• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2021年07月09日 イイね!

さらにガソリンが高騰

ガソリン価格がつい最近までハイオク150~153円あたりで高止まりしてるかと思いきや、また徐々に値が上がってきていますね。

先月、アクセラにハイオクガソリンを入れたときには高いな~と思いつつ、ガソリン入れなきゃ動かないし、GSで値引きキャンペーンも実施していたので入れたのですが。



このときは、GSの看板がリッター159円を表示してたんだったかな?それが今や160円を突破・・・(滝汗)。

これだけ高くなると、2008年のガソリン高騰してたころを思い出します。

あのときの原因は、アメリカの先物取引の関係だったかと思うのですが、ハイオクガソリンがリッター180円近くまで上がり、そこでレギュラーガソリンで燃費の良かったホンダライフが活躍しました。

今回はかみさんのMINI3ドアSDも私のMINIクロスオーバーNorfolkも軽油なので、また何とかしのげることができると思うと嬉しいですね。

そういう意味では、どちらも買い換えておいて正解だったのかも。

とは言え、そもそも高くなるのは勘弁してほしいですね。クルマだけならともかく、生活必需品にも跳ね返ってきますから。


やだな~、、結局3台所有の危機が迫ってくるのかも・・・。
Posted at 2021/07/09 19:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年06月03日 イイね!

半年ぶりの出社

緊急事態宣言延長の中、とある手続きのために致し方なく出社しました。

これまた半年ぶりの出社です。

家から最寄りの駅までクルマで移動。というのも、今住んでいるところはバスが1時間に1本しかないところ。首都圏なのに田舎か?


ということで、ガソリン価格高止まりでほとんど乗っていなかったアクセラで。

蜘蛛の巣を払いのけて乗り込み、いざ走りだすとABS作動マークが点灯?!



晴天の中、快調に走っていても点灯したまま。実際にはABSが作動しているわけではないので、基盤か配線あたりがやられたのでしょうか。

もうそろそろアクセラも潮時かな~。修理しなければならない箇所がたくさん出てきました(涙)。


とりあえずディーラーに行ってる場合はないので、電車で会社に向かいました。



久々の横浜駅。



そして会社のある新橋。

なんだかお上りさんの感覚。毎日出勤していたんですけどね。


そして、元働いていたビルが解体され、更地と化していました(驚)。



もう生活は一変したんだなと。

コロナが収束しても、在宅ワークメインで自分の時間が多く取れる生活であることを願っています。

辛かった通勤時間もいい思い出となるように(笑)。
Posted at 2021/06/03 19:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年05月03日 イイね!

かみさんの実家へ

相変わらず娘のバレエ教室は、まん延防止措置対象地域にもかかわらず練習をやめないので、娘の送迎を。

息子の合気道道場はちゃんと考えてくれてるのですが。

その際、かみさんから義母さんが手伝って欲しいと頼まれてるとのことで、かみさんの実家へ。

で、家の中には入らず、庭で会話をした後、息子と私はゴーヤの支柱を立てました。



基本的には息子がほとんどやってくれましたが。いや~、頼もしくなりました。



例年なら、かみさんの実家に親戚が集まって楽しくやっていたんですけどね。ほんと残念です。


その帰り道。

うちらが本線を走ってきてるのに、合流から2台無理やり割り込んできたり、細いカーブで対向車が黄色線を越えてきたのでぶつかりそうになったり。

交差点で前が詰まっているのに無理やりきて、うちらの前を塞いでくれて、後ろのバイクにブォンブォン煽られたり。

2車線とも混んでるのに、バイクのようにすり抜けようとしていたマ〇チ。

マジで下手くそなドライバーが多すぎて草です。

クルマを運転する機会が減って、運転の仕方を忘れたんですかね?

トラブルを避けるためにも、自粛は続けようと思います。
Posted at 2021/05/04 10:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年01月10日 イイね!

不要物処分

緊急事態宣言が出た3連休の土曜日、日曜日はMINIクーパーSDとアクセラの洗車を。ただ、気温があまりにも低く、手が悴んで辛すぎるのでMINIクロスオーバーの洗車は諦めました。

そこで、部屋の片付けを。

最近はミニマムな生活を目指していて、部屋の片付けはしているのですが、なかなか変わり映えはしない。物を整理しても置く場所がない。

というわけで、不要な物を処分しないと話にならないことがわかりました。

そこで、どうせ処分するならリサイクルショップに持っていこうかと。メルカリとかも考えたのですが、正直配送やトラブルが面倒なので、元々金額になるとも考えてなかったのでリサイクルショップに持ち込もうかと。

というわけで、日曜日に息子の髪の毛を切りに行くついでに、娘はマンガの単行本数十冊、私はスピーカーセットを売りに行くことにしました。

スピーカーセットはかなり古く、昨年リサイクルショップに持って行っても製造年式が分からないから買い取れないと言われているものです。



それもそのはず、古いのもそうですが、A&Dという赤井と三菱がコラボして製造したスピーカーなので、メーカー検索出来ないんじゃないかと。



とりあえずゴミに出すと有料になるのは嫌だったので、ジャンク品として無料で引き取ってもらえればと思っていたのですが、某リサイクルショップでは300円で買い取ってもらうことができました!

ちなみに査定してもらっている間、展示されている商品を眺めていたのですが、いい商品が安く売られてますよね。

今、AVアンプが欲しいのですが、marantzのプリメインアンプが23000円で売られていました。



グレードが下であれば14800円で売られていたし。



もう買っちゃおうかと思ったのですが、調べてみたらサブウーファー端子がない。そうすると今家で使っているアンプとあまりやりたいことが変わらないので却下。

ただ、かみさんが仕事で使っていたデジカメが壊れたので探していたところ、1600万画素程度ですが綺麗なデジカメが3800円で売っていたので、店員と確認し即購入。

娘も見たかったマンガ単行本を安く大人買いできて、家族で大満足できました。


収入は限られている中、本当にお金かけたい物、そうでないけど必要な物があるので、こういうリサイクルショップは貴重な存在ですね。

久しぶりに利用しましたが、とても楽しかったです。ネットもいいけど、店頭で実際に物を見ることができるのは嬉しいです。

さて、次は何を処分しよう?
Posted at 2021/01/10 23:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年10月10日 イイね!

家計見直し

今、家計を見直しています。

というのも、MINIを購入したからというよりは、新型コロナで生活が変わったことで、意外とロスが発生したからなんです。

例えば、引っ越したことで住まいが駅から遠くなり、通勤のために駅前に月極駐車場を契約していました。が、在宅ワークになったことで、3ヶ月間全く使わなかったんです。

もちろんその時は、外出自粛解除とともに会社へ出勤することになるだろうと契約したままにしていたんですが、それが見えなくなったとたん駐車場を解約しました。が、ロスった3ヶ月間は更新月も含まれたので、結構な金額ロスに。


また、クレジットカードも買い物する際に使い分けていたのですが、そもそも買い物すらしなくなったので、年会費もバカらしいと枚数を減らすことにしました。ゴールドカードも持っていたので、使わないのに年会費を取られちゃったんですけど。


そして通信費。

実は、スマホをUQモバイルに変更したときにポケットWi-Fiを契約したのですが、子供たちの習い事の待ち時間にめっちゃ重宝していたんです。



が、新型コロナ前は家族で出かけて買い物がてら子供たちを待っていたのですが、今や家族では送迎しないようになり、買い物も控えるようになったので、なるべく家に帰るようになりました。

渋滞にはまって時間かけて帰ることを嫌い、ガソリンの消費も考えて帰宅しなかったのですが、このコロナ禍だと待っている場所が限られちゃうんですよ。その分3往復とか普通にするのですが、それがMINI CooperSD、クロスオーバーNorfolkともにディーゼルで燃費も良くなったことで気兼ねなく走れるようになりました。

しかも、両家の実家にも行けなくなりポケットWi-Fiの必要性がなくなったので、契約を解除しました。

なんせ、スマホは通常、節約モードで事足りてるし、家のWi-Fiを利用しているおかげでデータ残量がかなりたまりました。



せっかくデータ残量があるのにこれを活用しないのもおかしい話なので、ポケットWi-Fiを解約したことで月額約3000円弱ほど節約できました。月々たかが3000円ですが、年間で35000円ほどになるので自動車税分にはなります。


これをキッカケにこれからもどんどん家計だけでなく身の回りを整理していこうと思っています。節約というよりは、お金を不要に出費せず使いたいことに使いたいと思っているので。

サラリーマンなので収入は限られていますからね。ミニマムな生活までは望んでいないですが、少しでもシンプルな生活を目標に。


Posted at 2020/10/10 14:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「1ヶ月ぶりのカーシェア http://cvw.jp/b/193418/48742407/
何シテル?   11/06 10:21
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation