• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2012年03月13日 イイね!

今更ながら・・・w

今更ながら・・・w今さらですが、ワタ○ベエンターテイメントより資料が送られてきました・・・。

というのも、プロダクションを断ったお金の理由がここにあったんです。大手インディーズからの条件を満たすのにメディアに出る必要があり、そのためにも俳優養成所を紹介されていたわけです。

大手プロダクションなら養成所を抱えているので、プロダクションの意向でどうにでもなるようなのですが、私が登録していたプロダクションは小さいこともあり養成所がありませんでした。そこで大手の養成所に行く必要があり、そのために資料を請求していたのが今日来ました(笑)。

それにしても学費がバカ高い!!1年で100万を超えるのが通常みたいです・・・(汗)。なので、そんなお金はないということで断ったんです。

でも実は、プロダクションの営業のために撮った私のちょっと演技した動画を見たCM会社から結構反応があったらしく、CMのキャスティング枠をいくつかもらっていたようです。

・・・というわけで、終わったことをいつまでも考えても仕方ないですね(笑)。

ちなみに、全く関係のない作曲家養成所に添削の依頼を出していたところ、先ほど返事がきました。結果は、アマチュア初級~プロ級のランクのうち、アマチュア上級だそうです。

指摘されたのは、メロディのキーが私にあってないということでしたが、そりゃそうですよね。なんせ私ではなく、コンペのために某女性シンガーのキーに合わせたんですから(笑)。

なんにせよ、とりあえず評価は悪くなかったということで、自信を持っていいのかもしれません。

あ、そういえば作曲の話はもうしないはずでしたっけ・・・(汗)。

それでは、今度はクルマの話題・・・ないなぁ・・・www
Posted at 2012/03/13 23:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年03月11日 イイね!

これで最後です(苦笑)

しつこいようですが、作曲の話はこれで最後にします。みんカラはクルマのブログですからね(笑)。

一応、どんな曲をと気になっている人がいるかと思い(全くいなかったりしてw)、コンペに提出した曲をアップしてみます。

作曲テーマは、某女性シンガーのアニメにおけるタイアップ曲で、ハードロック、ヘヴィロック路線ということでこの曲を作成しました。

アップした曲は、ギターでメロディを弾いてますが、実際に提出した曲は自分で歌を入れています(笑)。が、そのバージョンは恥ずかしくてアップできません・・・(照)。





ただ、改めて聞いてみると大したことないので、ほんとに評価されたのかな?といまだ疑問です・・・w

でも、これからはもっとクオリティを高めて少しでも評価してもらえるよう頑張ります!

おしまい(爆)
Posted at 2012/03/11 12:30:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年03月09日 イイね!

残念ですが・・・w

先ほど、六本木にある音楽プロダクションに行ってきました。

それは、夢のような話をお断りするためでした。これで実質、このプロダクションとは切れたことになります。

当初、「とりあえずコンペに参加してください。」ということで1曲を2週間足らずで書き上げたのですが、コンペで採用されなかったもののレコード会社に気に入ってもらえたらしく、アーティストとして・・・ということで話が進んでいったようです。

ただし、いきなりメジャーからは出せないということを言われ、担当者が大手インディーズ会社に営業したところ感度が良く、ある条件さえクリアすればCDを出してくれるとのこと。

その条件というものがクセモノで、私にとってはかなり厳しい話となり、今の小さなプロダクションとしてはお金が出せないので自腹を切ってもらう必要があるという話になってきたんです。

もちろんこれが本当の話であればなのですが、本当の話であってもうちの家計では自腹は切れないのでお断りしました。

この業界には悪徳もあるのでなんとも言えないのですが、今日この話を断ったときに、「やっぱりお金だせないですよね~・・・。わかりました。」とあっさり了承した上、「こちらとしては、おかげで他のプロダクションを蹴ちらしてレコード会社との話を持って来れただけでも成果がありました。ありがとうございました。」とお礼まで言われたので、ある程度信じていいのかもしれません。

なので、私としても今回のことで自分にある程度業界に通用する曲が作れたという自信にもつながり、こういう経験ができたことも大きな収穫だったと思います。

『継続は力なり』。また1から頑張りますか!

Posted at 2012/03/09 23:09:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年03月07日 イイね!

ヘッドフォン♪

ヘッドフォン♪作曲活動に伴いヘッドフォンを新たに購入しました♪
購入したのはゼンハイザーのワイヤレスヘッドフォン『RS-160』です。

今までは4000円くらいの有線ヘッドフォンを愛用していましたが、いつからか断線したようで右側から音が出なくなり、楽器を弾くにも有線の煩わしさがあったので新調するに至ったわけです。

某家電量販店で色々試聴し、最後はオーディオテクニカと迷いました。有線の方が値段も安く音質や音圧も良かったのですが、やはりワイヤレスであることを優先してゼンハイザーにしました。

さて、この『RS-160』ですが、ゼンハイザーのワイヤレスヘッドフォン(Bluetooth対応以外)のエントリーモデルで受信距離が20mと短いのですが、家の中で聴く分には何ら問題なく、2階のコンポの音を1階で途切れることなく受信してくれました♪

実際の音はというと、各パートの音がしっかり聞こえ立体感があります。以前使っていたヘッドフォンでは平面的に聞こえたのでかなり感動!!これで曲のアレンジするときなんかは各パートのバランスが調整できそうです。

ただ音楽や映画などを楽しむとなると、音に拘らない人にとっては全く問題ないというか十分に音がいいのですが、音圧が気持ち足りない気がするので臨場感に欠けるかもしれません。

まあ値段はそれなりにしますが、やはりワイヤレスの恩恵は大きいので買う価値はあるんじゃないかと思いました♪

これで少女時代でも聴こうかな?(爆)
Posted at 2012/03/07 07:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年10月19日 イイね!

メタルの祭典♪

メタルの祭典♪先週の土曜日にラウドパーク2009へ行ってきました♪

場所は幕張メッセで行われたのですが、オートサロン以外でここに来るのは初めて。(笑)会場はオートサロンが行われている会場の道を挟んで向かい側でした。

で、幕張の駐車場にクルマを停めて会場に向かっていると、東京モーターショーの看板が!?そういえば今週末なんですねぇ・・・。できればこっちにも行きたいのですが、おそらく休日出勤になるでしょう・・・(涙)

ちなみにラウドパークは初めてでしたが、メタルファンにとってこれほど楽しいイベントはないかと思いました。

来年も行きたいな~♪
Posted at 2009/10/19 12:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「両親と長野に行ってきました 最終日 http://cvw.jp/b/193418/48766434/
何シテル?   11/20 10:27
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation