• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

今さら初詣

月曜日の祝日、家族で寒川神社へ初詣に行ってきました。

alt

とは言え、初詣としては年末年始インフルエンザで療養していた娘とそれに付き合った私だけですが。


自分自身あまりこういう信仰を重んじてはいないと思っていたんですが、今回ばかりはちゃんと参拝しないといけないのではという気になりました。

寒川神社は毎年参拝していたんですが、昨年だけ別の神社に参拝したんですよね。それが原因でとは思いたくないですが、それにしても昨年の洗濯機から給湯器の故障、インターネット接続トラブルまで。

さらにお気に入りの器を割ってしまい、スイスポもこんなに傷つくか?というくらいたて続けに。

なので、現を担ぐのは好きじゃないものの、やはり例年通りのことはやっておこうと。


今年は巳年。金銭に困らない程度になってくれると嬉しいです。

alt

それにしても、混雑を避けたつもりでの2月末の参拝なのにすごい人の数で露店も出てるのにはびっくり。

御社殿の中で多くの人が御祈祷を受けてるのを眺めつつ、その前で何事も起きないよう一生懸命お祈りさせていただきました。

alt

寒川神社って日本で唯一の八方除けの守護神らしいんですよね。

それを象徴するかのように横には方位盤と渾天儀が。

alt

天体の位置や星を観測し、『東西南北』だけでなく『北東北西南東南西』を含めた八方の災いを防ぐというすごい神社らしいです。

それを知ってしまうと、さすがに昨年参拝しなかったのはまずかったんだろうなと。


そして家族でおみくじをば。

alt

私だけが『大吉』を引きました。最近カードの支払いなどに困っているが、ほんとか???

しかも幸運を呼ぶ色が『青ってスイスポか?なんにせよ、おみくじが『凶』であろうとモータースポーツには復帰したいが。


あまり期待せず、お気に入りのクルマたちがこれ以上壊れないことを願うばかりです。

Posted at 2025/02/27 15:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年06月27日 イイね!

大失態やらかしてしまった

月曜日、うちの両親を大学病院に連れて行き、担当医から今後の治療方法を聞くために有休を取りました。


すると、娘が月曜日から大学の実習のため、現場で2週間滞在して体験授業を行うという話を前日に聞き。

で、その実習先が小田原とのことだったので、じゃあロマンスカー使っちゃえよと言ったら、どうも小田原と言ってもJR御殿場線に乗り換えなければいけない場所らしい。

そこまでに行くのには小田原まで行くと乗り換えが多くなり、新松田だと快速急行で時間がかかるから大変とのこと。しかも、JR御殿場線って基本1時間に1本くらいしか走ってないんですね・・・。

ましてや、2週間滞在するためにスーツケースを持っていかなきゃいけないし、今後の留学までの間もそれほどないということで、娘の体力を気遣って私がクルマで送ることに。

たまたま娘の待ち合わせ時間は朝早く、両親の受信予約はお昼だったことから問題ないかなと。せっかくの有休にゆっくり寝てられると思ったんですけどね。


月曜日当日、予定通りに起きて予定通りに出発。大学病院の駐車場が狭いことも考えてのスイフトスポーツで。

alt

そこで、東名高速を使うため最寄りのスマートICへ向かったいたんですが、ここで私の人生でもトップレベルのとんでもない大失態をおかしてしまうことに。

なんと最寄りのスマートICの入口を間違え、小田原に向かうはずが東京方面に向かってしまいました・・・。前日にGoogleマップのストリートビューで入口を確認しておいたにもかかわらず。

そういえば、通常のICとは違って方面で入口が違うんだったっけ・・・。そんな頭がないから2か所もUターンできる場所があったのに通り過ぎてしまい。

どうしようと思いつつも東名高速に合流。平日の東京方面はどんどん混雑してくるし、娘の待ち合わせ時間がやばいかと散々謝りながらも運転は冷静にと。


で、一番大混雑する横浜町田ICで一般の料金所に入り、方面を間違えた経緯を係員に話ました。

そして係員は、「あーはいはい」とよくあるような口ぶりで無線でUターンの指示を。

alt

教えてもらったルートを辿って料金所の入口方面へ。

料金所から東京方面に向かうクルマの渋滞で動かないところを、窓から手を振って無理やり通り抜けさせてもらい、何とか空いている名古屋方面へ。譲ってくれたドライバーの皆さん、ありがとうございました。

ちなみに、高速料金は元々の入口から目的地の出口のまま変わらずで、無駄に走った部分は発生しません。なので、高齢者の皆さん、無理やり逆走なんかせずに素直に料金所でUターンさせてもらいましょう。


無事名古屋方面を走ることができたうちら。海老名SA付近で渋滞するも、厚木ICを通り過ぎれば快調に流れてくれました。

このときに使用したAndroid Autoのナビではギリギリ間に合う時間を表示してくれていたので、制限速度を守って安全運転に徹しました。

今までナビは必要ないと思っていた古い人間でしたが、このときのナビの到着時間の表示ほど有難いものはなかったです。

やっぱり運転は心のゆとりが大事であることを実感。

で、待ち合わせ場所に到着したのは5分前。いやー、マジで良かった。


途中から半分寝てて、クルマから降りたとたん暑さで不機嫌になった娘を送り届け、今度は両親の待つアパートへ向かうことに。

帰りは時間に余裕があったんで小田原厚木道路を利用したんですが、なぜ事前にマップのルーツ案内がこの有料道路を示さなかったのか。それは小田原から厚木方面に向けて数キロ、工事のために片側1車線に減らしていたから。

そのせいで流れが悪く、厚木へ行くまでに1.5倍は時間がかかってしまいました。

ちなみに、帰り道は時間に余裕があったのでスイフトスポーツでオートクルーズコントロールを初めて利用してみましたが、とても使いやすくて超快適でした。

alt

MTでオートクルーズってすごいなと。

alt

前に乗っていたプレリュードBB4も確かMTでクルーズコントロールが付いていた記憶がありますが、そもそも私が乗っていたのはATだったんで。

それにしてもスイフトスポーツ最高っすね。これでサーキットで渋滞して路線変更してもAndroid Autoのナビでどうにかなるし、オートクルーズは使えるし。


一時はどうなるかと思った1日でしたが、結果オーライで全て無事に終了。

いやー、自分、お疲れ様でした。

Posted at 2024/06/27 15:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年06月25日 イイね!

1年ぶりの出社

先週の金曜日、健康診断のために1年ぶりの出社となりました。

コロナ以降、仕事上在宅勤務となり、ほぼ出社は皆無。会社としても固定費がかなり減るので、在宅勤務で問題が起きなければもう定常出社はないでしょう。

alt

こちらとしてももう満員電車はコリゴリだし、1日における通勤時間の割合も大きいので生活に余裕がなくなるし。

alt

とは言え、この日は大雨でしたけど久しぶりの出社は新鮮ではありました。


帰宅する途中、路駐している軽自動車が。

alt

こちらは徒歩だったんで問題なかったんですが、これは普通に通れないだろ。


近所ではあまりクルマが通らないからってこういう路駐するクルマが多いんですよね。

そのせいで、ある朝娘を駅まで送った帰りに、どこにもクルマが道を塞いでいてうちに帰れないことがありました。当然、クラクション鳴らしてクルマどかしてもらいましたけど。

こういうクルマの画像を撮り集めてみようかな。


Posted at 2024/06/25 13:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年02月23日 イイね!

初詣に行って来ました

先週末、近所の神社へ初詣に行って来ました。

毎年、息子が大怪我するようになったので、今年も怪我する前に行こうと思っていたんですが、子どもたちが入れ替わり立ち替わりバイト入っているもんで、全く都合つかず。

ところが、娘が突然、「友達とUSJ行くことになった」と言ってきたもんで、何かある前に初詣に行こうということになり。

近所の神社では臨時駐車場はあったものの、こんな時期なのでさすがに人はまばら。

まあ、こちらとしては願ったり叶ったりでしたが。

梅も咲いててとてもいい感じでしたね。



それなのに、おみくじ引いたら末吉。



しかも、とても怖いことが書いてあり。




うーん、最近シャレになってないので、気を引きしめて注意して生活しようと思いました。

頑張らなければならないとはいえ、身体が資本ですから。
Posted at 2023/02/23 16:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2022年07月30日 イイね!

用事を済ませたので

土曜日は、朝一に原宿まで行って髪の毛を切りに行く娘を駅まで送り、その後人生初の入れ歯を受け取るため歯医者へ。

その歯医者へ向かうときに、なんでこんな無茶するというミニバン。

坂を下ってくるミニバンから対向車であるうちのクルマが見えるはずなんですが。MINIクロスオーバーなのでデイライトも点いてましたし。



なのに、チャリを追い越そうとしてきたんです。



当然、すれ違えないのでこちらは登りなのに停車。



さすがに追い越せないのが分かって避けてましたが。



ドラレコのレンズは広角なので、画像では距離的に余裕があるように見えますが、それほど距離はなかったです。

暑さで脳みそ溶けてるのか、普通に走れないドライバーが多いですね。

歯医者も済ませ、髪の毛を切った娘を迎えに行き、用事を済ませたのでMINIクロスオーバーの洗車。そしてまたボディカバーを。

まあ、迷惑運転に嫌気が指したってわけじゃなく、いったん夏休みまでのことを考えたら、「あー、クルマ乗らねーな」と。

単純に、送迎以外にクルマに乗る予定がないんです。



何気に強風の日々なので、乗らなくてもMINIクロスオーバーはホコリだらけ。ビルドインガレージだったら良かったんですけどね。


コロナが感染拡大する中、国は経済を優先にしていますが、コロナにかかってしまったら夏休みは出かけられないですよね。

MINIクロスオーバーに乗る機会が来るんだろうか。
Posted at 2022/07/30 21:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「スイスポを送迎仕様に戻し中 http://cvw.jp/b/193418/48573252/
何シテル?   07/31 15:08
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation