• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

アクセラ 車幅灯LED化♪

祝日の今日、娘がバレンタインのクッキーを作るということなので、家で焼くことに。

・・・とその前に、コストコへ行って家族でホットドッグをいただき、私は持病の薬の処方と、かみさんたちはスンドゥブとチャプチェを購入。う~ん、このところ韓流の夕飯が続いているので、ちょっとお腹の調子が・・・(苦笑)。


で、帰宅して娘とかみさんはクッキー作りを。

かみさんの教えで娘が1人でクッキーを作りました。まずはバターと小麦粉、タマゴを一生懸命かき混ぜて。



小一時間?冷蔵庫で寝かした後、型抜きをしてオーブンで焼きます。



美味しそうなクッキーが出来上がり♪(・・・でいいのかな?汗)



これを娘が作り上げました。いつの間にかこんなことができるなんて、成長したねぇ。この焼いたクッキーを友達同士で交換しあうそうです(苦笑)。


私はというと、かみさんと娘がクッキーを作っている間、アクセラの車幅灯をLED化してました。

アクセラの車幅灯はハイビームの位置にあるのですが、ここにあっても車幅灯って・・・。実際の車幅があまり分からんような(笑)。

純正では少し黄色っぽい色をしています。



これを、プレリュードに付けていたLED灯に交換します。



純正の車幅灯とLEDの車幅灯。LEDのほうが安っぽく見えちゃうんですけどね。



アクセラの場合、助手席側のほうに色々とカバーが付いているのでちょっと面倒です。



外すと、ハイビームの斜め上に取り付けられていますが、しっかりはまっているのでかなり力を要します。しかし、ここは手が入りにくく力を入れにくいため、結構苦戦しました。



やっとの思いで外した後、ソケットから電球を外すのも一苦労でした。



純正の電球からLEDへ交換。



これを元の位置にはめるのがきつかったです。とにかく押し込みながら何とか装着。黄色かった車幅灯もちょっとブルーがかっていい感じになりました♪




この後、暇そうにしてた息子にアクセラを洗車させ、ちょっと暗くなった頃合を見て車幅灯の向きと明るさを確認。



最近のよくできたLED灯ではないのでさほど明るくはないのですが、まあこんなもんでしょう(笑)。


また戸棚を整理して、アクセラに取り付けられるモノがでてきたら弄ろうと思います♪
Posted at 2015/02/11 21:53:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年06月22日 イイね!

困った・・・w

一昨年の12月にホンダツインカムで購入したスピードリミッターカッターを取り付け、8月の富士スピードウェイにてリミッターが解除されていないことが判明。

そこで、何度かホンダツインカムに問い合わせてみたものの、シャシ台がないので取り付けなおししても確認できないとか、ATではあまり事例がないとかで微妙な回答・・・。

もし取り付けなおしても、ATの場合、別の信号の関係で解除できなければ結局泣き寝入りになりそうな雰囲気だったので、見てもらうことをやめました。

HPには、特にMT専用とかAT不可とか書いてなかったし、ホンダツインカムの人もそういう説明は聞いてないと言っていたのですけどね。

とはいえ、スピードリミッターカッター購入に諭吉さん2人も去っていったので、是非解除できるようにしたいんですよね・・・。

どこか見てくれるショップないかな~・・・?(汗)
Posted at 2011/06/22 16:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年11月20日 イイね!

マフラー交換♪

マフラー交換♪本日、アクセラのマフラーを交換してきました♪

選んだのは、マツダスピード製スポーツサウンドマフラーです。

とにかく筑波サーキットでかみさんが体験走行して以来、気分的にマフラーを交換したいと思うようになったらしく、さりげなく言葉にするようになりました・・・(汗)。

そこで、かみさんの誕生日が近いので色々とプレゼントを考えていたのですが、過去の事例だとことごとく撃沈する始末だったことから、どうせならと今回はマフラーをプレゼントすることを思いつきました。

マツダスピードの他にもオートエグゼやGBスポーツ、藤壺を選択肢に挙げていましたが、とにかく気分を盛り上げるために性能は度外視で、外で聞く音が小さくても車内に低音が響けばいいこと。かと言って、子供たちも乗るのでうるさくならない程度で、近所とのトラブルを避けたいことから純正+αと言われているマツダスピードとオートエグゼに絞られました。

そして、今マツダスピードは在庫分しか販売していないことから、希少性の高さに惹かれる私としては断然マツダスピードを選択(ロゴもかっこいいし♪)。ほんとは在庫処分のときに購入してれば半額ぐらいになったみたいですが、今回は多少の値引きのみ。それでもDラーで工賃入れてジャスト諭吉7人分なので、それなりに安いほうかと・・・(苦笑)

今日、かみさんが仕事でいないことを狙って取り付けたので、インプレできるほど走行していませんが、エンジン始動時の静かさに期待外れでした。が、走行時は音は小さいけど心地よい低音が車内に入ってきていたので、マフラーがこなれた時が期待できそうです♪

ただ、バレエの練習にかみさんと娘がホンダライフで行ってしまったのですが、娘がしゃべってしまいそうなのでしっかり口止めしとけば良かったと後悔・・・w
Posted at 2010/11/20 18:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「天橋立に行ってきました 最終日 http://cvw.jp/b/193418/48611272/
何シテル?   08/22 11:03
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation