/10 09:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年12月30日 イイね!

2022年総括

とうとう2022年もあと少しですね。

この年になると、1年の過ぎ去るスピードが速すぎてついていけません。

今年は、これまた激動の1年でした。

娘は長年続けてきたバレエを辞め、大学に進学し、運転免許を取得。

私はそのフォローで、左右のこめかみあたりが円形脱毛症どころではなく本当にハゲましたからね。もういいやと諦めていましたが、今やハゲたことが分からないくらい普通に戻ってくれました。

そして息子は高校受験。

息子にとって人生初めての受験でしたが、何とか近場の高校にギリギリの合格ラインで滑り込んでくれました。それが今や学年でトップクラスの成績って訳わからん。

なので、今年前半は自分のことよりも子供たちのことを優先だったので、後半にやっとサーキットトライアルのシリーズ戦に復帰できました。

久しぶりのサーキット場のあの匂い、もう最高でしたね。




そういえば、今年は新型コロナ禍になってから初めて旅行に行くことができました。

子供達が進学できたのでそのお祝いと、そもそも高齢の両親の様子を見るために宮城へ旅行がてら帰省できたのがキッカケ。

夏には京都に行けましたが、今となっては京都もそれなりに外国人観光客も増えたようで、うちらが行ったときとはすでに状況が違うんでしょうね。




そうそう、京都旅行で思い出しましたが、今年は本当に仕事を休めなかった年でもありました。

今年の年初からシステムの移行で休めたのは正月三が日くらい。その後の連休も出勤し、GWはほぼ休めましたが、それ以外は休日出勤が多かった・・・。

夏休みも京都旅行から午前2時に帰ってきたその日に出勤でしたからね。シルバーウイークも何気に出勤したし、連休を休めなかった印象です。

そして、この年末もほぼ出勤。2023年は正月三が日ですら休めるか分からない状況なので。

これも退職する先輩から、属人化された仕事をまんま引き継がなければならないため。要員がいないんすよ。

とはいえ、在宅勤務のおかげで休日出勤してもそれほど精神的に病むことはなかったですね。

それに正月も元旦から働いてくれている人のおかげで楽しむことができるし、当然GWや夏休み、連休もそう。

そう考えると、自分は勤務時間は監視されているけど家でPCに向かって作業するだけですし、このご時世にちゃんと仕事があって稼がせてもらえてるだけでも有難い。

世の中、もっと大変な思いをしている人もいる中で、本当感謝しかない。

というわけで、来年はオーガナイザーの関係で東関東サーキットトライアルもシリーズ戦はなくなり、仕事はさらに過酷さを増しますが、何とか好きなことだけは続けていこうと思います。

身体に気をつけて。いつ倒れてもおかしくない年齢になってきたので。


皆様、よいお年を。
Posted at 2022/12/30 23:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「やっとカントリーマンを洗車できました http://cvw.jp/b/193418/48622440/
何シテル?   08/28 10:07
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation