• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

とうとう5月になってしまいました

珍しくブログを1ヶ月も放置し、気がつけばゴールデンウイークも前半終了(汗)。

さて、その間なにをしてたかと言うと、小学校のPTAの引き継ぎや大病を患った義父の送り迎え、その関係で娘のバレエ特別クラスを一時休むための相談に発表会での練習が倍増。

娘の修学旅行の費用の手続きに、自分の両親の引っ越し。そしていつもの資格試験で、正直何も思い出せないくらい目まぐるしかったので、やっとゴールデンウイークで気を抜けそうです。

と言っても、結局娘の発表会の練習がゴールデンウイーク中ほぼ毎日あるので、合間に何をしようかな?って感じです。

ほんとなら5月1日の今日は仕事だったのですが、PTA総会のためわざわざ有給を取りました。そのせいで今年は既に有給を6日も消費(驚)。

いや~、仕事ででかいプロジェクトがあり、既に進捗が遅れているので、どこかで挽回しないと。


というわけで、昨日に開催された峠アタックも参戦できなかったし、クルマ関係は全くの生活をしていましたが、PTA総会の後やっとアクセラの洗車をしました♪



もちろん、こういう状況なので未だスタッドレスを履いてるという(苦笑)。




まあ、とりあえず何とか落ち着いてきたし、ゴールデンウイーク中に1度でいいからお出かけしたいと思う今日この頃。


ほんとはディーラー廻りしたいんだけど、家族はいい顔しないだろうなぁ(滝汗)。
Posted at 2017/05/01 18:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年01月10日 イイね!

部屋の片付けを

年始早々あちこちと出かけていたので、3連休最終日はおとなしく家で休むことにしました。

休むことにしたつもりだったのですが、娘が風呂の蛇口をちゃんと締めていなかったため、湯船いっぱい水が!?

仕方ないので、朝から洗濯機を回し、前日の強い雨風で意外と綺麗だったアクセラの洗車、あとはMINIのホイールを洗いました。

その間、居間のラックを入れ換え。どんどんかみさんのモノが増えてきたので、2段のラックから4段のラックに。パイン材なので丈夫だし色も明るくて、背が高くても圧迫感がありません。



あと、パソコンの台は使えなくなったディスプレイが幅を取っていて、その脇に色々と物を載せてゴチャゴチャしていたので、ここも整理。

ソファーの肘掛けに置いて使っていたかみさんのノートPCと、使う度に出し入れしていた旧PCをセット。使いやすくなったし見栄えもよくなったので、家庭訪問も怖くありません(爆)。




と、あっという間に1日が終わってしまいました(苦笑)。

でも、まだまだやることがいっぱい・・・。まあ、走りに行けないなら、こういうときこそ出来ることですからね。


今まで子供達に手がかかり蔑ろにしてきたことなので、ここぞとばかりに快適な空間を作っていきたいです♪
Posted at 2017/01/11 08:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年12月26日 イイね!

大掃除

とうとう今年最後のイベントであるクリスマスのあった3連休の初日、クリスマスツリーを出すべく忙しくて散乱した部屋の大掃除を始めました。

トイレ掃除から始まり、洗濯や息子の上履きの仕上げ洗い、部屋の片付け・・・をやったら集中力が切れました(苦笑)。

それでもクリスマスツリーを出すスペースができたので、子供たちが楽しそうに飾り付けを。




娘はこの後バレエの特別クラスのために練習へ。その間、私は息子のヘアカットを。

なかなか片付けは進みませんでしたが、やれるだけやったのでとりあえず充実感はありました(笑)。


あっという間に時間が経ってしまいましたが、ほんと休みっていいですね。
Posted at 2016/12/26 07:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年11月16日 イイね!

スマホカバーを新調♪

先日、1年半使っていたスマホカバーの表面がボロボロと剥がれてきたため、さすがにこれは醜いと思いスマホカバーを新調しました。

スマホ自体が今月で丸3年経つ機種なので、そのスマホに合うスマホカバーは数は少なくなっていたものの、在庫があれば格安で購入することができました♪



左側が新しいスマホカバーですが、元々本体のカラーが見えないスマホカバーのおかげで、スマホカバーを交換することで新しいスマホに換えた気分になりました(笑)。




意外とスマホカバーだけの交換もいいかも♪


そうそう、水没したかみさんのスマホですが、乾燥剤をたくさん入れた袋に水没したスマホを1週間入れておき、恐る恐る電源を入れたらバッチリ復活しました!

いや~、通信費を少しでも節約したいと思ってたところに、買い換えか?という状況だったのでほんと助かりました。

でも、かみさんと私のスマホもいつまで使えるやら・・・(苦笑)。


特に私のスマホはおサイフケータイやモバイル定期を利用しているので、なるべく移行はしたくないですね。でも、何だか動きが怪しくなってきたかも・・・(汗)。
Posted at 2016/11/16 22:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年11月13日 イイね!

ドラレコ移設

土曜日、BAYSWATERのドラレコを次期車のMINI COOPERに移設するため、習い事の前にMINI厚木へ行ってきました。


BAYSWATERを預けるのに代車の手続きをした後、営業担当と話をしていたのですが、その営業担当もお客さんの奨めで一眼レフを購入したという話題になりました。なので、そこからしばらくカメラ談義に(笑)。

そのせいで残された家族は、持ってきていたゲームに集中(汗)。


そこで営業担当がまずいと思ったのか話が変わり、日曜日にMINI厚木の大元である販売会社による中古輸入車の展示会があるので行ってみては?ということになり、ハガキをいただきました。



ただ、子供達があまりノル気がなさそうだったので、行けたら行きますということで、代車を借りて一旦MINI厚木を出ることに。

その代車は、MINI5ドアCOOPER Dです。



次期車にガソリン車を購入したのにいまさらディーゼルと思いましたが、前サービス担当がハッチバックのディーゼルはいいですよ!と言っていたので、じっくり堪能することにしました。



運転はかみさんに任せ、子供達の送迎を。その中でいろいろと感じたことですが、かみさんが運転している間、このCOOPER Dのエンジン回転数は2000回転以上になることはなく、2000回転でシフトチェンジされてもスムーズに加速していました。

これは、ディーゼルのトルクとターボの恩恵なんでしょうね。個人的にはエンジンを回すほうが好きなのですが、坂道でスピードが落ちて来ているにもかかわらずアクセルを踏み込もうとしないかみさんにはピッタリなのかも。

それに、R56 3ドアの後部座席に慣れた私にとっては、5ドアのリアドアは快適そのもの。ドアの下の部分が狭いので、乗り降りする際に何度も膝をぶつけましたが、ドアのあるなしは大きな違いだということを実感させてくれました。

ただ、エンジンをかけるときはどうしてもトラックかという音に聞こえてしまうので、ちょっとテンションが低くなってしまう自分がいます。あくまでも個人的な感想なので、ご了承ください。

それと、この代車にはスポーツモードが付いていたので、スポーツにして楽しめるかと思ったのですが、COOPER Dには厳しいかなと。

確かにステアリングが重くなり、R56に近い感覚だったのですが、おそらくR56よりも柔らかいであろう足回りのせいかキビキビ感はなく、アンダーステアのような感じで気持ちよく曲がってくれない。しかも、ステアリングの遊びが少なくなりちょっとした修正舵に反応してしまうので、フラフラしてしまうんです。

JCWに乗ったときには、このスポーツモードのおかげで思うがままに走ったことを考えると、やはり足回りの差が大きいのでしょう。もし、このスポーツモードを活かしたいなら、足回りの固さも変化するオプションを付けるべきだと思います。


話は変わり、実はこの合間にauショップへ行き、データシェアを行っていたタブレットを解約しました。私には9Gのデータは持て余してしまうし、クルマを乗り換えることで月々の支払いを抑えたいと思ったからです。

そこで、タブレット本体は手元に残るので、スマホのオプションにテザリングを追加しました。これでデータ使用量は少なくなりますが、引き続きタブレットを有効活用できそうです。

この結果、今月で私のスマホの本体、娘の携帯の本体の支払いが終わるので、合わせて月々6000円くらい安くなると思います。何とか今の生活を最適化できてきたので、少しは気が楽になってきました(苦笑)。


そして、ドラレコを外したBAYSWATERを受け取りにMINI厚木へ。寂しくなりますが、あとわずかな時間をBAYSWATERと共に楽しく過ごせたらと思います。
Posted at 2016/11/13 21:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「全て純正の状態に戻しました http://cvw.jp/b/193418/48746648/
何シテル?   11/07 10:09
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation