この3連休、土曜日に休日出勤していました。結局、仕事の山はまだまだ積みあがったままですが(涙)。
で、日曜日にふらっと出かけたかったのですが、自治会があったので結局どこへも出かけず・・・。出かけようと思えば出かけられたのですが、家族が出たがらなかったんですよね。
ただ、私は野暮用で警察署に行かなければならなかったのでどうしようかと思ったのですが、天気もよく風も涼しかったので自転車で行くことにしました。その警察署までの道のりで山2つ越えなきゃならないんですよね。今回ヴァクセンのチャリがどこまで頑張れるかという試すにはいいチャンス!
いざ走ってみると、平坦な道や多少のなだらかな坂は最近のママチャリレベルで快適♪前車のBMAに比べても雲泥の差です。山場である坂道も、一番軽いギアで自転車を降りることなく漕ぐことができました。この値段ではなかなかの性能だと思います。
あとは、ギアが微妙に変速できなかったところと、前ブレーキが強すぎる感があったので、この辺は調整しないといけないですね。
片道40分弱の道のりを経て警察署へ到着。野暮用を済まし、無事帰宅することができました♪何気に必死だったので、残念ながら途中の画像はありません(爆)。が、エコだし気候によっては気持ちいいし、みんなが自転車にハマる気持ちがやっとわかった気がします(笑)。
あとは自治会があるまで家でネットや音楽PVを見ながらダラダラ・・・。普段から色々やっているので、まあこういう日もいいかな?と。
そして自治会に行く時間が来たので、1人で参加。家族はちょっと買い出しにクルマで出かけました。
自治会で行ったのは、近隣パトロールです。襷をかけて旗を掲げて約30分。1km程度でしょうか。自治会会長がメガフォンで注意を呼び掛け、ぞろぞろと周りに注意しながら歩いて行きました。
年間で計画されている行事ですが、やはり夏休みに入る時期に色々と事件がありますので、いいタイミングで行っていると思います。多分、少なからずとも効果はあるかと。
月曜日、午前中1人でMINI厚木に行ってきました。MINI厚木はほんと久しぶりでしたが、もうほとんどの営業メンバーが入れ替わったので違うディーラーに来た感じです(汗)。
出迎えてくれた営業マンも席に案内した後何も聞かずにどこかへ行ってしまい、そのおかげで飲み物を出そうとしてくれる女性が戸惑っていましたので、その女性に後継の営業マンを呼んでくれるようお願いしました。みんなが新人かと思うほどギクシャク・・・。
とりあえず後継の担当が来たときに、前任の担当の名前を出したらすぐに理解してもらえました。先日前任担当に会っておいて正解だったようです。
現担当はまだ就職して3カ月しか経っていないのですが、だいぶこなれてきたらしくだんだんいい感じになっていました(失礼w)。おそらく実際に仕事をこなしてみて、MINIの魅力とそれにとり憑かれた(爆)オーナーと接することで、クルマ優先のいい営業ができるんじゃないかと。
成績を伸ばしたいがために、クルマの良さをないがしろにしていくらで買えます!みたいな営業だけはやめてほしいんですよね。以前、某国産ディーラーで試乗もさせてくれないのに買いますか?って聞かれたことがありましたけど、気分悪いだけでしたから。
とにかく人はよさそうなので、若いなりに頑張ってくれると期待しています。おかげで早速こんなノベルティをいただきました♪
とりあえず、とあるモノを注文し、打ち解けるべく色々とMINIの話をしてMINI厚木を後にしました。ほんとはせっかく1人で行ったので新型MINIを試乗したかったのですが、まだ何となくそういう雰囲気ではなかったので、もう少し馴染んだら色々お願いしてみようと思ってます。
で、帰宅したものの結局家族が出不精でどこにも出かける気がなかったので、アクセラを弄ることにしました。
まずは、減衰力調整ができるようにしようと内張りをはがしまくり、
いざ減衰力調整用の延長ケーブルを取りつけようとしたら調整ダイヤルがない?!
少々パニックになりつつこの車高調をマツダで取り付けたのは1年前なので、一緒に梱包されてなかったのか、マツダで取り付け忘れたのかまでは分からない状況でした。
しょうがなく何もしないまま内張りを全て戻し、結局減衰力を調整できない状態。延長ケーブルなどを個別に買うはめになっていたので送料ばかりかかっており、調整ダイヤルをどうしようか検討中です(汗)。
何だかいまいち成果がなかった3連休。ほんとは遊びに行きたかったんんだけどな~・・・。
Posted at 2014/07/22 12:18:54 | |
トラックバック(0) |
お休み | 日記