• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

メダルゲーム

土曜日、ほんとは休日出勤の予定だったのですが、さすがに若くないのか年末から続いているハードワークのため体が着いてこれず体調を崩したため、急遽休むことにしました。


で、午前中はマッタリとした後、午後に預けていたメダルの期限が迫っているということで遊びに行くことに。

かみさんと娘はいつものJACK POTとかいうゲームを開始し、私は特に遊ぶ気にもなれなかったので息子のUFOキャッチャーに付き合っていました。

で、UFOキャッチャーをのんびり眺めていたら急にかみさんが来て、「SUPERに入ったよ!」と。行ってみると、画面上には1200枚の文字が!?



ほんとは預けたメダルを使いはたして帰る予定だったのですが、その後メダルが飲まれるも結局前回預けたメダルの倍の枚数に・・・。切りがないのでまた預けちゃいました(苦笑)。


なんて言うんですかね~、自分にはやりたいこと、やらなければいけないことがあって、それができないフラストレーションを抱えつつもこういうムダに思える時間も実は必要なんだろうなと、子供たちの楽しそうな顔を見てると思うんですよね。

どうしようもないことは分かっているんですが、それでも時間の経つ早さに焦っている自分がいるので、深呼吸してこういう時間を楽しんでいきたいです。



でも、メダルゲームもいいですが、まだ初詣に行ってないんですよね・・・(滝汗)。
Posted at 2015/01/26 12:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2015年01月04日 イイね!

初ディーラー

冬休み最終日の今日、MINI厚木に行って来ました。それは新年の挨拶を兼ねて福袋を買いに(笑)。


MINI厚木は4日から営業とのことで早速行ってみたのですが、担当がインフルエンザでお休みとのこと(汗)。しかもサービスは4日まで休みということなので、店長と他の営業の方に挨拶を。

それにしても、MINI厚木に客がそこそこいて、5ドアのMINIの試乗している家族がチラホラ。いや~、
新年からMINIの勢いは続いているようですね。



一応、展示してある5ドアを拝見させてもらいましたが、本音を言うとあまり5ドアである必要がないのかな?と(苦笑)。荷室はハッチバックに比べて断然広く実用的ですが、リアシートの余裕はクラブマンくらいですかね。フロントシートをちゃんと合わせて何とか膝とシートの間に微妙にスペースがあるくらい。(実際座ってみてませんがw)

ハッチバックも大型化したことでさほど差はないものの、リアドアがあるかないかの差で選択が分かれるんだと思います。


以前、新型ハッチバックに乗っていた家族を見かけましたが、おそらく新型になって少々金額もアップしたので、予算の都合上か形や最新のオプションに拘るかの人にはうってつけではないかと。

ただし、新型に拘らなければクロスオーバーやペースマン、クラブマンと選択肢は多いので、わざわざ新型5ドアじゃなくてもという感じは個人的にしました。


とりあえず、Valentine Roadの点検を予約し忘れたので、担当が元気になったら再度ディーラーに行こうかと思ってますが。その際に、クロスオーバーのディーゼルと5ドアを試乗できればいいなと思ってます。

で、最後に福袋を購入。あ、ちなみにこのときは路面が不安だったんでアクセラで行っちゃったんですけどね(笑)。


そして、かみさんが昨年末に休んでしまったので、お詫びも兼ねての職場へのお菓子を買いにビナウォークへ。その際、せっかくだからと子供たちにお年玉を使わせることに。

いつもこの時期は、クリスマスプレゼントを貰ったり、正月も何かしらを貰ったりしているのでお年玉はそのまま親の手元に渡る(笑)わけですが、ふとお年玉を使わせてあげたいなと思ったんです。

もちろん、子供たちのために貯めて使っているわけですが、ここ数年生活が厳しいときにちょっとお借りしたりするので、子供たちにとってお年玉っていまいち実感が湧かないのではないかと。

なので、お金を使うということで自立心も育つわけですから、あえて子供たちに買わせることにしました。
そのお年玉で子供たちが「買いたい!」と言ったのが、ゴディバのミルクチョコレート キャラメル・サレ。

「そんなんでいいの?」とは言ったものの、結構高いんですよね~これ(笑)。

自分たちで店員に注文してお金を出して、お釣りをもらって商品を受け取る。大人には当たり前のことですが、子供たちにとって、多分親からもらったお金ではなく自分たちのお金で買うことが、新鮮でドキドキしたんだと思います。

おかげでそのキャラメルがとても美味しかったようです♪






用事も済んで家に帰り、早速福袋をあけてみました。う~ん、ノベルティで見たことあるものばかりですね(苦笑)。



昨年はアクセサリー類も入っていたのでよかったのですが、ちょっとがっかり。まあ、カーケア用品やスクラッチカレンダー、レジャーシートなど欲しいものがあったし安かったし、中身わかっていて買ったのでいいんですけどね(苦笑)。


とにかくまた今年もMINIライフを楽しめたらいいなと思います♪
Posted at 2015/01/05 12:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2014年12月23日 イイね!

クリスマスも間近ですが

今日は23日。明日はクリスマスイヴですね。

楽しいはずのクリスマスイヴなのですが、土曜日に熱を出した息子は37.5℃程度だったのでインフルエンザじゃないなと安心していたのも束の間、月曜日に念のため病院で診断してもらうとインフルエンザということが判明(滝汗)。

おかげでクリスマスイヴどころではなく、息子は学校に行けないまま冬休みに突入することとなりました(苦笑)。おかげで出かける予定も全てキャンセル。つつましくクリスマスと年末を過ごすことになりそうです。

なので、今日もどこにも出かけることはせず、家でイロイロとやることに。

まずは、もう今年も終わりということで、レーシングスーツ類を洗濯しました。



あまりサーキットに行けてないですが、やはり公認のものを揃えて良かったと思います。

今までクルマに注ぎ込んでいましたが、今年の始めにプレリュードを降りて思ったことは、所詮どんなに思い入れて弄ってもクルマは壊れていくということです。

もちろん、次のクルマを購入してもそれなりにチューニングする余裕があればいいのですが、私はあえて家族で楽しむことのほうに優先したのでそんな余裕はありません。が、遅いと邪魔物扱いされても悔いはないです。

そのかわりくどいようですが、今できる最善のことを尽くしたい。それはクルマどうこうと言うより、まずドライバーのスキルを上げることを目標に頑張りたいですね♪


そして、クリスマスツリーを出したついでにこんなものも飾ってみました。



笹倉鉄平さんの『サンルーに降る雪』です。

結婚した当時、あまりにも仕事が忙しく帰宅する時間が0時を回るのは当たり前で、新婚も何もなく結局新婚旅行にすら行けなくなってしまいました。

そういったストレスの積み重ねから、こういった訳もわからず衝動買いしちゃってたんです(苦笑)。


そういうこともあり、私にとって家族との時間はかけがえのないもの。だからこそ、付き合いが悪かったりできる範囲でしか走らなかったり。言い訳は散々してますけどね(笑)。

ということで、チキンもご馳走もないですが、何とか地味でも楽しいクリスマスを迎えられそうです♪


インフルエンザが他の誰かにうつらないことを祈って。。。(滝汗)


Posted at 2014/12/23 16:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2014年11月04日 イイね!

3連休

土曜出勤の予定だった先週末ですが、かみさんも出勤だったので娘の咳が治りつつあったこともあり、あまりジジババにうつしてもまずいと思い、土曜出勤をやめて3連休となりました♪


まずは土曜日。前の週末はイベントで忙しかったし午前中は雨も降っていたため、のんびりしようということで家でダラダラ。その間に再配達依頼した妖怪ウォッチのCDが届きました。



この妖怪ウォッチのテーマを歌っているキング・クリーム・ソーダというグループに、実はラップパートでm.o.v.e.のmotsuさんが参加しているんですよね。祭囃子でゲラゲラポーという曲は、歌詞を見なければかっこいいと思ったのでつい購入していまいました(苦笑)。


あとは、ネットでJAFライセンスの更新を。また現金書留で送らなきゃと思っていたのですが、いつの間にかネットで更新手続きができるようになってたみたいです。


で、いつの間にやら娘のバレエの練習の時間に。娘がバレエに行っているときに、息子とトイザラスへ。これまた妖怪ウォッチのウキウキペディアという100円ゲームをやりました。娘を迎えに行ってこの日は終了。



日曜日。この日は夜に娘のイベントの打ち上げの予定だったため、それまで色々と出かけることに。とりあえず、デミオのディーゼルを試乗しにマツダへ。やはり人気なのか、デミオのディーゼルを目的に来ていた客が多かったです。まあ、試乗については別途。




その後は、イオンに行って娘の洋服を見て回りました。なんせ、気がついたらかみさんの背に近づくぐらい伸びていたもんで、着れる服がなかったんですよね。いや~、子供って成長が早いっす(汗)。


気がついたら日も暮れてきた頃、両家のジジババを迎えに行き、娘のイベントの打ち上げとして行ったお店は『焼肉の田口』です。ここは、厚木で有名なとん漬けを売っている精肉店の『肉の田口』が経営している焼肉店です。いままでの経験で、精肉店が経営しているお店は美味しくないわけがない!ということで、初めて行ってみることに。



ジジババに気を使ってお肉の画像を撮り忘れましたが、焼肉店でこんなにやわらかいカルビを食べたことがないほど美味しかったです♪

うちらの中でお気に入りのスエヒロ館を超えてしまったため、かみさんが「焼肉なら絶対ここに来たい!」と言ったほど。おかげで娘も大満足だったようです。



月曜日。壊れた洗濯機を直さなければならないのですが、娘がバレエ仲間と打ち上げをするということなので集合場所の厚木まで送り、終わるまでの間家族で買い物をすることに。で、お昼に気になっていたお店へ。そこは、『磯丸水産』です。

新橋にもちょうど店舗が改装されていたのですが、会社の先輩に話を聞いたら『磯丸水産』が今あちこちにできているとのこと。で、うちの近場にもできていたので気になっていたのですが、このときに息子が海鮮を食べたいと言ったので、本厚木にある『磯丸水産』へ行ってみました。

外からは分からなかったのですが、中に入ってみると結構な人が!?メニューを見るとさほど珍しいものはなかったのですが、マグロやサーモンなどの丼ものが700~800円で食べることができちゃうんです。かみさんは鉄火丼、息子はサーモンとイクラの親子丼、



私はマグロユッケ丼を注文。



量もそれなりにあったし、味噌汁も某牛丼屋の値段で青のりの味噌汁などが大き目のお椀で。値段を考えたら結構よかったと思います。

そして、娘と合流して帰宅。休む間もなく、私はアクセラのシート交換を。スケジュール的にも走りに行けるのは、今年は今月がラストチャンスとなります。なので、できるだけタイヤとリアブレーキは使いきりたいかなと。


そして、最大の難関である洗濯機の修理。



何が起きたのかというと、洗濯槽に水が溜まらなくなったんです。おかげで何度も水を入れては垂れ流しにしてしまい、水を無駄にしていました。ネットで調べると、どうもヘアピンやコインが排水ポンプのところで詰まることが原因によるケースが多いそうです。

で、かみさんがもしやと思って娘のズボンのポケットを探ったら、バレエで使うヘアピンが何本も入っているではありませんか!?多分、このうちの数本が流れたんだろうと推測。

ということで、なぜか私が借り出され、しょうがなくホース類を取り外し洗濯機を横倒しに。そしたら、洗濯機の受け皿が物凄く汚くてヘドロが溜まっている状態(滝汗)。まずはここの掃除から始まりました。

やっとこさ綺麗にし、いざ洗濯機に取り掛かりました。背面のパネル、排水のホースを外し、排水を調整するパーツも外します。で、排水口を覗くとありましたよ、ヘアピンが!

これを取り除き、周辺を掃除して綺麗にしてから元に戻し、いざ水を溜めてみると直りました♪

たったこれだけなんですが、機械って繊細なんですね~。いや~、勉強になりました。ちなみに、画像はあまりにも汚かったので撮る気になれませんでした(苦笑)。

ほんとはゆっくりするつもりが、なんだかんだで忙しい3連休でしたね。まあ、ある意味充実してよかったですけど(笑)。

Posted at 2014/11/04 23:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2014年08月03日 イイね!

体力が落ちてる?

今日は、かみさんの実家に行って軽く酒盛りでも・・・するはずだったのですが、数日前から足に原因不明のかぶれと左ひざが急激に痛くなり歩くことが困難になったことから、1人留守番をすることになりました。

左ひざの痛みは、数年前にフットサルで半月盤をやっちゃった古傷が、おそらく湿度の高さで痛んだんじゃないかな~?と。これが痛みだすとマニュアル車って無理かな~?って思っちゃうんですけどね(苦笑)。

おかげで何もすることなくどうしようかと思ったのですが、しょうがないのでYシャツを洗濯した際に付いたせっけんカスみたいなのが気になったことから、網のところの洗浄を。洗濯漕の内側よりもまずここだと思うんですけどね。



ただ、昼近くになってくると気温も上がってきて体がきつくなり、左ひざの痛みも多少引いたしあまりの暑さと激しい紫外線からクロスオーバーを守るため、近所のイオンに避難しました(笑)。


で、ちょっと試したかったのは、店内にあるスターバックスでWi-Fi接続できるかどうか。ここではauのWi-Fiスポットになっているので、公衆無線LANの契約をしてる私は使えるのではないかと。

ところが、証明書が認識されないだのWEPキーが合わないだのと接続できず、どうしようかと色々やっていたら、スターバックスのWi-Fiがあり、登録すれば無料で接続することができました。ただ、Wi-Fi接続のためにスターバックスを利用しないでくださいという注意書きが・・・(汗)。

とりあえずWi-Fiが接続できたことと久しぶりにスタバのコーヒーを堪能できたので、本屋へ移動しクルマ、チャリ、旅行の雑誌で情報収集をした後、いつの間にか夕方近くになっていたので帰宅。


そこから、クロスオーバーのホイールを洗うことにしました。洗車するときにはあまり時間をかけられない状況が多いのでホイールってほとんど洗ったことないんですよね(汗)。なので、今日は逆にホイールだけを洗おうと思ったのですが、ここで近所のおじさんと立ち話が始まり、気がついたら暗くなっていました・・・。

でも、何とか洗い終えてスッキリ♪ホイールはコーティングしてあるのでとても綺麗になりました。



とにかく夏休みまでには体調を元に戻したいんですが、土曜出勤が続いているのでやばいかも・・・(滝汗)。

Posted at 2014/08/03 23:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | お休み | 日記

プロフィール

「ちょっと残念でした http://cvw.jp/b/193418/48767576/
何シテル?   11/21 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation