• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2023年07月22日 イイね!

初コロナ

3連休明けて、その日の夕方から体調が悪化。

熱が38℃となり、いきなりこの熱は怪しいということで、翌朝簡易抗原検査キットを実施したところ陽性でした。



初コロナです。

ただ、良く聞く咳が酷いとか息苦しいとかはなく、38℃ありながらも普通に動けるので病院はいいかと思ったんですが、かみさんの事情もあるので受け入れてもらえる病院へ。

はっきり新型コロナ感染を診断してもらいました。

そこで血中酸素濃度を測定してもらいましたが、95%と低かったので、黙って休養させてもらうことに。


しかし、タイミング的に3連休に感染したと思われるんですが、全然見当もつかない。

・3連休初日
息子を道場へ→コンビニに税金支払い→某カー用品店の待合室で休憩→息子を迎え→アップガレージで買取り→帰宅
・2日目
MINI平塚に車検の依頼→ジェラート屋でジェラートを食す→帰宅
・3日目
某写真館に説明を聞きに→帰宅

たったこれだけです。基本、何処も普段から行ってる場所で全てにおいてマスクと消毒をしており、マスクをはずすことがあったのはジェラート屋とMINI平塚だけ。

でも、そのとき同じ行動をしてたかみさんと娘は正常。

じゃあ、某カー用品店か?アップガレージか?となりますが、ほとんど人と接することはなかったんですよね。

不思議で仕方ないんですが、今さらどうしようもないのでただ治すだけですけど。

やはり世間一般の動きとは裏腹に、ちゃんと感染対策は続けるべきと思い知らされた次第です。

いや、ちゃんとやってたし、外食や遊びも控えてたのに。本当に悔しい。
Posted at 2023/07/22 01:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2023年07月17日 イイね!

今年初の3連休

カレンダーでは何度かありましたが、私にとっての仕事のない3連休は今年初。

ということで、ぜひやりたかった片付けを。

とにかく家の不要なものを無くそうということで、とりあえず不要なクルマのパーツを買取りに。


alt

プレリュード用のプラグコード、ツィーター、純正ブレーキパッド、エアクリーナー、ナンバーステー。これらを息子の送迎後に買取へ持って行こうと。


で、息子の稽古中、時間潰しに近くのスーパーオートバックスへ。

あれ?普段いない警備員がいるかと思ったら、レースクイーン?もいてイベントをやってるらしい。

そこに、HKSがテントを出してデモカーを展示してました。そのデモカーはZ。


alt

やばい、かっこいい!

許可を得て撮影させていただきましたが、エアロを付けたZはめちゃくちゃかっこよかったです。

正直、予算とか気にしないでスポーツカーを選ぶなら、現時点ではGR86かZのどちらかが欲しいです。でもZはあまりにも高い。


羨ましく思いながら、息子を迎えに。

そして向かった先は、前回もパーツを買い取ってもらったアップガレージ。


alt

で、買い取ってもらった結果は2200円也!

まさかこんな金額で買い取って貰えるなんて思ってもみませんでした。さすがにブレーキパッドは値段が付きませんでしたが、もうほとんど見かけないプレリュードのパーツに値が付くとは。

持ち込んでみるもんですね。家のガラクタを処分できるだけでも良かったのに、いい小遣いとなりました。

もうさすがにクルマ系のパーツは残っていませんが、今度はリサイクルショップに持って行けるものがあれば持って行こうと思います。

目指せ!ミニマム生活。
Posted at 2023/07/17 01:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2023年05月14日 イイね!

仙台に行ってきました

このゴールデンウィーク、親父が入院したので宮城の実家に行きました。

カレンダー通りの休日だったので、渋滞のピークは避けられないと思い強行を。

そこで、3日の0時過ぎに出発。圏央道で中央道との合流あたりで3kmほどの渋滞にはまりましたが、それ以外は渋滞にはまることなく宮城に7時過ぎに到着。

午前中に実家で1時間程度仮眠をとった後、病院へと思ったんですが、病院は新型コロナ対策のために面会は出来ないとのこと。

なので、とりあえずお袋を連れて食事へ。行ったのは昨年と同じ『あら浜 亘理店』。

昨年はまだコロナ禍で大雨の中だったせいか空いていたのですが、今回は1時間待ち。さすがにお袋も待ち疲れたみたいです。


alt

また実家に帰り、しばらく今後のことを話した後、早めに仙台市街のホテルへ。

夕飯はかみさんがお昼に食べ過ぎで要らないとのことだったので、娘と息子の3人で繁華街のラーメン店へ。娘が牛丼と言っていたんですが、せっかくここまで来てチェーン店はないだろうと。

どこも酔っ払いで混んでましたが、全く客のいなかった『鞍山(あんしゃん)』へ。

2F席に通されたものの店内は汚いし、店員のおじさんはテレビを見ながら賄いを食べてて大笑い。その後に他の店員と酒の値段設定で揉めてたので、うちらは失敗したかなと思ったんですが。

出てきたのはシンプルな中華麺。


alt

「え?うまい!」。シンプルな細麺ながらコシがあるし、スープもスッキリしながら何だかクセになりそうな味。聞いたらここの細麺は自家製だそう。

alt

餃子もうまかったし、ここは当たりでした。

翌日は、仙台市街を観光。

alt

駅中まで散策してみました。

alt

風情もあり、お土産屋もたくさんあってまさに旅行気分。

駅前ではガリガリ君がリニューアルしたとのことで無料配布していました。ちょうど喉が渇いていたので、息子と2人でもらうことに。


alt

とにかく駅中だけでなく、アーケード街も人がすごかったですね。もうコロナ禍が終わってしまったかのようでした。


そして、夕方にまた実家へ。

一緒に夕飯をと、大河原町にある『焼肉 登正門』へ初めて行ったのですが、とても混んでいました。人が集まるだけあって肉がうまかったです。


再び仙台市街にあるホテルへ。

このGWは実家に泊まれる想定でいたのでホテルを予約するのが遅れたんです。なので、実家の近くのホテルが予約できず、市街との片道1時間の往復を余儀なくされてしまったんですが。

で、この日のホテルでは駐車場に止めることができなかったので、近場の立体駐車場へ。


alt

このとき、ドアパンチ予防にテープ状のマグネットに緑色の養生テープを巻いたやつをドアに貼り付け。全く安心はできないですが、気休め程度にはなるかと。

alt


そして最終日。

最終日にまたお袋と昼食をとるため、岩沼市の『ジャンプラーメン』に。お袋がラーメン食べたいと言ったので。

alt

ここはちょっとだけちぢれているツルツル麺。『鞍山(あんしゃん)』とは違ってスープもスッキリしていました。

餃子はしっかりした感じでこれも美味しかったです。宮城のラーメン屋はレベルが高い。


alt

そして、これもお袋の希望でスイーツを。

岩沼駅前のカフェ『maggio』。何かしらの店舗だったところを簡易的に改装したような感じで、非常口の扉も体育館の倉庫かと思ったくらい。

で、家族それぞれがパフェやワッフル、壺焼きホットケーキを頼んだのですが、いい意味で期待を裏切られました。


alt

お袋とシェアするつもりで頼んだ壺焼きホットケーキ、お手頃なのにボリュームがあるうえ、ふんわりと柔らかく甘さ控えめでとても美味しかったです。

正直、ふんわりとしているのに崩れないスポンジは某コーヒーチェーン店で食べたものより良かった。


そして、最後の最後に親父が入院している病院へ。

面会はできないですが、着替えを持っていかなければならなかったので。それを免許返納したお袋が気を使って電車で持っていこうとしていたので、無理やりクルマに乗せたわけです。

ついでに美味しいもの食べちゃいましたけど。親父には申し訳ないですが。

その後はお袋を家に送り、わざわざ仙台市街に逆戻り。それは、お土産を買うためです。

なのに、『お茶の井ヶ田』で抹茶ソフトクリームを。

alt

食べ歩きを満喫し、お土産を買って19時前に帰路につきました。


走っているうちに渋滞は解消されたようで、このGWは行きの3km渋滞にはまっただけ。

結果、MINIクロスオーバーの走行距離がようやく8000kmを突破しました。

画像は数字が揃っていたので撮っただけですが。



実家と仙台市街を3往復したのが大きかったですね。

MINIのサービス担当にMINIクロスオーバーの走行距離が伸びてないことを心配されていますが、今後は親父の様子を見に宮城への往復を余儀なくされると思われるので一気に距離が伸びそうです。

とにかく無事に帰ってこれて良かったんですが、最後の最後で強風で道路に落ちていた枝を引っかけてしまい、MINIクロスオーバーのフロントリップ下に傷がついてしまったのが痛かったです。



まあ、樹脂部分なので交換できると思えば、まだ気楽ですけどね。


とにかくMINIクロスオーバーの運転が楽な上に走りが良く、これだけ走ったにもかかわらず、疲労感が少なかったですね。しかも、無給油で帰って来れましたし。

今度の新型MINIクロスオーバーは完全EV化となるので、どちらにせよ買い換えはないかもです。

ディーゼルエンジンが完全になくなるのは惜しいな・・・。

Posted at 2023/05/14 15:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2023年01月08日 イイね!

3連休ですが・・・

せっかくの3連休、また仕事をしていたiwayangです。

ただ、仕事とはいえ会社は休みなので、仕事が達成できれば時間はある程度自由。

なので、家族の予定を聞いてみると、いつも遊びやらバイトで時間が合わないのがこの日はみんな予定なし。

それならせめて夕食をどこかで食べようかと提案したのですが、娘が一言。

「せっかくの休みだから家に居たいんじゃん!」と。

ずっと家にいる私は外に出たいんですが、即却下されました。

仕事がある私は結局1人で出かけるわけにもいかず、「ドライブはなおさら、もう出かけることはないんだな」と悟ったわけで。

今後1人で出かけるとするなら、そこで使うことになるお金をモータースポーツの軍資金にしたいので、結局それはしないでしょう。

気に食わないのは、知らない間にかみさんと娘だけで遊びに出かけていること。

そりゃあ、私が提案して出かけなくても満足は出来てるわけだ。

その上、通信費やら上下水道代やら、娘の自動車教習代まで私が出してるのに、大型テレビが欲しいと騒ぎ立てるかみさんと娘。自分たちで買えばいいのに。

嗚呼、新年が始まったばかりだというのに、愚痴ばかりですね。

まあ、近所での事故も多くなってきたし、これなら気兼ねなく仕事できるから別にいいか。


Posted at 2023/01/08 00:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2022年11月15日 イイね!

無理やり有休取らされたので

仕事のし過ぎで法に引っかかるため、有休取らされたiwayangです。

せっかく有休取ったので、平日にしか出来ないことを。

まず、家族4人だとマイナポイントの額が大きいので、腹をくくって事前に申し込んでおり、そのカードを受け取りに市役所へ行くことに。

ふるさと納税やら確定申告やら、結局マイナンバーカードが必要な仕組みになってきてるし、今後マイナンバーカードがないと厳しいことが予想されるので、得できるタイミングで申し込むべきと。

また、セキュリティについてはちょっと前にマイナンバー関係なくUSBメモリを紛失した事件から、どっちにしても事故が起きるときは起きてしまうという覚悟で。


と、カードの受け取りは学校から帰ってくる息子を待って夕方に。

そこで、それまでの時間にこれまたチャンスとある場所へ。

それは、鉄を買い取ってもらうために業者のところに持ち込むことに。



アクセラで交換したブレーキローター。産業廃棄物なので業者に廃棄をお願いしなければならないんですが、買い取ってくれる場所があるということで平日休みを狙っていました。

ついでに、私の体重に負けて折れてしまった椅子のパイプ部分(爆)。

あとは、ダメ元で持っていったブレーキパッドもOKということで、まだ家にある分は後日に。

ここの業者には初めて行ったんですが、ここのお兄さん達がとてもフレンドリーで、代車のMINIクロスオーバー見て「カッコイイっすね!」と言ってくれました。

当然、私は「自分のクルマじゃないんですけどね(苦笑)」と。

事務手続きするため事務所に行きましたが、マスク美人(素顔が分からないので)なお姉さん2人が対応してくれたので、是非とも今後も利用させてもらおうと思いました。

そして捨てるはずだったこれら、買取額は約1000円弱。本当は有料で廃棄しなければならないものだったと思うので、とてもラッキーでした。




鉄は重要な資源だし、もちろん廃棄で出しても再利用されるとは思いますが、自分で持ち込むことでSDGsに貢献している気になれることはいいことだと思いました。


こういう業者さんは仕事はキツいかもしれないですが、とても貴重な存在なので是非とも応援したいですね。
Posted at 2022/11/15 22:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記

プロフィール

「母親が手術することになりました http://cvw.jp/b/193418/48623104/
何シテル?   09/05 09:54
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation