• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

電気代が高いんだが

先月の電気代の請求金額が通知されてきました。



元々予測金額がとんでもない額で表示されていたので、家族で必死に節電した結果なんですが。

子供たちは基本学校、そしてバイトのシフトを入れ、かみさんは仕事で家にいないようにして、在宅ワークの私はパソコン以外電力を使わないように厚着をしてパソコンの熱で暖房代わり。

さすがに夜だけはエアコンを使いましたが、それでもこの金額。

昨年より10000円以上高いってどういうこと?



ニュースじゃ暖房切れない家庭ではものすごい金額になってるみたいで、自分たちは暖房つけなくても何とか生活できる環境で良かったと思う反面、両親は東北なので大変だろうととても心配です。


そういう中、EV車ってどうなんだろう?って思いますね。

補助金で購入でき、ランニングコストも安いことを考えるとまだアドバンテージはあるのかもしれないですが、4月から各電力会社は値上げを発表してるし、太陽光パネル載せてる家庭でも電力を使えば売電が下がりますからね。

人によっては低燃費ディーゼル車とランニングコストが変わらなくなってきてるという話も。


いやー、たかだか微々たる電気代の補助金で生きていけるのかな?結局、補助金出てもどんどん税金上がってく予定みたいだし。

給料が全然増えないんですけど(滝汗)。
Posted at 2023/01/21 10:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年12月21日 イイね!

大掃除

大掃除先日の日曜日、早々に大掃除を始めました。


と、まずはいつものように洗車を(笑)。洗車したのはかみさんのMINI CooperSD。

洗車したいのに、このところ週末はどこかに出かけてるかみさん。そのせいで1ヶ月も放置状態だったので、土埃まみれでした。

なので、念入りに水洗いをした後、ほとんどやってなかったメンテナンスクリーナーを。



ただ、シミが残ってそうなボンネットは意外と綺麗でした。



あとはリアハッチドアを。



こちらは太陽に当たっているせいか、不明な汚れが全然取れず。とりあえず諦めてしまいましたが。



で、結局この日はボンネットとリアハッチドアのみ(苦笑)。

バンパーやガラスコーティングもやらなければならないので1日じゃ終わらないし、そもそもSDの洗車だけで休みを終わらせるわけにはいかなかったので。


この後、家の中を掃除しまくって、気が付けば外は暗くなっていました・・・。

とはいえ、まだやらなければならないことが山ほどあり、これは今年中には終わらないかな?と(滝汗)。


できれば不要品を整理して、家の中の物を減らしたいんですけどね・・・。

Posted at 2022/12/21 21:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年04月17日 イイね!

ワクチン3回目接種してきました

日曜日、午後に大型スーパーにてワクチンの3回目接種でした。

その前に、やっとMINI3ドアの洗車を。



クロスオーバーやらアクセラを動かすために洗車を優先していたので、半月は我慢してもらってました。



なので、やっと洗うことが出来たのですが、ルーフとボンネットがあまり水を弾かなくなってしまってたんです。

これはまずいと思い、ボンネットだけメンテナンスクリーナーを施行。



花粉なのか何なのか分かりませんが、表面に跡が付いてメンテナンスクリーナーでも取れない。



とりあえず回数をこなせば何とかなるだろうと、洗車は終了。



やっと綺麗になりました。

で、大型スーパーの接種会場でワクチン接種を。

うちの家族は全員1回目、2回目とファイザーで、今回モデルナと交互接種になるので副反応が不安。

ただ、やっとこれでモータースポーツのイベントには参戦して行けるかなと。昨年後半はワクチン接種で参戦出来なかったので。

でも、新たな変異株『BA.2』が今までのワクチンが適合しないとか。これからはワクチンを打ち続ける生活になるんでしょうか。
Posted at 2022/04/18 00:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年04月05日 イイね!

クルマ通勤ご苦労さまです

月曜日から本格的に通学が始まった娘。

大学まで1時間強の通学時間がかかるので、この日は雨がかなり降っていたこともあり、最寄り駅までクルマで送ってあげました。



その最寄り駅までは裏道を使うのですが、これが細い道やワインディングのような道を通るんです。

なので、駅までの距離も短いし、車幅ギリギリまで寄せられるアクセラで。

その道を送迎で走ると変なクルマたちが。

T地路のど真ん中で路駐しだした迷惑なクルマとか、狭い道の真ん中走ってきたくせに寄せて走っていた対向車の私にクラクション鳴らしてきたクルマとか。

さらに、よく分からないクルマが2台。

それぞれ遭遇した時間が違うんですが、しばらく後ろのクルマとかなり車間距離があったのに、人がちょっとしたワインディングをノーブレーキ(制限速度内)で楽しんでいたら直線で車間を詰めて来たんですよね。

で、カーブで離れたと思ったら、また直進で車間詰めてきて。

面倒と思い無視していたのですが、信号のない横断歩道で歩行者がいたのでゆっくり一時停止。後ろのクルマは急ブレーキ。おいおい。

満員電車が大変だと思ってましたが、クルマ通勤も大変だとつくづく思いましたね。

もう少しゆとりの持てる社会になって欲しいですよね。
Posted at 2022/04/05 09:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年11月29日 イイね!

クルマを使わない生活

みんカラでクルマを使わないというブログもどうかと思うのですが(笑)。


一応、コロナ禍で在宅ワークになってから、仕事や雨で走れないとき以外は週に1、2日のペースで約1.5kmのジョギングを続けることはできています。

そこで先週、ペースのベスト更新ができました。



で、休日には用があって片道20分程度の距離を歩きました。



片道20分圏内だと近所のスーパーやホームセンター、コンビニなど、様々な場所に行けるところに住むことができていることに感謝ですね。


ガソリン高や嫌がらせのように受け取れるクルマに遭遇することが何度かあるので、精神的な面でクルマに乗ることを控えるようになったのは事実です。

が、そもそもモータースポーツを続ける上で体力が落ちないようにしていくために、前向きに体力づくりをしようという思いもあるので。痩せはしてないんですけどね(滝汗)。

正直、片道20分でも家に帰ってきたときの疲労感には、体力の衰えを感じざるを得なかったです。


まあ、クルマに乗ることを控えるとはいえ、クルマを好きで所有していることは変わらないので(苦笑)。
Posted at 2021/11/29 09:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「ロックボルト取り付け http://cvw.jp/b/193418/48625360/
何シテル?   08/29 13:39
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation