• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2023年07月10日 イイね!

MINI 3ドアの乗り換えを仮定

土曜日、MINI平塚に行ってきました。

今度、3ドアの『SHADOW Edition』が発売されるというので、営業担当から連絡をもらったからです。

3ドアなのでかみさんの話になるのですが、今度CooperSDの車検ということもあり、話は聞いておこうかと。当然、かみさんは同行しませんでしたが。

で、CooperSDの現状の仮査定と『SHADOW Edition』の金額から支払シミュレーションを。

まず、CooperSDの査定が150万。


alt

そして、残債が320万ほど。まだ3年ですからね。当然、支払額が少ないので。

なので、『SHADOW Edition』の本体価格480万ほどに諸々を合わせ、残債も含めた形でフルローンを組んだ場合。元金が700万超えました。


alt

まあ、SEVENから残債を積んできてしまった結果ですね。

それに、R56のBAYSWATERを乗ってたころに比べ、残価に対して下がらないと言われてたMINIの査定が結構下がるようになったことが原因かなと。

さすがにこの金額は払えないので、残債を頑張って払うことになるでしょうね。

このところ、不思議に思うくらいBAYSWATERとSEVENに遭遇することが多く、今さらながら乗り換えてきたことが正解だったのか考えさせられています。

BAYSWATERだったら、残債を払い切ることが全然出来たのに。


あと、いまでは限定車ですら中古車市場に出回っていると思われ、3年落ちくらいであれば新車より100万くらい安く購入できるかと思うんですが、下取りに出してきた身としては割高な気もするので新車の方がよくね?と。

まあ、それは自分が過去に乗ってきたクルマの状態を考えたんであって、好条件のタマに出会えれば断然中古車がいいかと。

ともかく完全に乗り換えの話はなくなったので、CooperSDをキズつけずに大事に乗ってもらえたらいいんですけどね。

すでに助手席に飲み物をこぼしたらしいので。これで2回目。ほんと学習しないかみさん。

遠出に使うこともなく、通勤と買い物のみのオーバースペック。キズものにするうえ、荷室に土をこぼすなど汚し方も半端ない。

CooperSDがほんともったいない。

Posted at 2023/07/10 01:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年06月18日 イイね!

MINIクロスオーバーの今後

土曜日、息子の稽古が終わった後、MINI平塚へ。

なぜなら、アイスが食べられると車検を予約したかみさんから聞いたので。

出迎えてくれた女性のスタッフに「今日はどのようなご用件ですか?」と聞かれたので、「アイスが食べられると聞いたんで」と言ったら苦笑いされました。

まあ、アイスのためだけに来るのはうちらだけなんだろうな。

alt

いただいたアイスは、ピスタッキオ。要はピスタチオらしいです。

alt

息子はショートブレッド。イギリスの伝統的なお菓子だそうです。


で、実は元々聞きたかったことがあって、アイスついでに対応してくれた店長に相談を。

それは、今私が所有しているMINIクロスオーバー Norfolkのこと。

早いもので、MINIクロスオーバーは来年の秋に5年経ちます。ということは、現在のローンが満了を迎え、残価の支払いが発生するため、支払うか、乗り換えるか、手放すかの選択をしなければなりません。

もし残価をローンで支払うとなったときに、気になるのが金利。参考値で現状の金利を確認したら4.9%だそうで。確か昨年か一昨年あたりに聞いたら3.7%だったような。

うーん、一般的には安いほうなんだろうけど、来年以降は娘の大学費に加え、息子の大学費を考えければならない人生で一番お金がかかる時期に来ているから、金利は少しでも安いほうがいい。

そして、来年には新型MINIクロスオーバーが発売される予定とのことで、乗り換えるとなるとEVのMINIクロスオーバーになってしまうし、当然価格もぐっと上がってしまうとのこと

じゃあ、現行のMINIクロスオーバーに乗り換えるには今しかなく、下取りの値段も考えると今年の秋ごろには乗り換える必要があるそうで。多分、来年早々現行MINIクロスオーバーは生産終了するんでしょうね。

じゃあ、本当にどうするか動く必要があるなら、この夏には動かんとということらしいです。このタイミングで聞いておいて良かった。


で、じゃあどうするかというと結論は決まっていて、中古車バブルには乗れなかったし、今乗り換えるにしても今までの値上げで現行は割高だし、EVはまだ未知数。しかも、私のMINIクロスオーバーはまだ1万km走っておらず、状態がいいので手放すのは逆に損。

なので、選択肢は一択で残価を支払うです。

そのために大切に乗ってきたんで。ただ、その残価をどう支払うかですね。

とにかくアイスよりもその話が聞けたことが大収穫でした。


ちなみに、最近感じるのはMINI平塚に来ると他のお客さんの身なりがいいこと。以前はMINIが好きそうな人とか家族連れとかが居て安心していたんですが、最近は裕福そうな感じの人しかいない気がするんです。

まあ、うちらもあまり来なくなったせいでタイミングの問題もあるんでしょうが、とはいえ、うちらみたいにこんな残価のローンを相談するような感じには見えず、なんか場違いのような気がしてきました。

なので、なるべく来店するときは閉店間際とかになっちゃってますけど、できれば悩まずにMINIを購入してみたいもんですね。

Posted at 2023/06/18 17:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月27日 イイね!

久しぶりのディーラー

先週末、久しぶりにMINI平塚へ。

MINI CooperSDのスタッドレス交換のためですが、このところディーラーでゆっくりしてなかったので、タイヤ交換している間にぷらぷらと。



そこには、MINIクロスオーバーの限定車『UNTAMED Edition』。

限定車ならではのステッカーやホイールなどなど。



インテリアの特筆すべき部分は、グリーンのレザーシートで雰囲気がガラッと変わっています。このレザーシートはかなり羨ましいですね。



インパネにもイルミネーションが組み込まれてます。




私のNorfolk Editionと同じグレードでみると高いとは思いますが、内容からみると安いような気がします。とはいえ、車両価格で500万以上ですが。

ボディカラーが別だったら良かったな。

ちなみに、展示していたのはCooperS EのPHEVだったのですが、EVのマークがボディカラーと同色なのが好印象でした。




ということで、今のNorfolk Editionのサイドスカットルとか変えてみようかな。



正月もろくになかったし徹夜も頑張ったから、ご褒美にでもいいかなと思ってます。




ただ、何か最近はMINIのディーラーに来ても、昔のワクワク感がないのはなんでだろう・・・。

お金なくて買えないと思ってもワクワクしてたんですが。
Posted at 2023/01/27 18:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年10月03日 イイね!

乗り換えを検討していくうえで

サーキットだけでなく送迎にも活躍してくれてるアクセラ。

初期登録から19年を目の前にし、サーキットで頑張ってもらうのに空力やら足回りやらを躊躇する車体。

気がついたら助手席側リアドアに塗装が剥がれた後の錆が。



塗装が問題ない助手席のドアも塗装がポコポコと盛り上がってきました。




とはいえ、送迎にはとても重要なアクセラ。

何故かと言うと、送迎時には急ぐので裏道を使うわけですが、運転マナーの悪いクルマばかりで狭い道で困難に陥るのはほぼ毎度。

今朝も娘を駅まで送るのに順調だったので、これは!と思ったのも束の間、帰り道で避けられる場所を通り越して突っ込んできた軽自動車。

軽自動車は側溝ギリギリ、こちらも路肩から落ちるのにギリギリだった上に、私の目の前には歩行者が。

軽自動車がすれ違えるところで待ってくれれば数秒ですれ違えたのに、歩行者が通り過ぎるまで2~3分待ちました。頭悪いよね。

その際、こちらは木の枝にアクセラを擦ったので、小キズが。



どうしても避けられないクルマばかりで、こっちがギリギリまで寄せてるからこんなことに。



こう考えると、アクセラは自分でキズだらけにしたので嫌だけどしょうがないかとは思いますが、まずMINIクロスオーバーではすれ違えなかったしキズものにしたくないので送迎には使いたくないなと。

一部のドライバーは親切なんですけどね。今朝はすれ違えない場所でこちらを待っていてくれていたクルマがいたんですが、私の駐車場の前で待っていてくれたので、合図して先に行ってもらいましたが。

とにかく、アクセラにはまだまだ頑張ってもらわなければならないのかな?少なくともあと3年。なかなか厳しいですね・・・。

いや、それでも頑張ってもらうしかないか(滝汗)。

Posted at 2022/10/03 11:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年09月03日 イイね!

久しぶりにMINI平塚へ

先週の土曜日、墓参りの後に息子と2人でMINI平塚へ。

MINIクロスオーバーで京都に行った報告とお土産を渡しに。

久しぶりに店内には久しぶりにMINIが展示されていました。

その中でもいつも即完売してしまうJCW GPがなぜか店内に!?



1度は乗ってみたいですが、庶民には手が届かない代物です。


サービス担当と話をさせて頂きましたが、やはりMINIの在庫としては厳しい状況にあるみたいですね。

それを象徴するかの如く、現在、MINIの公式サイトではラインナップからディーゼルエンジンのグレードがとうとう消えてしまいました。

なので、所有しているMINIクロスオーバーで存分に楽しみたいところですが、ミサイル化しているクルマが多いみたいで、街を破壊しまくっている動画やニュースを見ると怖くて乗れないです。

ただでさえ不可抗力受けたし。

ラインナップがなくなっていってるし、新車購入しても納期が半端ないという状況でクルマは壊したくないですね。
Posted at 2022/09/03 23:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「弟が引越してきました http://cvw.jp/b/193418/48618859/
何シテル?   08/25 13:44
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation