• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

3連休

この3連休、土曜日に休日出勤していました。結局、仕事の山はまだまだ積みあがったままですが(涙)。


で、日曜日にふらっと出かけたかったのですが、自治会があったので結局どこへも出かけず・・・。出かけようと思えば出かけられたのですが、家族が出たがらなかったんですよね。

ただ、私は野暮用で警察署に行かなければならなかったのでどうしようかと思ったのですが、天気もよく風も涼しかったので自転車で行くことにしました。その警察署までの道のりで山2つ越えなきゃならないんですよね。今回ヴァクセンのチャリがどこまで頑張れるかという試すにはいいチャンス!



いざ走ってみると、平坦な道や多少のなだらかな坂は最近のママチャリレベルで快適♪前車のBMAに比べても雲泥の差です。山場である坂道も、一番軽いギアで自転車を降りることなく漕ぐことができました。この値段ではなかなかの性能だと思います。

あとは、ギアが微妙に変速できなかったところと、前ブレーキが強すぎる感があったので、この辺は調整しないといけないですね。

片道40分弱の道のりを経て警察署へ到着。野暮用を済まし、無事帰宅することができました♪何気に必死だったので、残念ながら途中の画像はありません(爆)。が、エコだし気候によっては気持ちいいし、みんなが自転車にハマる気持ちがやっとわかった気がします(笑)。



あとは自治会があるまで家でネットや音楽PVを見ながらダラダラ・・・。普段から色々やっているので、まあこういう日もいいかな?と。


そして自治会に行く時間が来たので、1人で参加。家族はちょっと買い出しにクルマで出かけました。

自治会で行ったのは、近隣パトロールです。襷をかけて旗を掲げて約30分。1km程度でしょうか。自治会会長がメガフォンで注意を呼び掛け、ぞろぞろと周りに注意しながら歩いて行きました。

年間で計画されている行事ですが、やはり夏休みに入る時期に色々と事件がありますので、いいタイミングで行っていると思います。多分、少なからずとも効果はあるかと。





月曜日、午前中1人でMINI厚木に行ってきました。MINI厚木はほんと久しぶりでしたが、もうほとんどの営業メンバーが入れ替わったので違うディーラーに来た感じです(汗)。

出迎えてくれた営業マンも席に案内した後何も聞かずにどこかへ行ってしまい、そのおかげで飲み物を出そうとしてくれる女性が戸惑っていましたので、その女性に後継の営業マンを呼んでくれるようお願いしました。みんなが新人かと思うほどギクシャク・・・。

とりあえず後継の担当が来たときに、前任の担当の名前を出したらすぐに理解してもらえました。先日前任担当に会っておいて正解だったようです。

現担当はまだ就職して3カ月しか経っていないのですが、だいぶこなれてきたらしくだんだんいい感じになっていました(失礼w)。おそらく実際に仕事をこなしてみて、MINIの魅力とそれにとり憑かれた(爆)オーナーと接することで、クルマ優先のいい営業ができるんじゃないかと。

成績を伸ばしたいがために、クルマの良さをないがしろにしていくらで買えます!みたいな営業だけはやめてほしいんですよね。以前、某国産ディーラーで試乗もさせてくれないのに買いますか?って聞かれたことがありましたけど、気分悪いだけでしたから。

とにかく人はよさそうなので、若いなりに頑張ってくれると期待しています。おかげで早速こんなノベルティをいただきました♪



とりあえず、とあるモノを注文し、打ち解けるべく色々とMINIの話をしてMINI厚木を後にしました。ほんとはせっかく1人で行ったので新型MINIを試乗したかったのですが、まだ何となくそういう雰囲気ではなかったので、もう少し馴染んだら色々お願いしてみようと思ってます。

で、帰宅したものの結局家族が出不精でどこにも出かける気がなかったので、アクセラを弄ることにしました。

まずは、減衰力調整ができるようにしようと内張りをはがしまくり、



いざ減衰力調整用の延長ケーブルを取りつけようとしたら調整ダイヤルがない?!



少々パニックになりつつこの車高調をマツダで取り付けたのは1年前なので、一緒に梱包されてなかったのか、マツダで取り付け忘れたのかまでは分からない状況でした。

しょうがなく何もしないまま内張りを全て戻し、結局減衰力を調整できない状態。延長ケーブルなどを個別に買うはめになっていたので送料ばかりかかっており、調整ダイヤルをどうしようか検討中です(汗)。

何だかいまいち成果がなかった3連休。ほんとは遊びに行きたかったんんだけどな~・・・。


Posted at 2014/07/22 12:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2014年06月09日 イイね!

久しぶりの休み

先週末は土日ともに出勤だったので、今週末は2週間ぶりの休みでした♪

そこで、娘のバレエもなかったことから久しぶりにMINIに乗ろうと思ったのに、生憎の雨どころか豪雨の警戒が…。

でも、時折雨脚が強いものの、近場であればさほど問題のなさそうな天気だったので、一人外に出ることにしました。

その目的は、auでレンタルしているwi-fi無線端末が故障したっぽいので、auショップへ相談しに。まあ、案の定症状を説明をしたらすぐ新しい端末に交換してもらえました♪

で、そのまま家に帰ろうと思ったのですが、せっかく一人で行動しているので、マツダへ行くことにしました。

まず、車幅灯が悪化してきたことを説明し、一旦ピットに入れて調べてもらいました。その間、シートベルトバックルの見積もりをしてもらったのですが、なんとバックルだけで諭吉さんが二人?!(驚)

なんで?って聞いたら、大人の事情だそうですが、さすがにシートの入れ換えの手間のために諭吉さん二人と別れるわけにはいかないので、とりあえずキャンセル。

そのかわり、車幅灯の不具合の原因が分かったので、そちらの修理をお願いすることにしました。実は、原因は前回の指摘と同じでウィンカーレバーの接触不良だったのですが、今回調べてくれた若手の整備士の説明が素晴らしく、とても納得いくものだったんです。

ほんとディーラーって人なんだとつくづく思いました。

突発的に行ったんですが、代車をちゃんと用意してもらえました。なんか、MINIで信頼していた人がいなくなったと思ったら、マツダで信頼できる人に出会えたという皮肉な結果になっちゃいましたね(苦笑)。

で、代車で借りたのは先代プレマシー。



最近の国産に試乗していないので何とも言えないですが、このプレマシーはミニバンとは思えない走りをしますね。

アクセラのシャシーがベースなのでボディの塊感もあるし、2リッターのエンジンは2.3リッターのエンジンに比べ、フロントが軽いのか軽快感もありました。

残念だったのは、アクセルの反応が良すぎて急発進しちゃうところですかね。おそらく非力をカバーしているのでしょうが、とても扱いにくかったです。まあ、この辺は現行では改善されているんでしょうけど。

とにかく、10年前に両側電動スライドドアでこのデザインと走行性能を確立させたマツダはすごいです♪



子供たちも電動スライドドアの便利さにはしゃいでました。すいませんね~、家族持ちなのにそういうクルマを買わない親で(苦笑)。





そして、日曜日にアクセラを取りに行ったのですが、車幅灯の不具合の原因がもう1ヶ所見つかり、これが結構高額になってしまうとのこと…。

中古部品をあたってくれるらしく、最悪は新品の値引きも考えていると言ってくれて、なんて対応がいいんだと感心しきり。

初期不良ではなく経年劣化による故障なのに、そこまでしてくれる必要があるの?と逆に聞きましたが、ご不便をかけているので…と引き下がらなかったので、懐具合が万年氷河期であるうちらは好意に甘えました(苦笑)。


ほんと皮肉なもんですね…。


Posted at 2014/06/09 09:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2014年05月07日 イイね!

結局ゴールデンウィークは

連休2日目の夜から2日間、かみさんの実家にお泊まりすることにしました。

それは義妹夫婦が泊まりに来ているため。うちの子供たちもいとこと遊びたいと言っていたし、うちらは特に予定もなかったので。

ただ、日中は娘がバレエの練習だったので送り迎えをして、合間には一度家に帰り片づけや洗車をしていました。

で、昼間は子供たちが大騒ぎ、夜には大人たちは宴会をとあっという間に2日間が過ぎ、最終日には帰り際に義妹夫婦たちと映画『アナと雪の女王』を見ることに。

いつもは空いている某映画館も、ゴールデンウィーク最終日ということでものすごい人!?チケット売り場は常に大行列でしたが、うちらは大人数ということもあって朝一で並んでチケットを購入できました。

もちろんここでストーリーに触れるつもりはないですが、今までのディズニー映画と違うという話も聞きましたけど、個人的にはまあ結局ディズニー映画かな?と思いましたけど(笑)。

ただ、基本ミュージカル映画なのですが、映像と音楽が素晴らしい!これはアカデミー賞をとるのも頷けましたね。松たか子さんがメディアで脚光を浴びてますが、神田沙也加さんの歌と表現力が素晴らしかったです!さすが母親譲りだけありますね。

あとで民法で放映するでしょうが、この音楽と映像をぜひ映画館で堪能してほしいです。私はもう始まってすぐに泣きました(爆)。

『アナと雪の女王』を見た感動に浸りながら義妹夫婦たちとも別れ、昼過ぎには家に帰りました。

結局ゴールデンウィークは、特にドライブや旅行もしなかったので暇になるかと思ってましたが、何だかんだで充実した休みとなりました♪おかげで子供たちも満足した様子。

ただ、遊んじゃったおかげで片づけが全く進んでないんですよね・・・(苦笑)。しかも、クロスオーバー補修しなきゃならなくなったし(滝汗)。

しょうがないので、これから少しずつやっていこうと思います。アクセラも弄らなきゃ(汗)。

Posted at 2014/05/07 15:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2013年12月30日 イイね!

久しぶりの2連休♪

やっと今日から冬休みに入りましたが、とりあえず先週末のアップということで(苦笑)。

このところ何とか週休1日できていたのですが、先週末は日曜日と祝日を休むことができました。

そこで、日曜日は先週の寒さから凍結などを心配し、かみさんの実家でスタッドレスタイヤへ交換することに。




交換後、昼食でお義父さんとビールを飲みながら談笑。おかげで赤い顔のまま、娘のバレエ教室のクリスマスパーティーへ出席しました(苦笑)。

クリスマスパーティーでは、ほとんど当日に教えてもらった振り付けを無事に踊りきった娘にビックリ!?そのあとも、2国の大使館?の人の話を聞いたり、素晴らしいパントマイムの人の芸を見たりととても充実したパーティーでした。



そして祝日にはほんと久しぶりのアクセラの洗車(苦笑)。意外と綺麗でしたが、ほとんど水を弾かない状態…。でも、当初塗装が弱いと言われてましたが、10年経とうとしているわりには綺麗ですね。



所々飛び石などで傷ついたところが錆びてきているので、乗り潰すなら早めに対処しないといけないですね。


そしてマックで昼食後、息子の卒園生の同窓会ということでボーリング大会に参戦。といっても、私は出勤の予定だったし、このところ右手首に痛みを感じることがあるのでカメラ係に徹することに。



息子は一昨年に初ボーリングでしたが、娘は今回が初ボーリング(笑)。Wiiでボーリングのゲームをする度に、「ボーリングやってみたい!」と言っていたので、念願のボーリングでした。おかげで終始はしゃぎまくり(苦笑)。

いや~、ほんと年末らしいイベントばかりでとても楽しい週末でした♪

Posted at 2013/12/30 23:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2013年07月15日 イイね!

3連休だったので

3連休初日、土曜日は娘のバレエの練習がいつもの通りあったので、練習までの間プールに行きました。

何だか7月の3連休は恒例になってきた気が…(苦笑)。まあ、子供たちは存分に楽しんでいたので良かったですけど。

で、散々遊んで疲れながらも、娘をバレエの練習へ。

またまたお迎えまでの間に、MINI厚木へ行ってきました♪今回は、かみさんに買ってもらえるグッズの発注をお願いしに。

すると、最後の1台である限定車『WEMBRY』があるじゃないですか!?実はこの『WEMBRY』、日本だけの限定車だったみたいです。

なので、ノーマルのMINIを購入して『WEMBRY』のラインを入れることが可能だそうで。

ところが、『BAYSWATER』や『BAKER STREET』などの世界的な限定車はそういうことができないそうです。あくまでも限定車として購入された車両への修理用のバーツしかないとのこと。

あと、MINIそのものの凄さも聞いてきました。特に、納車時に渡されたキーは2つあるのですが、スペアキーという考えはなくどちらもメインキーであるということ。

これは、キーがドライバーのクセを記憶し、そのクセに合わせて快適にドライブできるようにクルマが制御されるというんです。

だから、例えばうちらの場合、私とかみさんがそれぞれキーを持っているので、MINIはそれぞれのアクセルの開度だとかブレーキのタイミングなどのクセに合わせて動いてくれるということらしいです。

いや~、こういう話を聞くと、ほんとMINIは小さな高級車であることを納得させられますね。

まあ、個人的にはスポーツ走行するには余計な制御を入れないで欲しいタイプですが、普段マッタリと乗る分には快適な方がいいですから、とても嬉しい限りです。

最後に、またまた担当の方に気を使って貰っちゃって、こんなモノを。



殿堂入りしたくまもんとMINIのコラボステッカーです。この3連休のみ試乗した人に配っていたそうです。

実は、本国イギリスにくまもんが招待され、カブリオレMINIのくまもん仕様が発表されたとか。ただ、このMINIは市販されないようなので、宣伝用ですかね?(笑)

http://bizmakoto.jp/style/articles/1307/12/news070.html


まあ、個人的にはあまりゆるキャラに興味はないんですけどね(苦笑)。

で、担当の方とMINIの話をしてるとほんと楽しくて、あっという間にお迎えの時間(汗)。

しかも3連休だからかもの凄い渋滞でお迎えが遅くなってしまい、娘に怒られたのは言うまでもありません…(滝汗)。


Posted at 2013/07/15 14:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お休み | 日記

プロフィール

「ちょっと残念でした http://cvw.jp/b/193418/48767576/
何シテル?   11/21 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation