• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

送迎の合間に

日曜日、娘のバレエの練習のとめ、送迎をしました。近く開催されるイベントに娘がバレエで出演するので、このところ日曜日も練習が入っているんです。

なので、迎えに行くまでの間、いつもの如く息子とゲーセンに(苦笑)。ただ、そう何時間もお金が続かないし毎週ゲーセンに入り浸っているしで嫌気が差し、とりあえず外に出ました。

そして、かみさんが用事で一緒にいないのでディーラー巡りでもしようかと思ったんですが、あまり気になるクルマもなく何だかこの日はそんな気分になれなかったことから、こんなところに行ってみました。

私自身初の住宅展示場です(爆)。



家を買う気は全くないのですが、電話でセールスされていたときに、その賃貸料払っているなら家を買えますよ!とよく言われていたので、どれだけのものかずっと知りたかったんです。

クルマと関係ないじゃんと言われるかもしれないですが、私の中ではクルマの3台所有やMINIを所有したこと、そしてアクセラのリアブレーキ交換で失態をおかしたことなどでガレージへの妄想が大きくなっちゃったんですね~(笑)。



で、家に入ると営業されるという情報は得ていたので、息子に「なんで家の中に入らないの?」と言われながらもとりあえず外観を見ながらブラブラ。家の前に立っている営業に「ぜひ中へどうぞ!」と言われながらも断って先に進んでいたのですが、運悪くハロウィンが近いんですよね。

そこで、とあるメーカーのお姉さんが、「家に入らなくてもいいのでお菓子の掴み取りやりませんか?」と。息子が目を輝かせてしまったので、まあいいかとやらせました。そのあとはご想像通り、結局中に入ることに(爆)。一応断ることは出来たんですけどね。

で、出てきた営業のお姉さんがとても良くて、全く家を買う気がないことを前提に話しても、親切に基本的なことを詳しく説明してくれました。ほんとにセールスしなかったですね(驚)。

一応、「家の中を説明しますか?」って聞いてくれたので、せっかくなのでと説明はしてもらいましたが。他のメーカーはわかりませんが、MINIのときと同じように対応が素晴らしいと感じましたよ。

何故か最初に浴室(笑)。



この浴室にはバスユニットをどこだかのメーカーにすればスピーカーが標準で付くとか。



次にトイレ。さすがにオシャレでした♪




そして寝室。あまり生活感はないですけどね(笑)。



この寝室にクローゼットも。現実はこんなに広くないでしょうが。




で、最後にガレージ・・・って、こういうところにはなかったですね。ぜひモデルルームにビルドインガレージを展示して欲しいです!

いろいろと説明してもらい、そろそろ娘を迎えに行かなければならなかったので帰ろうとしたとき、「私も一応仕事なので、もしよければアンケートを・・・。」と言われたので書いちゃいましたが(苦笑)。でも、このお姉さんなら営業されても嬉しいかなと(爆)。


結局は現実を見ることができたので、自分のライフスタイルに合わせてどうしていくか考えようとは思いましたが、とりあえずこの日はゲーセンで終わらず充実できたのでとても良かったです!

またちょくちょく遊びに行こうかな?(笑)
Posted at 2016/10/24 12:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年05月09日 イイね!

片付け

まだGWという人もいれば、すでに終わったGWという人もいる最後の週末、うちらはどこに行くわけでもなく家の片付けをしていました。

まずは珍しく兜飾りをしまい、代わりにシルクスクリーンの絵を飾りました。



諸事情でこの角度からしか画像を撮れなかったので、思いっきり照明が(滝汗)。

この作品は、アイウ゛ァンド・アールもしくはアイベン・アールというディズニーの眠れる森の美女の背景のデッサンに関わった画家なのですが、異端児な私好みのデザインの絵を表現していたんですよね。でも残念ながら亡くなられてしまいましたが。

私自身今も精神的に病んでいますが、当時もなんだか病んでいたんでしょうね。今になって何で買ったんだろうなと。いや、まあ当時は気に入ったから買ったんですが、もっと欲しいものがあったろうにと思ったり(苦笑)。



あとは、冬ものの服やら雑誌、カタログ等。CD、DVD、BDなどを片づけていたら、あっという間に日が暮れてきたので、慌ててValentineRoadの洗車を(汗)。

先日のドライブのときは、宿泊するために荷物が多かったので、かみさんに運転させることを前提にValentineRoadを出動させたのですが、ここ最近は娘の練習がハードになってきたのでもう当分出かけることがありません。

バレエの発表会が終わっても、次のイベントに娘のスケジュールを入れられてしまったし、かみさんは娘に入れ込んでいるので、私と息子は勝手にやってという雰囲気だし。


それに、何だか家族全員が疲れちゃってて、どこにも出かけたくないオーラがバリバリであることと、私の左目が復活するまでは基本かみさん運転なので、BAYSWATERがメイン。というわけで、ずっと使っていたプラスチックの踏み台を粉砕させながらも洗車を終え、またまたボディカバーを被せました(苦笑)。


多分、今年もあまりドライブできないんだろうな~。


Posted at 2016/05/09 20:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年04月27日 イイね!

節約

昨年の鬼のような支払いを済ませたおかげで、貯蓄額も乏しくなってきた今日この頃(滝汗)。

ただのサラリーマンが身分不相応なクルマを所有し、その上、子供達の習い事や親族とのイベントが増えてきた中、今度は教育費や通信費が嵩んできていることに、あの楽観的なかみさんですら危機感を感じてきているようです。


そこで、我がままにも何とか全てやりたいことを続けていくために、節約をしていくという結論に。節約という言葉の欠片なんて頭になかったかみさんも珍しく協力的になってきました。

以前なら、「そんなチマチマしたってしょうがないじゃん。」とか、「節約なんて私にはできない!」と言っていたかみさんでしたが、本人はともかく子供達に注意したり、私がチマチマやっていることに口出ししなくなったり。おそらくお互いに切羽詰まってきたんだと思います(滝汗)。


そこで、まず実施したのが通信費の見直し。スマホを機種変したときにプランを変更しましたが、その際に便利かと思って色々とオプションをつけちゃってたんですよね。でも、実際使っていないオプションを外してみると、家族で月3000円弱は安くなりました。




次に、実践したのは水です。水道は普段通りに使用してますが、有効活用しているのは風呂の残り湯です。

トイレ掃除、洗濯、アクセラの洗車は風呂の残り湯を使用するようにしました。もちろん、さすがに洗濯のすすぎやアクセラの仕上げは水道水を使いますけどね(笑)。

でも、それだけで2カ月で3000円くらいは安くなったので、それなりに効果はあったんだと思います。夏場になるとシャワーで済ませることが多いのですが、どうせなら節約だけでなく疲労回復も考えて風呂にしていこうかと思っています。



あとは、習い事や遠足などに持っていくお菓子類を習い事の送迎している間に都度コンビニで購入していたのですが、スーパーでまとめ買いをするようになりました。



そして残念ですが、サーキット走行は一時休止します。が、回数は激減するも走りには行こうと思っています。やはり家計に負担をかけてまで遊びには行けないし、私のポリシーとして家族との時間を優先にしたいので。



さあ、これで貯蓄ができるかわかりませんが、来年は消費税が10%、そして3台いっぺんに車検(自爆)。

家族で行き倒れしないよう頑張りたいですね(滝汗)。

Posted at 2016/04/27 19:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年01月18日 イイね!

雪・・・

今朝からものすごい雪ですね。まさかここまで積もると思わなかったです(汗)。

起きたときには最寄の電車が架線支障のため運転見合わせ。仕方なくのんびり子供たちを学校へ送りだしました(笑)。

かみさんは早めにアクセラで出発。リアブレーキの件は、日曜日に私が乗ってみてオイル漏れもブレーキペダルの感覚も問題なさそうだったので、かみさんにアクセラを乗っていってもらいました。無事職場に到着したようです。

ただ、これほど積もるとも思わず、しかも雨で雪が重くなってきているので、慌ててBAYSWATERのワイパーを立てました。



ValentineRoadは不動車にしてたのでカバーをかけておいて良かったんですが、ここ数週間は寒気でやばそうだったのでBAYSWATERにもカバーをかけようとしたら、かみさんが「すぐ乗るから!」とかけさせてくれませんでした。



まあ、結局は乗れなかったんですが(苦笑)。


とにかく暖冬と言われる年は、一時的にドカ雪になる可能性が大きいですね。2月の頭にはもう一度ドカ雪が降る可能性があるかもしれません。

その2月にはValentineRoadの点検があるので、ValentineRoadがスタッドレスを履いてない以上、また暖かい気候に戻ってほしいです。

子供たちは喜んでいたけど、雪はやだなー。
Posted at 2016/01/18 10:26:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年07月27日 イイね!

猛暑から避難

先週末は、ニュースでは今年の猛暑のピークということでとりあえず家に引き篭もろうかと思ったのですが、息子が北海道合宿から帰ってくるのでそのお迎えと娘のバレエの練習の送迎があったので、その近辺で猛暑から避難することにしました(笑)。


まずは土曜日。かみさんは仕事、息子はまだ北海道から帰ってきている最中ということで、娘と私だけで家を出発。Valentine Roadを厳しい紫外線から避難させるため、近場の地下駐車場へ。ガレージでもあれば、わざわざこんなことしなくても済むんですけどね(苦笑)。

娘はバレエの練習の前に友達と勉強会があるということで、昼食を取った後集合場所まで付き添いで行きました。さすがに年頃になってきたのか、私と離れて歩いていましたけど(笑)。


次は私が避難ということで、普段できなかった書類作成のため、それらの資料を抱えてとあるカフェを転々としながら書類を作成したり、タブレットで色々と調べ物をしたり。

他にも色々とやりたいことがあったのですが、時間ってあっという間に過ぎるんですね(苦笑)。

ほんと暇つぶしなんていくらでもできる自信があります(笑)。


そうこうしているうちに、娘から練習が終わった連絡があったのでお迎えに。日も傾いてValentine Raodも何とか保護ができたような気がします。

そして、息子も無事に北海道合宿から帰宅。天気予報では合宿だった1週間は大雨と聞いていたのですが、息子たちがいた場所ではほとんど雨が降らず、1週間ぶりに元気に日焼けした顔を見せてくれました(笑)。




日曜日も同様に猛暑ということで、またまた娘のバレエの練習があるために、久しぶりに家族揃って家を出発。土曜日と同じようにValentine Roadを地下駐車場に潜らせ、人間も買い物を中心に屋内に避難・・・したのですが、どうもかみさんがいると調子が狂い、なんだか妙に疲れたような・・・。



しかも散々時間があったのに買い忘れもしてくれて、別のお店まで走らされたので暑さも加わりなんだかイライラ。そのせいもあってか集中力を欠いて、車線変更時にクルマにぶつかりそうになりました(滝汗)。

ほんとはストレス解消にドライブにでも行きたかったけど、なんだかんだとこの週末も終了。まあやりたいことはやれたし、人間もValentine Raodもこの猛暑から避難することができたのでよかったのですが、土曜日のように自分のための静かな時間がほしいな~とつくづく思ってしまいました。


ところで夏休みはあるんだろうか・・・。今度は色々なことから避難したいです(爆)



Posted at 2015/07/29 18:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「全て純正の状態に戻しました http://cvw.jp/b/193418/48746648/
何シテル?   11/07 10:09
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation