MINIハッチバックのBAYSWATERを購入したとき、私にはプレがあり、かみさんにはアクセラがあるうえで、小さいながらもお洒落を家族で楽しむことができたらいいな~というクルマとして購入しました。
でも、そのうちMINIの魅力にとりつかれ、もっと家族で乗る時間が多くなればいいのに…という気持ちが私とかみさんの中に芽生え、家族旅行でも使えるゆとりのあるMINIクロスオーバーのValentine Roadを衝動買いしたわけです。
そのおかげで私専用のクルマがなくなり、なんとなく2台のMINIは家族のクルマとして曖昧な位置付けとなりました(苦笑)。でも、乗りたいときにどちらも乗れるし、まあいいかな?って思っていた今日この頃・・・。
そこで小さな事件が起こりました。
土曜日にかみさんが仕事だったので、私が子供たちを連れてクロスオーバーで娘をバレエの練習に送ったんです。その後、息子が卒園した保育園で納涼会があり、そちらへ向かうことになりました。
で、国道246にて片道3車線の真ん中で信号待ちをしていました。青になったのでアクセルを踏んだところ、Valentine Roadは全く動く気配がなく、私はパニック状態…(汗)。まさかと思いエンジンを再始動するとかかったじゃないですか。
ATなのにエンストしてしまったようです。(滝汗)
エンジンの妙な振動もなく警告ランプの点灯もなかったので、全く気付きませんでした。とにかく後ろのクルマにすみませんハザード出し、UターンしてMINI厚木に行こうかと思ったのですが、おそらく再現性は難しいかもと用事を優先しました。
そして翌日、娘をバレエに連れて行った後時間があったので、とりあえず報告だけでもしようとMINI厚木へ。
自動ドアが開くと新しいパッケージのMINIがあるじゃないですか?!バーバリーのようなブルーのチェック柄を施したMINI。
確認した限りでは、ルーフ、ミラーカバー、ウインカーカバー、フロアマットがブルーのチェック柄になっているようです。
かみさんが「かわいい!」の連呼で、最後には「欲しい!」の一言。ただ、残念だと思ったのは、フロアマットが布地ではなくラバーっぽかったんですよね。汚れは簡単に落とせそうだったのですが、個人的にはラバーを踏んだ感じがちょっと嫌だったので、これはないと思いましたけど(苦笑)。
で、余談はさておき小さな事件とは…MINI厚木でValentine Roadをチェックしてもらっている最中、かみさんがこんな一言を。
「MINIを自分のクルマとして乗りたい!」
そう、家族のクルマとして運転するのではなく、自分専用のクルマとして。
小さな事件と書きましたが、私としてはこれは大きな事件なんです。なんせ、クルマのことで私に訴えてきたのは初めてなんですから。
最初にクルマが欲しいと言ってきたときは通勤のためで何に乗りたいとか特になかったし、アクセラに買い換えたときは子供のため。だから、かみさんがほんとに自分が気に入って乗りたいとクルマに対する欲求をぶつけてきたのにはちょっと驚きました。
もちろん乗ればいいじゃんと言ったのですが、キズをつけたら文句を言われるのが嫌だと…。そりゃあ、はっきり言っちゃえば誰だってキズは嫌じゃないですか。ただ、かみさんの場合なんで?っていう不注意が多いので、イラッとするときがあるんですよね(苦笑)。
しかし、かみさんが「BAYSWATERを買い替えて、もっと気軽に乗れるMINIを・・・」なんて言いだしたものの、クルマを買い替える余裕なんて微塵たりともないし、せっかくのBAYSWATERを売り払ってまで?なんて思ったら、じゃあBAYSWATERを気兼ねなく乗ったほうがいいのでは?と(笑)。
確かに、MINI2台が家族のクルマとして曖昧だったので、私もかみさんもなんとなく欲求不満だったんでしょうね。しかも、まだ慣らし運転続行中ということでかみさんにほとんど運転させていないことから、とうとう不満が爆発したんじゃないかと(汗)。
じゃあここでハッキリ決めちゃおうよと選ばせたところ、かみさんにとってデザインはValentine Roadのほうが気に入りつつも、やはりクルマのサイズをということで悩みに悩んでいましたが、結局BAYSWATERとなりました。
なので、キズだらけになるのを覚悟でBAYSWATERはかみさん専用です。そして、私はValentine Roadとなりました。
ちなみに、アクセラはかみさんの通勤、私のサーキット、家族での建前上という使い方になり、まあ、結果私の思惑通りになったわけです。
これで思わぬところで3台の位置付けが明確になり、やっと気持ち的にスッキリしました♪
改めてMINIライフを楽しんでいきたいと思います♪
Posted at 2014/09/01 11:02:13 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記