• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

この時期はこまめに洗車ですね

ディズニーシー、沼津にドライブとこのところ何気に遊べたんで、この週末は大人しくしていました。

と言っても、土曜日は休日出勤した後そのまま厚木まで電車で向かい、子供たちの送迎をしているかみさんと合流。うちら家族でかみさんの実家に遊びに行くためでした。

さすがにうちの両親もかみさんの両親もいい年になってきたので、みんなが元気なうちに一緒に楽しい時間を過ごしたいと思うようになったんです。

縁起でもない話ですが、誰かが病に倒れて面倒を見ることになったときに後悔はしたくないですからね。

ほんとは弁当なんかを買っていって苦労をかけるつもりはなかったのですが、かみさんがうまく伝えられずお義母さんにわざわざご馳走を作ってもらい、おかげで楽しい宴会をすることができました(笑)。



なので、日曜日は今度こそゆっくりすることに(笑)。

・・・と思ったのですが、かみさんの実家へ行ったときのアクセラの酷い汚れが気になり、洗車をすることにしました。

ざっと水洗いしましたが、そこそこ綺麗になりました♪



今回はいつもと違う角度で画像を撮ってみました(笑)。





で、アクセラを洗っていると日が陰りいい感じに雨が降りそうな空に(涙)。でも逆にイオンデポジットを避けて洗車できそうだったので、BAYSWATERもついでに洗車。雨に降られることよりもメンテナンスクリーナーをかけること、ガラスの撥水加工をすることが目的だったので。

曇っていたおかげで、イオンデポジットもできることなく洗車をすることができました。が、花粉のせいなんでしょうか?どんなに水を流して洗ってもザラザラしたものが残っていたので、水を拭き取った後何度かメンテナンスクリーナーを施行しました。

表面的にはそこそこ綺麗になりましたが、この時期は何度も洗車したほうが良さそうですね(汗)。




ただ、元々塗装面が凸凹しているのか、あまり洗車しないせいでガラスコーティングが凸凹になったのか分かりませんが、なーんかいまいちルーフに景色が綺麗に映らないんですよね・・・。




それでも今までなかなか洗車できなかったので個人的に満足はしましたが、結局BAYSWATERに時間をかけてしまい、ValentineRoadまでは洗車できず(汗)。



そのせいでルーフもボディも花粉のような汚れがビッシリのまま(滝汗)。




と思っていたら、夜に雨が降ってきたのでまあ多少は汚れが落ちるかな?と思いましたが、どちらかというとせっかくアクセラを綺麗にしたのにとちょっと悔しくなりましたけど。

ただ、BAYSWATERのガラスやボディの撥水は確認できたので、これはこれで良かったのかな?と(苦笑)。

とりあえず、暇な時間を見つけたら洗車に勤しもうと思っている今日この頃。多分、ゴールデンウィークあたりまで続くんでしょうね・・・。
Posted at 2016/02/29 13:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2016年02月21日 イイね!

インフルエンザ

実は、東京ディズニーシーへ行った祝日、熱っぽいなーと思いつつも遊んだのですが、原因はインフルエンザでした(汗)。

ただ、インフルエンザの場合、大抵は高熱になるうえ体の節々が痛くなるので、今回は違うかな?と思いつつ、インフルエンザだとまずいと思ってずっとマスクをして遊んでいたんです。

でも、金曜日に休みをもらい、土日もしっかり休養とっても微熱が下がらない。これはと思い、月曜日に病院で検査をしてもらったら、インフルエンザでした(滝汗)。


そこで、ほぼ1週間休みをもらったものの意外と元気だったため、ネットサーフィンをば。

今年の個人的な豊富は、あるものを有効活用していくというものなので、少しずつ周りを見直すようにしています。


まずは、ほとんどスマホを使用しつつも、かみさんの実家や親戚、学校関係は固定電話に着信があるのですが、うちの固定電話の親機は有線のためわざわざ受話器を取りに行かなければならないんです。

もちろん子機もあるのですが、これが問題で数年前から使えなくなっていたので、ずっと放置。



最近、これがもったいないのでは?と原因を探り、充電池が劣化したせいだろうということで、某ショッピングサイトで充電池を検索。思っていたよりも安価だったので、即購入しました。



子機の充電池を交換したところ、無事使えるようになったのですが、一番使いだしたのが息子。友達とゲーム関係で電話するようになってしまいました(苦笑)。



次に、通勤でオーディオテクニカのイヤホンを使っているのですが、先日大した音量でもないのにシャカシャカ音で注意されてしまいました。

でも、いざ外して聞いてみましたが、大して聞こえないんですよね。注意してきたコイツが耳が良すぎるんじゃ?とは思いつつも、悔しい気持ちもあったし、元々低音が出ていないことにも不満があったので、新しいイヤホンを購入してみました。

ipipooとか言う中華の安い商品でしたが、レビューを見る限りまんざらでもなさそう。しかも、たかだか700円という値段だったため、冒険してみることにしました。




結果、想像以上に低音がしっかり出ていてシャカシャカ音が気にならない!もっと高いイヤホンだったら、高音の広がりとかクリアさとか、低音とのバランスとか気になるんでしょうが、この値段でそこそこ満足できるなら、雑に扱う通勤では使い捨てにしてはかなり快適になるイヤホンでしょう♪



ここ数年かかってなかったインフルエンザのおかげで、けがの功名とはまさにこのことかも知れません(爆)。

まあ、病気はさておき、これからもうちに眠る財産を発掘して再利用して行こうと思います(笑)。
Posted at 2016/02/22 00:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2016年01月13日 イイね!

3連休最終日

3連休最終日、前日の筋肉痛や転んだときの打撲で体が痛かったため、家でのんびり過ごす…というわけにもいかず、かみさんに連れ回されました(滝汗)。

まずは、ガスコンロを入れ換えたので、古いガスコンロの処分を。ついでにずいぶん昔に入れ換えた壊れた除湿機も。

そのあとは、某家具屋に行き、台所周りの整理のため、ゴミ箱を新調したり。



そして、前夜に見たとある番組でブックオフが出てたので寄ってみることにしました。


娘が最近マンガにハマっており、少ない小遣いでガンガン新刊を購入しているので、特別気に入っているマンガじゃなければ中古でいいじゃんと。

ただ、娘が欲しいと思っていたマンガがなかったため、今度はサンタクロースからもらったゲーム機で遊べるゲームを探し始めました。

でも、いくら中古とはいえ、なかなかいいお値段(汗)。数百円出せばネットで新品が買えるので、今回は却下。

すると、500円でこんなゲームソフトが売っていたので、思わず購入(笑)。



内容はどうなのか分かりませんが、うちらはそれほどゲームが上手いわけではないのでいい買い物ができました♪



そして家に戻り、やっとのんびりすることに。

のんびりするならと、録画しておいたものを見ようと思い、思わず見てしまったのが数年前に録画した『GANTZ』。

2週連続で放送していたのですが、結構グロく雰囲気も怖いので子供たちは別室に逃げて行きました。それもそのはず、後で調べたらR12指定だったので無理もないですね(苦笑)。

が、かみさんと私はだんだんハマっていき、後半には涙の連続…。マンガを読んでいないので分かりませんが、やはりマンガが実写版になったものは、ストーリーが面白いものが多いですね。ただ、素人目でもかなり端折っているな~と思いましたけど。まあ、マンガのファンには賛否両論なんでしょうね(苦笑)。

とうにかく、こうして何気に充実できた3連休となりました♪


さて、気を取り直して頑張りますか(苦笑)。
Posted at 2016/01/13 09:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2016年01月12日 イイね!

3連休2日目

3連休2日目。

この日はどこかに行こうと計画していました。考えていたのは、出かけたいと言っていたうちの親父をどこかに連れて行こうと、熱海の梅園を計画。おそらくこの暖冬である程度梅の花は開いているかな?と。

なので、早速メールをしたのですが、オフクロから「疲れているから遠慮する」と(汗)。

まあ、元日から片道1時間の距離を歩かせたし、色々と食事も作ってくれたしと思ったので、「じゃあしょうがないね」と言うとおりに。



でも、せっかくの休みだからうちらだけでもということで、沼津あたりに向かって魚食べてMINI沼津にでも寄ろうと思いました。

が!?実は、土曜日にMINI厚木行ったときに担当から聞かされたのですが、MINI沼津にいたうちらの前担当が今度は浜松に異動になったとのこと。う~ん、沼津ならまだしも浜松は観光で行くことはあってもそう簡単に行くところではないですからね。

なので、とりあえず沼津へ行く気も失ってしまったので、シルバーウィークのトラウマもあるしもう無理して出かけないでおこうかなと。


そしたらかみさんが突然、「今日、スケートに行かない?」と言い出しました。どうも職場でスケートの話が出たらしく、それをふと思い出したらしいです。

うちの子どもたちは一度もスケートに行ったことがないので、これはいいチャンスと早速スケート場に向かうことにしました(笑)。


向かった先は、淵野辺公園にある『銀河アリーナ』です。大して混んでいないと思ったのですが、甘かったですね。うちらは10時頃公園に着いたのですが、すでにクルマが殺到しており臨時駐車場へ回される状況。

それでも、早めに来たおかげもあって、待たされることはさほどありませんでした。で、チケットを購入した後、すぐさまスケートリンクへ。




私もかみさんも、前回のスケートは十数年ぶり(汗)。しかも、最後に滑ったのは富士急ハイランドのオールナイトスケートで、極寒の中明け方まで滑って疲れきったという・・・。いや~、若かったな(笑)。


なので、初めて滑る子どもたちもさながら、久しぶりに滑るうちらも感覚を取り戻すのに一苦労。子どもたちはバランスを取るのに一苦労(笑)。

そうは言いながらも30分後にはそれなりに滑ることができました♪バランス感覚のいい娘は、あまり転ぶこともなくクールに滑っていました。



ぎゃーぎゃーうるさい息子も、結局スイスイ滑れるように。それでも散々転んでいましたけど(笑)。




ただ、時間が経つにつれ人の数が多くなり、海で言うとイモ洗い状態。滑り抜けるスペースはないわ、どんどん氷の状態が悪くなっていくわで、私自身普通に流して滑っても氷に躓いて転ぶ回数が多くなり、体力的にも充分と判断してスケートを終えました。

まだ滑りたがっていた子どもたちも、いざ終えてみると体力的に結構きており、クルマの中で爆睡。公園の近隣道路は、駐車待ちで渋滞になっていました(滝汗)。

タイミング的にもいい時間に撤退できて良かったみたいです。


で、ファミレスで昼食をとった後、まっすぐ帰宅。しばらく休んでから作業開始したのは、ガスコンロのセッティングです。

隙間に落ちていたゴミなどを除去し、洗剤で掃除を開始。かみさんがメインでやっていたので、私は公園の砂埃にまみれたBAYSWATERの洗車を。

ガス台が綺麗になったので、購入したガスコンロを設置しました♪



ガスコンロの炎は綺麗だし、スイッチ一つで簡単に点火♪もしかしたら、古いガスコンロでは炎が悪かったので、そのせいでガス代が高かったのかもしれません。

ついでに、今回はガスコンロの下に簡易的な引き出しを購入。この引き出しに一時的にナベやヤカンを置いたりすることができるので、便利かと思いました。




これで台所も一新♪娘も調理をするようになったし、気分的に生活が便利になったような気がしますね(笑)。

いままでは、私の中でクルマばかりにお金をかけてきて、かみさんがこういうところをガマンしてくれてたような気がするので、お金のいい使い方をしたような気がして嬉しいです。


今年は悪いことがおきませんように(滝汗)。


Posted at 2016/01/12 12:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2016年01月11日 イイね!

3連休初日

カレンダーの3連休、土曜日だけ出勤の予定もありましたが、仕事のスケジュールの関係で休むことができました♪


そこで、連休初日。

息子の合気道の練習がなかったものの、娘のバレエの練習はあったため、かみさんの実家のある厚木へ。どうせかみさんの実家の近くに行くんだったらと、アクセラのタイヤ交換をしました。正月にかみさんの親父さんに、「タイヤ交換しねーのか?」と何度も聞かれてたし(苦笑)。


午前中、かみさんの用事に付き合い、昼食を済ませた後にかみさんの実家へ。で、早速タイヤ交換を。



かみさんも要領を得て30分くらいで作業完了♪

昨年にタイヤ交換しましたが、ほとんどアクセラに乗ってなかったのでタイヤもほぼ新しい感じです。


しばらくかみさんの実家でのんびりした後、娘をバレエ教室へ。

その後にMINI厚木へ向かうことにしました。それは、ValentineRoadのエンジンがかかりにくいので不動車になっていることと、2月に12ヶ月点検を控えているため、早めに対応してもらいたかったからです。


まずは新年の挨拶を交わし、早速本題へ。すると、まだリコールの対応で予約がいっぱいらしく、2月中旬以降であれば予約が可能とのこと。

なので、12ヶ月点検も2月下旬にお願いしました。

しばらく担当と話しをしてたら、もう娘を迎えに行く時間に。そのまま素直に帰ろうと思ったのですが、最後の福袋がまたもや2つ残っているではありませんか。

今年は買うのをやめようと思ったのですが、ちょうど2つ残っていたし、なかなかいいモノが入っていたので、結局2つ購入しちゃいました(苦笑)。


その福袋、5000円で購入したのですが、紙袋ですら素敵♪




中には、福袋のカバンとオマケでステンレスマグカップ。



ステンレスマグカップだけで4300円くらいなので、もうこの時点でほぼ元が取れた感じ♪




そしてカバンの中身は、スタンドカレンダーやボトル、COOPER SDのキーホルダーにウェットティッシュ、折りたたみ傘、ステッカーなどなど。



多分、軽く購入金額の倍以上の中身が入ってました(驚)。


まあ、これもMINIオーナーじゃないと購入できないので、次期車がMINIになるか分からないうちらにとってはいい記念になると思います(苦笑)。


記念と言えば、帰り際に担当からいただいたモノ。それはお店に迷惑がかかるのでここでは言えませんが、一般の人には手に入らないモノで、とても貴重なモノでした。別に高価なモノとかではなく、処分するところを担当がうちらのためにとっておいてくれたんです。


ほんとこういう心遣いが福袋なんかよりもとても嬉しく、思わず感極まってしまいました!だからと言って泣くほどではないですが、それでもその心遣いに感謝感激です!!


今年も特別いいことなくても平穏無事に過ごせればと思っていて、特に期待はしてなかったのですが、何だか幸先のいいスタートになりました♪

Posted at 2016/01/11 13:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記

プロフィール

「ちょっと残念でした http://cvw.jp/b/193418/48767576/
何シテル?   11/21 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation