
まず、遅ればせながら台風で被害に遭われて亡くなった方々へのご冥福をお祈りするとともに、被災された方々へお見舞い申し上げます。
私自身、神奈川に住んでいるので思い切り直撃でどれだけ大変なことになるかと、常にテレビとにらめっこしながら、窓の外を見ながら状況を確認しながらと1日ずっと台風を気にかけていたので全然休みじゃなかったです。
それが、何とか幸運なことにも大した被害もなく、意外と大丈夫だったのでは?と思いきや、近所ですごいことになっていたのにはビックリしました。
その中、台風が過ぎ去った良く翌日に、私のオヤジの喜寿祝いと両親の金婚式を行うことに。
台風でキャンセルしようかと思っていましたが、通行止めだった高速も解除されたし、次のスケジュールにこぎつけられるかわからなかったので。
で、向かったのは芝公園。
高速の状況が分からなかったので早めに出発したら、あまりにもすんなり来すぎて予約した時間まで余裕がありすぎました。
そこで、増上寺へ行くことにしました。
実は、何度か近くを通っているのに一度も行ったことなかったんですよね。
そして、外国人観光客に写真を撮らされることになってしまいましたが、快く何度も撮りました(爆)。
ただ、最近外国人と接する機会が多くなっており、そこでまともな英会話ができない自分が情けないな~と思うこともしばしば。ちょっとした会話ぐらいになれるよう、少しでも頑張ろうとは思ってますが。
この後、まだ時間があったので東京タワーのお土産屋さんで時間つぶしました。
そして予約していたお店へ。このお店は、ザ・プリンス パークタワー東京の中にありました。
このホテルは外観は普通のビルに見えるのですが、中に入ると高級感が半端ない!
中庭?には水槽があり、見上げるとものすごい吹き抜けが。
そこにあるのが、目的のお店である『ステーキハウス 桂』です。
ここは、鉄板焼きのステーキを出してくれるお店なんですが、どう見ても高級感が半端なく、想像通り料理も値段が半端なかったです。なので、ほんとはディナーでもてなしたいところを、6人分私が全部持たなければならなかったで、せいぜいランチでしかもてなすことができませんでした(苦笑)。
ランチのコースを注文しましたが、まず出てきたのはホタテと生ワカメを焼いたもの。
青森のホタテで久しぶりに大きいものを食べました。
私は青森出身なのでたまに食べることがありましたが、上京してからは大きくて甘いホタテを食べる機会はなかなかなかったんですよね。それはうちの両親も思ったようで、久しぶりに美味しいホタテを食べたと感動してもらえました。
次に野菜を。これは特別な感じではなかったようです(笑)。
野菜の後は、メインのステーキ。今回は黒毛和牛でした。
ちなみに、このお店は神戸牛で賞をもらっているようですが、値段が半端なかったです。
それでも黒毛和牛はとても美味しかったですね。
ただ、舌の肥えてしまったうちらは、家に帰ってから「やっぱり脂の旨味が足りなかったね」と言っていたのは内緒です(滝汗)。
最後には柚子のシャーベットで口直し。
帰りのクルマの中で、うちの両親はかなり満足したと喜んでくれました。
ほんと、今回の台風も考えると、人っていつ自然災害、人災によってどれだけ生きられるかわからない。それならできるだけ感謝を伝えることをしなきゃと思いました。
とにかく無事にお祝いができて、ほんと良かったと思った1日でした。
Posted at 2019/10/18 23:16:44 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記