• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

無理やり有休取らされたので

仕事のし過ぎで法に引っかかるため、有休取らされたiwayangです。

せっかく有休取ったので、平日にしか出来ないことを。

まず、家族4人だとマイナポイントの額が大きいので、腹をくくって事前に申し込んでおり、そのカードを受け取りに市役所へ行くことに。

ふるさと納税やら確定申告やら、結局マイナンバーカードが必要な仕組みになってきてるし、今後マイナンバーカードがないと厳しいことが予想されるので、得できるタイミングで申し込むべきと。

また、セキュリティについてはちょっと前にマイナンバー関係なくUSBメモリを紛失した事件から、どっちにしても事故が起きるときは起きてしまうという覚悟で。


と、カードの受け取りは学校から帰ってくる息子を待って夕方に。

そこで、それまでの時間にこれまたチャンスとある場所へ。

それは、鉄を買い取ってもらうために業者のところに持ち込むことに。



アクセラで交換したブレーキローター。産業廃棄物なので業者に廃棄をお願いしなければならないんですが、買い取ってくれる場所があるということで平日休みを狙っていました。

ついでに、私の体重に負けて折れてしまった椅子のパイプ部分(爆)。

あとは、ダメ元で持っていったブレーキパッドもOKということで、まだ家にある分は後日に。

ここの業者には初めて行ったんですが、ここのお兄さん達がとてもフレンドリーで、代車のMINIクロスオーバー見て「カッコイイっすね!」と言ってくれました。

当然、私は「自分のクルマじゃないんですけどね(苦笑)」と。

事務手続きするため事務所に行きましたが、マスク美人(素顔が分からないので)なお姉さん2人が対応してくれたので、是非とも今後も利用させてもらおうと思いました。

そして捨てるはずだったこれら、買取額は約1000円弱。本当は有料で廃棄しなければならないものだったと思うので、とてもラッキーでした。




鉄は重要な資源だし、もちろん廃棄で出しても再利用されるとは思いますが、自分で持ち込むことでSDGsに貢献している気になれることはいいことだと思いました。


こういう業者さんは仕事はキツいかもしれないですが、とても貴重な存在なので是非とも応援したいですね。
Posted at 2022/11/15 22:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2019年07月29日 イイね!

MINI厚木へ

MINI厚木へ土曜日、MINIの営業担当から何回か電話をもらっていたものの出られなかったので、MINI厚木へ直接行ってきました。

まあ電話の件だけでなく、ちょっとした手続きもあって行ったのですが、何だかイベントをやっている雰囲気。

どうも揚げパンにアイスを乗せたスイーツイベントをやっていたみたいですが、DMも持っていなかったので期待せず席に着きました。

すると、時間が遅く客もほとんどいなかったからか、新しい営業の女性から声をかけていただき、揚げパンを頂くことができました。

揚げパンにアイスが4種類、アイスではなくホイップクリームもありましたが、暑さのせいもあり家族全員アイスで。

かみさんは抹茶、娘はチョコチップ。



息子はストロベリーと選んだため、私はオーソドックスにバニラを。



アツアツの揚げパンにアイスが絶妙でとても美味しかったです!

ただ、思っていたよりもボリュームがあったので、晩御飯を前にお腹いっぱいになってしまい、娘は晩御飯抜きでバレエの練習へと向かいました。

世の中には美味しいものが様々あるんですね~♪
Posted at 2019/07/29 23:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2018年12月30日 イイね!

インスタ映え?

今年の冬休み、うちの会社にしては珍しく世間よりも早めに入りました。

そこで、かみさんが普通に出勤している中、ちょっと町田に用事があったので子供たちを巻き添えに。

用事が済んだ後、子供たちの希望でヨドバシカメラなどに行ったのですが、娘のためにとある場所へ。


そこは、『ル・ブレッドラボ(LE BREAD LAB ® )』です。



まあ、このみんからではほぼ無意味なお店ですが、とりあえず韓国に影響うけてる奥さん&娘さん、タピオカ好きな奥さん&娘さんがいらっしゃる方にどうぞ。

うちは、タピオカ好きの娘に息子がいたので、ドリンクを購入しました。

娘は早速、インスタ用の画像を撮っていました。



※奥にいるのが娘


私もインスタ映えするように画像を。




いや~、他に客がいなかったから良かったんですが、このピンクの画像はみんからに向かないでしょうかね?


とりあえず、ネタとしてアップさせてください(滝汗)。
Posted at 2018/12/30 22:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2018年08月13日 イイね!

夏休みなんですね~

世間は夏休みの人が多い中、私は仕事の関係で夏休みが取れず。ましてや娘は高校受験のため、この夏休みは希望校の説明会巡りをしています。

というわけで、息子には悪いですが、今年の夏はどこにも行かないことにしました。それでも息子は友達とプール三昧なので、とりあえず夏を満喫しているようですが(笑)。


そこで、ただ子供たちに付き合っているだけで夏が終わるのもどうかと思い、またまた住宅展示場巡りを。

住宅展示場に足を踏み入れてからちょくちょく通うようになってしまったのですが、モデルハウスの中は快適だし、イベントもやっているので何気に楽しいんですよね。男性がクルマを好きなように、やはり女性って家が好きみたいですし。

もちろん、もし家が買えるなら買ってもいいとは思っているので冷やかしではないんですが、なんて言うんでしょう、ちゃんと具体的に説明してくれる営業マンが少ないので、いまいち買えるのかそうでないのかが分からないんです。

うちらが差し迫って家を探しているわけでないので知識が乏しいこともあるのですが、もうちょっと土地にどれくらい、建物の広さがこれくらいだと金額がこれくらい、現金で最低これくらいは用意しておかなければならない等々。

まあ、楽しみながら足を運んでいるおかげで、少しずつ分かるようになってきましたが、できれば1人の営業マンから聞けないのかな~?と。結局、今までいろんな営業マンから聞いた話を頭の中で繋いでる感じですからね。

そのおかげでまた住宅展示場に遊びに行けるわけですが、土曜日に横浜に用事があったため、そのついでにtvkハウジングプラザ横浜に行ってきました。

ここは規模も大きく、モデルハウスの数もあるためどこに行こうか迷ったのですが、キャンペーンを行っていたタマホームに行ってみました。

外を歩いている人は少なかったので空いているのかと思いきや、モデルハウスの中に入ると結構お客さんがいました。やはり外は暑いから、モデルハウスの中に入りますよね(苦笑)。

で、うちらに付いてくれた営業マンに色々と説明をしてもらったんですが、この人がベテランの方でとても丁寧に説明してくれたんです。おかげで、今までよく分からなかったところがかなり明確になりました。そして、家の購入というよりも、残り少ない人生設計について考えようかなと。

うーん、始めにこの人から聞いていれば良かったのかも(笑)。


そういう意味では、住宅展示場に足を運ぶことで意外と残りの人生をどう楽しもうかと考えさせられるので、ただ冷やかしでも行ってみる価値があるような気がしますね。個人的には、ショッピングモールを巡るより有意義な時間を過ごせるんじゃないかな?と。

・・・と小一時間話をしていたら、さすがに子供たちも飽きてきたようなので、飲み物をもらってちょっと展示場内をブラブラ。

ここにはイングリッシュ・ガーデンがあって有料だったのですが、息子の習い事である合気道に間に合わなくなりそうだったので、私と息子だけ別行動することに。



横浜駅に戻り昼食を取ることにしたのですが、14時過ぎになっていたというのにまだ各レストランの前に行列・・・。夏休みの経済効果ってすごいですね。

とりあえず待ち時間が短そうなを見つけ、そこに入ることに。そのお店は、『& RRainbow JOINUS』というハワイアンダイニングです。

普段、うちらって安い中華屋さんや牛丼屋、ラーメン屋ばかり行っているので、久しぶりにちょっとオシャレなお店に入ったら息子はご機嫌に(笑)。



息子はとろとろオムライスカレーに、私はランチのサルサ添えチキンステーキを注文。



ほんとはもう合気道に間に合わない時間になってきたにもかかわらず、せっかくなのでのんびり食べさせてあげました。


で、ちょっと早足で合気道に行ったのですが、道場に着いた時間はちょうど終わりの時間(滝汗)。とりあえず挨拶だけでもと話をしたら、せっかく道着を持ってきたんならと個人的に稽古をつけてもらえました!ほんと師範の人の良さには毎度脱帽です。


おかげで充実した1日となりました!また懲りずに住宅展示場、もしくはディーラー巡りをしたいですね♪(爆)


Posted at 2018/08/13 11:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2018年02月13日 イイね!

この時期にプールへw

3連休の日曜日、かみさんが娘と原宿へ行くというので、何も予定のなかった私と息子が取り残されました。


そこで、息子のために購入した自転車の再配達を日曜日に依頼。

実は、息子が幼児のころに購入した16インチの自転車が小さくなったようなんですが、とは言えなかなか背が伸びないので大きめの自転車が買えないでいました。

そうしているうちに、息子の友達は24インチの自転車に乗っているらしく、友達同士で遊ぶときには壊れたキックスケーターで一緒に移動してたようです。

ただ、キックスケーターのタイヤは小さいので、ちょっとした砂利で走りづらいなどで自転車の友達に着いていくのに必死だったと。

その息子に自転車が欲しいと散々ねだられ、何とかよさげな自転車をネットで見つけ購入したんです。


そして、かみさんと娘が出かけた日曜日の午前中、宅急便が自転車を届けてくれて、受け取った息子はハイテンション!自分で部品を取り付けていました。



出来上がった自転車は24インチ。息子にとっては何とか足が届く大きさ。



他の子は、もっと余裕で乗っている大きさなんですけどね(苦笑)。


でも、念願の自転車が届いてとても嬉しかったようです♪




自転車に満足した後、前日に息子が行きたいと言ったプールへ。

出かけようとしたときに近所のおばさんに捕まり、30分ほどロスったんですが何とか逃げてプールに向かいました(苦笑)。



朝は私も息子もこぶし大のパンを1~2個食べただけだったので、ほんとはプールに行く前に昼ご飯を食べたかったんですが、急遽色々と予定が狂ったため、時間の関係から食べないで泳ぐことにしたんです。



市営プールは屋内の温水プールなので来る人は来るんですが、さすがに空いていました。

久しぶりのプールに息子は楽しくてしょうがないって感じで泳ぎまくり、私は体力作りのためと泳ぎまくっていたんですが、さすがに腹が空いてきて泳ぎながら「何食べる?」と相談してました(爆)。


で、ひたすら3時間泳ぎまくったので、市営プールを出たのは16時過ぎ。そこから、どこでも空いてそうな時間に食事・・・とはいかず、次はMINI厚木へ(汗)。


実は、自転車を組み立てている最中、MINI厚木の担当から電話がかかってきたんです。

うちらは月曜日にMINI厚木へ行こうと思っていたんですが、その日は退職する担当が休みとのこと。じゃあ、かみさんも娘もいないけど、最後の挨拶に行くには今日しかないじゃん!と。

さすがにすきっ腹で夜まで持たないと思い、アイスクリームと肉まんを購入し、息子と分けて食べました。


そして、そのままMINI厚木へ向かい、担当と今までのことを振り返りながら思い出話を。ほんと、当時は新入社員で「大丈夫か?」と思っていたんですが、今ではとても信頼できるほど。裏ではプライベートの休みも一生懸命勉強していたそうです。

ほんと、家族で来れなかったのは心残りでしたが、それでも今までの感謝を心から伝えたつもりです。


後ろ髪を引かれつつも担当とお別れをして、やっと食事へ。かみさんと娘が美味しそうな食べ物をLINEで送って来やがったので、じゃあうちらもと思っていたのに、思いつくところはどこも満席。

息子の好きな100円寿司のお店も、駐車場に入るクルマで国道にあふれ出ている行列を横目に移動してたんですが、ほんとどこもかしこも混雑でなかなか食事にありつけず、久しぶりにひもじい思いをしていました・・・。


そこで、小さい駐車場が満杯のところって意外と待てば入れるかもと、ちょっと歩く駐車場に止めて歩いて来店。そこは、『カウボーイ家族』です。

ここは、ロイヤルホスト系列のステーキにサラダバーが売りのファミレス。やはり待ち時間は長かったですが、思ったよりも待たなかったので許容範囲でした。


注文するなりサラダバーに向かう息子(苦笑)。



いや~、ほんとにお腹が空いていたようです。まあ、それは私も同じでしたが(笑)。

おかげで、かなりの量を食べてしまいました。



お待ちかねのハンバーグはとても柔らかく、それでも肉々しくて美味しかったです♪




やっとの食事にありつけた息子は、超ご満悦(笑)。




原宿で有名な高級かき氷と美味しそうな韓国料理を食べてきたかみさんと娘に対し、息子にはホテルディナーをと思ったのも満席で行けずに申し訳なかったんで、次回にはもっと美味しいところへ連れて行くことを約束しました。


とにかく色々と予定は狂ってしまいましたが、結果的にはやりたいことができた1日でした。

Posted at 2018/02/13 19:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | お休み | 日記

プロフィール

「ちょっと残念でした http://cvw.jp/b/193418/48767576/
何シテル?   11/21 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation