• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

クルマ通勤ご苦労さまです

月曜日から本格的に通学が始まった娘。

大学まで1時間強の通学時間がかかるので、この日は雨がかなり降っていたこともあり、最寄り駅までクルマで送ってあげました。



その最寄り駅までは裏道を使うのですが、これが細い道やワインディングのような道を通るんです。

なので、駅までの距離も短いし、車幅ギリギリまで寄せられるアクセラで。

その道を送迎で走ると変なクルマたちが。

T地路のど真ん中で路駐しだした迷惑なクルマとか、狭い道の真ん中走ってきたくせに寄せて走っていた対向車の私にクラクション鳴らしてきたクルマとか。

さらに、よく分からないクルマが2台。

それぞれ遭遇した時間が違うんですが、しばらく後ろのクルマとかなり車間距離があったのに、人がちょっとしたワインディングをノーブレーキ(制限速度内)で楽しんでいたら直線で車間を詰めて来たんですよね。

で、カーブで離れたと思ったら、また直進で車間詰めてきて。

面倒と思い無視していたのですが、信号のない横断歩道で歩行者がいたのでゆっくり一時停止。後ろのクルマは急ブレーキ。おいおい。

満員電車が大変だと思ってましたが、クルマ通勤も大変だとつくづく思いましたね。

もう少しゆとりの持てる社会になって欲しいですよね。
Posted at 2022/04/05 09:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年11月29日 イイね!

クルマを使わない生活

みんカラでクルマを使わないというブログもどうかと思うのですが(笑)。


一応、コロナ禍で在宅ワークになってから、仕事や雨で走れないとき以外は週に1、2日のペースで約1.5kmのジョギングを続けることはできています。

そこで先週、ペースのベスト更新ができました。



で、休日には用があって片道20分程度の距離を歩きました。



片道20分圏内だと近所のスーパーやホームセンター、コンビニなど、様々な場所に行けるところに住むことができていることに感謝ですね。


ガソリン高や嫌がらせのように受け取れるクルマに遭遇することが何度かあるので、精神的な面でクルマに乗ることを控えるようになったのは事実です。

が、そもそもモータースポーツを続ける上で体力が落ちないようにしていくために、前向きに体力づくりをしようという思いもあるので。痩せはしてないんですけどね(滝汗)。

正直、片道20分でも家に帰ってきたときの疲労感には、体力の衰えを感じざるを得なかったです。


まあ、クルマに乗ることを控えるとはいえ、クルマを好きで所有していることは変わらないので(苦笑)。
Posted at 2021/11/29 09:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年11月07日 イイね!

ディーゼルで良かった

土曜日は送迎に大忙しでした。

まず、息子を塾に送り、時間が来たら迎えに。

そして息子の2回目のワクチン接種のため、大規模会場へ。

すると、想像以上に人が多く、駐車場には止められませんでした。てっきり先月で落ち着いたと思ったのですが、今までで1番多かったです。

なので、臨時駐車場の案内を受け、ちょっと遠かったので受付ギリギリ。

何とか2回目のワクチン接種をしていただき、家族全員のワクチン接種が完了しました。

で、家に帰ったら、今度は娘が教習所へ行くというので、早く暗くなってしまったことから送迎することに。

この日はシュミレーターだったようですが、迎えのクルマの中で、「エンジンかけてって言われても場所違うし」とか、「クラッチってなに?!」とか騒いでました(爆)。

で、「ステアリングとかなんかプレリュードみたい」って。そのシュミレーター見てみたいです。

とにかくMINIを参考にしてはダメですね。

と、この日活躍したのはMINIクロスオーバー。

PHEVやハイブリッドには及びませんが、これから貴重となってくる内燃機関エンジンで、燃費もそこそこながら軽油というディーゼルエンジンがこのガソリン価格高騰の中とても助かります。




とは言え、ガソリンが高騰しているということは軽油も同じなので、自分1人で移動するときにはクルマは使いませんが。

でもどうしてもクルマを使う必要があるときには、ディーゼルって気兼ねなく使えるなーと。


で、娘と帰宅してこの日は終了。

運動不足のせいで、遠出していないのに疲労感が半端ないです。

体力作りを頑張らないと。
Posted at 2021/11/07 21:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年11月06日 イイね!

お金の使い方

在宅ワークで仕事をしていると駐車場が見えるのですが、例のばあさん、目の前を通り過ぎるかと思ったら人のクルマを覗き込んでいました。


何がしたいんですかね?

私みたいなオーラのないしょぼい人間が、輸入車を乗っていることに納得出来ないんでしょうか。納得したところでばあさんには何のメリットもないと思うのですが。


人間って他人の良いところばかり目が行って、裏の努力や大変なことには目が行かず、ただただ羨ましがるだけじゃないですか。

例えば、ほんとに金持ちでステータスがある人も、そこまで辿りつくのにプライベートや家族との時間を犠牲にしたり、失敗や辛いこともあったからこそだし。

今では有名な資産家でも、若かりし頃はひたすら勉強や仕事で何とか資金を貯め、それを元手に投資をしてという話もよく聞きます。

例外はいるんでしょうけど。


じゃあ、私のようなほんとの庶民が何故MINIに乗ることが出来ているのか。

それはクルマ以外、ほんとケチケチした人生を送ってきたからなんですよ。

例えば、私はタバコやギャンブルは全くやりません。お酒もビールを週に1日か2日。しかも1回に350mlを1本だけです。それでお腹いっぱいになって満足できてしまうからなんですが(笑)。

家電も1度購入したら10年近く使ってますし、髪の毛は1000カット。洋服はUNIQLOのバーゲンかファッションセンターしまむら。


そしてクルマ。

税金が上がってしまい悔しいところですが、中古で購入したプレリュードを17年間、アクセラを18年間(現在進行形)乗りました。

もし5年間で乗り換えるのであれば、下取りがあったとしても都度100~200万の支払いが発生していたんじゃないでしょうか。

そして、プレリュード、アクセラ、ホンダライフはユーザー車検。都度、3~5万は違うと思います。

ちなみに、前に乗っていたMINIクロスオーバーのValentineRoadは、5年乗ってバッテリー、ブレーキ、ローター、タイヤ無交換で乗り換えることが出来ています。

スタッドレスタイヤだって、東南アジア系タイヤで1回の購入に4~5万違ってくるわけですよ。


そういう長年のちまちました積み重ねで、今MINIを所有することが出来ている。




50過ぎのオヤジが小遣いなく、久しぶりに買ったものがニンテンドーSwitchの『ゼルダの伝説』って(爆)。

限度はありますが、そういう努力から自分の乗りたいと思うクルマに乗れているんです。

だから、簡単に「いいわね~、すごいわね~」なんて言われたくないんですよ。

まあ、そう羨ましがる人はある意味可哀想だなとは思いますが。
Posted at 2021/11/06 12:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年10月12日 イイね!

あれ?ガソリンが

土曜日、オートバックスからロックナットアダプターが入荷したという連絡をもらったので、また30分かけて歩きで受け取りに。



が、車検満了まで1週間ないし、車検が通せたとしてもサーキットトライアルの申込締切に間に合いません。

なので、もう気分はオフシーズン。


まあしょうがないかーと散歩を楽しんでいたのに、衝撃的な光景が。



ガソリンがめっちゃ高い!

画像は見にくいですが、レギュラーが会員価格で154円。下の看板では通常価格が157円になっていました・・・(驚)。

今年のサーキットトライアルは諦めたので、ガソリンの心配はいらなくなりましたが、それにしてもですね。

もうガソリンエンジンのクルマを乗り続けるのは厳しいのだろうか。

人気の軽自動車もまだまだハイブリット車は少ないですし、手頃なコンパクトカーもガソリンエンジンが多いのではないでしょうか。


ディーゼルエンジンの車種もさりげなく減少しており、今やPHEVからEV車へ移行しつつあるので、どんどんEV車が増えるでしょう。

そこにこのガソリン価格の高騰。EV車を悩んでいる人の背中を押すキッカケになると思われます。

だって、今後もまたこのような高騰があると思ったら、ガソリン車に手が出なくなりますよね。

とは言え、またガソリン車を乗り続けている人間にとって、この高騰は痛い・・・。せっかくアクセラが楽しくて乗り回していたのになー。


とりあえず、今後はどうしたらロックナットアダプターを無くさないで済むか、そっちが深刻です。

Posted at 2021/10/12 01:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「いいこと思いついたんですが悩む http://cvw.jp/b/193418/48735238/
何シテル?   10/28 16:42
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation