• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

日本武道館

先週の土曜日、息子の合気道の演武大会でした。

そこで、女医に足を診てもらっていたときに日本武道館へ行くことを伝えたところ、電車で行くことを止められました。

確かに、この足では座れなかったときに1時間程度も痛みで立っていられないし、駅構内の移動がかなり厳しい。


なので、MINIクロスオーバーで行くために駐車場を検索。

やはり都内は金額と車両のサイズで選択肢が狭まってしまうのでどうしようかと思っていたところ、以前登録していたakippaを思い出しました。


alt

九段下駅付近にakippaを利用できる駐車場があり、予約も可能。

いざ現地で空きがなかったときに、新たにハイルーフが可能な駐車場を探さなくてはなりません。
場所によっては距離も遠くなるし、下手すれば金額が上がってしまう。でも予約ができれば、サービス料は発生しますがこれらのリスクを無くすことができます。

しかも、使い道を考えてなかったPayPayポイントが使えたのでかなりお得に。

今まで日本武道館の駐車場を利用していましたが、時間が22時でちょっと心配だったのと、日本武道館でのイベントに加え科学館等を利用する客も止めるので予約は必須でした。


ということで、当日は安心して日本武道館へ。

渋滞してても予定通りの時間に到着。昼飯に美味しいトンカツを食べ、スタバでもっとGOCHISOメロンフラペチーノを店内でのんびりいただき。

集合時間に無事到着して演武大会に参加している息子の演技を。


alt

演武大会を終え新宿で打ち上げに参加したんですが、ビックリしたのが新宿の人の多さ。コロナ前より絶対多いだろと思うくらい、駅の通路はどこへ行っても混雑してました。

当然、高い会費を出したんでノンアルコールビールを散々おかわり。飲んでる気にはなるけどビールほど美味しくないので複雑な気分で駐車場へ。


alt

混雑はあったけど大した渋滞のない帰路を、F60のドライブフィールに浸りながら楽しみました。

alt

やはりこれが好みだなと。

新型カントリーマンでスポーツモードにしたステアリングの重さよりも重いステアリングフィール。SUVの目線の高さなのにGTカーのような走りが自然とスポーツマインドを感じさせてくれます。

alt

ただ、ステアリングのセンターが曖昧なところは残念で、新型カントリーマンはそれを感じなかったですね。

それは、ステアリングを軽くしたことでその曖昧さが薄れたのかもしれないですが。


そういえば、新型カントリーマンのステアリングが太すぎなのも運転する気分を盛り下げてくれる感じだったな。センサー等が組み込まれてるから仕方ないんだろうけど。


やっぱり運転は楽しいです。だからできる限りクルマに任せず、自分で運転できるように頑張ります。
Posted at 2024/05/29 00:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年02月26日 イイね!

数年ぶりの再会

3連休の初日、スイフトスポーツの半年点検でした。

何とか1000kmを超えたので、エンジンオイルを無料交換してもらうだけではなく、ミッションオイルも有料で交換してもらいました。

待っている間、新型スイフトの試乗を。

alt


実は、かみさんがスズキに心変わりしてきており、このスイフトを見たいと言うことで家族でスズキに。当然、かみさんはMINI CooperSDで殴り込みですが。

ただし、運転は娘。

alt


やはり冷静に判断するには運転しないことが一番だと思い。

ということで、新型スイフトに乗った感想としては、まず乗り心地がいいし静か。多少ロードノイズは入ってきますが、所有しているスイフトスポーツとの比較だと比べ物になりません。

それに大人4人乗っても出足はいいし、軽さによるコーナーリングの良さも後席で感じられ、これは楽しいクルマだなと。モーターの違和感はあったみたいですけど。


ただ、MINIと比べてはいけません。比べなければ、剛性感や質感、乗り心地は不満はないと思います。安全性能満載であることを考えれば、ほんとにいいクルマ。


そこで、なぜかみさんがスズキに心変わりしてきたかというと、一番はメンテナンス費用のこと。

MINIとはいえ、別にトヨタやホンダなどの国産と大差ないんですが、スズキが安すぎることに惹かれてしまっているんです。

私のようにクルマに拘りがあって、割高でも乗りたいという人間じゃなければ少しでも日頃の負担を減らしたいらしく。まあ、かみさんの趣味は別にありますからね。そっちにお金をかけたいらしいです。

そして、MINI CooperSDも来年で残価設定ローンが満了に。なので、その先を再ローン組むか、クルマを乗り換えるかと考え始めたからなんです。

MINI CooperSDはほんと貴重なんですけどね・・・。


で、スズキを出た後、本題の私の弟と数年ぶりに会うことに。

実は、弟が仕事でこちらのほうに用事があるということで、そのついでに親父の様子をみたいと。なので、10年弱でしょうか、iwayang家が久しぶりに集結しました。

せっかくなので、美味しいところで会食をと『焼肉の田口』へ。

このご時世なのでちょっと単価が高くなった気もしますが、何気に1皿の肉のボリュームがあったので結果的に安かったんですよね。

alt


うちらは7人で食べて2マンしないって安すぎん?

とにかく久しぶりに楽しい会食ができました。親父もまともな会話ができるようになってきたし、あとは人の事をとやかく言わずに自分のことを気にしてもらえれば。


翌日に朝一の新幹線で名古屋の会社に出社する社畜の弟を駅前のホテルへ送りましたが、スイフトスポーツを見て「ホイールまでいいやつ入れちゃって」と言うんで、「いや、これで純正だけど」と教えてあげました。

とはいうものの、どうも弟は数年前からクルマを乗らなくなったみたいなんですよね。もったいないなーと思いつつ、これは人それぞれなんで何も言えなかったです。

私は引き際を考えつつ、可能な限り乗り続けますけどね。

Posted at 2024/02/26 19:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年01月03日 イイね!

謹賀新年 2024

新年明けましておめでとうございます。

元日早々、能登半島周辺にて大変な事態となったことに心を痛めております。被災された方々が早く日常を取り戻すことが出来るよう、お祈り申し上げます。


そんなiwayangは元日から会社からのトラブル電話が相次ぎ、1、2日とブチ切れながら仕事をしておりました。

その合間を縫って、両親の元で正月祝いを。

alt

久しぶりに大勢でのお祝いに両親も喜んでいました。

そのため、夜には無謀にも焼肉屋に行こうとなり、営業していた『牛角』へ。

alt

うちの両親は、クルマを手放してから外食を全くしなくなっていたので、美味しいと言って普段以上に食べていてビックリ。

まあ、高齢になっても食べることは大事なので、こちらとしては安心ですけど。


そして年末から仕事やプライベートで忙しいこともあり、毎日4時間程度しか眠れてなかったんですが、さすがに精神的にもやばかったので2日のかみさんの実家への挨拶は遠慮させていただきました。

ただ、今回かみさんの親戚に初めてMINI CooperSDをお披露目したと思うんで、どう思われたんだろうなと。知らんけど。


ということで、2日は日中も睡眠時間を取り戻すべく寝てました。

で、やっと体が動くようになったんで、暇だしスイフトスポーツの慣らし運転をば。

確か家を出るときには450kmくらいだったので、100km以上は走れたんじゃないでしょうか。

alt

途中、大丈夫かと思っていた帰省ラッシュに巻き込まれ、夜ご飯も食べてなかったことからそれ以上走ることは断念し帰宅。

やっとMTに慣れてきたとは言え、時々クラッチの踏み込みの甘さによってミッションが入らないことがあり、今回もミッションをガリッてしまい。

ミッションを壊す前に、クラッチ操作が上手くなるようになりたいですね。

あとは、とにかく早く慣らし運転を終えたいなと。2000回転縛りは停止状態からのスタートがかなりキツい。マフラーの音が大きいおかげで煽ってくるクルマが少ないですが、やはりATに比べたらスピードを乗せるのが遅い。


そこで今年の抱負。

今年は慣らし運転を終わらせ、MTでの操作に慣れ、サーキットへの復帰を果たしたいです。

ぜひスイフトスポーツでの走りを楽しみたい。

そのためには、スイフトスポーツの準備もそうですが、サボっていた自分の体も鍛え直さないと。

頑張ります。



※おまけ

alt

慣らし運転中、555kmのゾロ目。危うく見逃すところでした。


Posted at 2024/01/03 15:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年12月21日 イイね!

誕生会 再び

とある居酒屋からハガキが。

娘のときにも行った居酒屋なんですが、誕生日には歳の数だけ手羽が無料で食べられるということで家族で行くことに。

で、バイト先で娘を迎えに行ったんですが、出動させたのはスイフトスポーツ。

帰宅してから仕事の可能性もあったので、飲めない私が運転手ということで。


そしてバイト先から出てきた娘。

スイフトスポーツのリアシートに乗り込もうとするも、よくある場所にドアノブがないので立ち尽くしているではありませんか。

alt

車内では笑いが起きてましたが、そういえば娘は助手席にしか乗ったことなかったっけ。

暗い中だったので分かりにくかったかと。明るい場所であれば分かったとは思いますが、かわいそうに。


珍しく和気あいあいとしながら、居酒屋に到着。

時間がかかりましたが、やっと出てきたものすごい量の手羽。

alt

いくらサービスとはいえ、お店には申し訳なかったかも・・・。

と同時に、これ全部いけるか?という不安から、家族でひたすら黙々と食べました。何だかテレビで見ていた大食い競争のよう。

alt

美味しかったんですけどね。私は平気でしたが、かみさんは寝るために一人でクルマに戻り、娘はトイレにこもるという。息子はまだ大丈夫だったようです。

しまいには、帰るときに娘が「スムーズな運転しないと吐くよ。」と脅してくるという。

おいおい、まだそこまでスイスポのMTには慣れてないし、そもそもミッションがクロスしているから1、2速が難しいし。

とは言いつつも粗相されては困るので、遅い時間だったおかげで他のクルマもおらず、かなりゆっくり丁寧に運転して帰りました。


ただ、このことでMTを丁寧に運転すれば出足は遅くともスムーズに走ることが分かり、まだまだヘタなんだということを思い知らされました。加えて、まだ慣らしなので本来こういう運転するべきだったということで反省。

とはいえ、周りのATでスムーズに加速するクルマたちに煽られるので、理想的な慣らし運転ができないことがつらいですね。

それでも色々走り方を試してみたい衝動に駆られています。


法的に有給消化しなきゃならない状況なんで、休むことができたらどっか行っちゃおうかな。

Posted at 2023/12/21 18:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年12月18日 イイね!

息子の誕生会

今月、息子が誕生日を迎えたのですが、子供たちはそれぞれバイトで都合が合わず。

そこを何とか都合つけさせ、日曜日に誕生会を行うことに。

と言っても、息子が好きな寿司を食べるだけなんですが、向かった先はいつもの『ぐるめ亭』。

alt


珍しく先月から寿司をいただく機会が多くて息子ももう満足だとは思うんですが。

alt


まあ、とにかく美味しくいただきました。


で、娘は夜バイトだということで、カフェにも行かずまっすぐ帰宅。


それならとまたMINI CooperSDの洗車を。

今回、運転をかみさんにお願いしたので必然とMINI CooperSDを出動させたんですが、最近洗車したばかりなのにもう汚い。

ましてや室内も埃だらけだし、正月に向けてメイン車となるのでこりゃまずいと。


まず、室内を軽く清掃。洗車もあるので手短に済ませましたが、本来は防菌のクリーナーを施工しなければならないんですが。


そして、次はまた洗車。最近はずっとガラスコーティングのメンテナンスを全然やってなかったので、ひたすらやるしかないんだろうなと。

alt


で、結局16時くらいから始めたので、また暗くなってしまい。

alt


とりあえず劣化が進みやすいルーフとボンネット、ついでにリアハッチは施工できたので、近々両サイドとバンパーあたりに施工しないと。

ただ、おそらくムラがあると思われるので、時間があればまたルーフとボンネットは実施したいんですけどね。


あとは、樹脂パーツの部分が劣化して白くなってきているので、例の未塗装樹脂用耐久コート剤も施工しようかと。

そういえば窓ガラスの撥水効果もなくなってきたので、これもやらなきゃですか。


さらにもう1本のガラスコーティング用メンテナンスクリーナーがあるのでそれも施工しなければならないんですが、今年中にできるとは思えないんですけど。


今までサボってたツケが回ってきたな。




Posted at 2023/12/18 13:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「引き続き準備を http://cvw.jp/b/193418/48710830/
何シテル?   10/16 11:30
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 6 7 891011
1213 14 15 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation