• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

今後の対策

先日、支払い口座から電気代の引き落としがされず(苦笑)、引き落とし不能額をみたら約18000円!?

今まででも一番電気代がかかった月で約15000円だったので、ビックリしてしまいました・・・(汗)。生活はいままでとさほど変わらず、特にものすごく電気を使ったわけでもないので、おそらく電気代の値上げによる影響なのかな?と・・・。

そういえば、ガス代も値上がりしていて支払いが約11000円だったし、ガソリンもいまや近所ではハイオク165円前後と高騰。そして4月からは消費税8%へとアップ。

また、ほぼ自動車税制における変更概要が決まったみたいなので、うちの場合、再来年にはプレリュードが約7000円アップ、3年後にはアクセラが13000円アップで、年間トータル20000円のアップとなりそうです。

となると、3台体制から2台体制にするしかないと思うのですが、いままでの経緯を考えると簡単にはいかなさそう・・・。

というのも、1台はかみさんが運転しやすい通勤車ということで、燃費もよく小型車がいいらしいんです。しかも気軽に運転できる高級ではないけど走りのいいクルマ(ぉぃ)。


そして、もう1台は家族で旅行ができる室内や荷室の大きいクルマ。ということは、かみさんが運転しにくくなるのは必然。

最後には、サーキット専用のクルマ。結局、微妙ながらも今の3台の役割が成り立っているわけで、3台体制は何かを妥協しないと崩せない感じです。

じゃあ、もし2台体制にするならば、かみさんが妥協して大きいクルマで通勤するか、私が妥協してサーキット走行をやめるかのどちらかになるでしょう。

でもかみさん曰く、「いざとなったら、MINIだけ残して全部処分でしょ?」だそうで。しかも、「サーキット走りたかったら、カートで我慢だね」とまで。もう既に標的にされている気が・・・(滝汗)。


ただ、このところ改めて人生を考えさせられる場面が多々あり、今までお金がないために挫折してきたもののやはり今の時点で一番大事なのは『時間』なんです。

もちろん何かを実行するにはお金が必要だけど、お金がないからと何の行動もしないのはナンセンスですね。

ということで、何とか頑張って現状維持。そして、今まで以上になるべくムダを排除して気負わない節約を心がけるという方向で行きたいと思います。

その分、かなり使えない頭をフル回転する必要がありそうです(滝汗)。
Posted at 2014/01/23 16:22:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年01月04日 イイね!

寝正月

実は、リッチな元旦を迎えたその夜、頭痛がするようになってしまいました。

そして翌日にかみさんの実家でご馳走をいただく予定だったのですが、頭痛が激しく起き上がれなくなったため1人家で寝こんでしまい・・・(涙)。

昼過ぎに何とか動けるようになったもののとても外出する気分ではなく、かと言って家には食べるものもろくになかったことから、とりあえず炊いてもらったご飯と残っていた漬物だけを食べました。

豪華な食事から予告どおり一気に質素な生活(爆)。

とりあえずそんなことはさておき、1人のんびり家にいたのでいままで見られなかった某雑誌の付録DVDを見ていたところ、なんとうちら家族が映っているではありませんか!?



8月に行われたスーパー耐久の模様ですが、大井選手と握手しようとタイミングを計っていたところでした。思わずビックリしましたが、いい記念になりました♪

おかげで?今日には頭痛もひいてくれたので、プレリュードの洗車を。もう塗装どころかモールまで割れたり剥げたりして写真をとる気にはなれなかったですが。

運転席に座ってしまえばとてもいいクルマなんですけどね。まあ、しばらくはまだ頑張ってもらいます(苦笑)。
Posted at 2014/01/04 00:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年12月05日 イイね!

軽自動車税

とうとう軽自動車税の増税が本格化してきましたね。

年7200円の軽自動車税の具体案として現行の1.5倍の年1万800円と、2倍の年1万4400円とする2案だそうです。

どちらにしても1万越えは避けられないみたいですね。

まあ、特定秘密保護法案のやりとりを見てて思いますが、この軽自動車税も国民が騒がないうちに決定しちゃっているでしょうね。

せっかく軽自動車人気で盛り上がっているのに、どうなっちゃうんでしょう???
Posted at 2013/12/05 14:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年10月21日 イイね!

引っ越し完了♪

先週の土曜日、無事じじばばの引っ越しが完了しました♪

物件は、うちから歩いて5分程度、しかも子どもたちの登校ルートのそばなんです。

荷物を搬入している間、学校行事があったのでうちらは学校へ。行事が終わるとそのままじじばばんちへ乗り込みました(笑)。

もちろん、必要な物が出てくるので、メモ書きしてみんなでホームセンターへ。

じじばばが来ることを楽しみにしていた子どもたちは、カートを押してあげたり案内したり。とても張り切っていました(笑)。

なんだかんだで娘はバレエの練習の時間になったので、一度別れて引っ越し祝いの場所で合流しました。

その場所は『焼き肉 スエヒロ館』です。ここは国産牛を使用しており、しかもその都度産地を明示しているので安心して食べられます。



もちろんそれなのに安くて美味しい!焼いたときの変な臭いもつかず、肉自体も柔らかいので年寄りにも問題ありません(笑)。特にホルモンを食べてみると分かります。

また、ライスがこだわって炊いてあるので、焼き肉・オン・ザ・ライスがたまりません(爆)。

じじばばも最初は選びながら慎重に箸を出してましたが、最後にはあれやこれやと食べてました。

で、今後のことを色々話し、子どもたちの世話の手伝いもしてくれるとのこと。息子が保育園のときはほんとどうなることかと思いましたが、そのときに苦労した分、だんだん楽になっていく方に向いてきてるようです。

ほんとじじばばに、子どもたちに感謝です。ありがとう♪


Posted at 2013/10/21 18:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年10月17日 イイね!

引越し

今週末、私の両親がうちの近所に引越してきます。残念ながら一生金欠の私には同居するための家は買えないので、アパート住まいをさせてしまうのですが(苦笑)。

ただ、これからは何かあるときにはすぐ顔を出せる、もしくはうちの子供らの面倒を見てもらうことができます(笑)。



振り返れば、東北大震災が起きる前は宮城で穏やかに暮らしていました。もちろん、うちらも夏休みや正月には帰省し、みんなで楽しい時間を過ごしました。

しかし、この震災による福島原発事故により福島原発に近かった家を手放し、両親は生まれ故郷である青森へと避難。

うちらも子供への影響を考えると、わざわざ浴びなくていい放射線を浴びさせたくないので帰省は控えていました。ただ、そのたびに孫に会えずに寂しいだろうな~とか、大丈夫かな~?という心配や心苦しさが付きまとっていたんです。

そこで、去年の息子の七五三のときにわざわざこちらへ来てくれたうちの両親。別れ際、クルマで爆睡している娘や息子の寝顔を見てとても寂しそうな顔を見せた両親に、こっちへ来てもらうことを考え始めました。

その数日後、娘と近所のスーパーへ買い物に歩いて行った帰り、娘が「じじばばもこっちに住めばいいのにね?」と言ったことをキッカケに両親へメール。

このときは向こうも色々と考えるということで話は終わったのですが、つい先月、宮城に住んでいた私の弟の東京への転勤が決まり、とうとう悩んでいた両親も決意したようです。

あれよあれよという間に物件が決まり、その間こちらに来れない両親の代わりに手続きのため市役所や不動産を往復。何とか今週末へとこぎつけました♪

もう娘も息子もじじばばに会えることを楽しみにしているし、クルマ道楽息子であまり親孝行できてませんが、少しでも力になってあげられればな~と思ってます。


まずは引越し祝いかな?(爆)

Posted at 2013/10/17 12:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「全て純正の状態に戻しました http://cvw.jp/b/193418/48746648/
何シテル?   11/07 10:09
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation