• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

御殿場高原『時之栖』

御殿場高原『時之栖』昨日、富士スピードウェイの走行会に参加したのですが、1ヒート目と2ヒート目の間が約5時間もあったので、1ヒート目終了後に裾野にある御殿場高原『時之栖』へ行ってきました♪

何があるのか分からなかったのですが、地ビールがあるということでちょっと行ってみたいと思ってたんです。

でも実際行ってみると、一言で言えば何もない(笑)。誤解されないように書くと、ホテルはもちろんレストランやパン工房、お土産屋があります。それにテニスやフットサルコートがあり、氷を使わないスケートリンクまでありました。

そして、おそらく日帰りで入浴できると思われる温泉があったりしましたが、でも夏場はスケートリンクは閉鎖。テニスやフットサルをするわけでもなく、しょうがないので施設内を散歩(笑)。

なので、一般客(特に家族連れ)が食事や温泉に立ち寄る以外、半日もいる場所じゃないと思いました。

とりあえず、昼食に広いレストランでパスタやピッツァをいただき、家族全員満足♪その後は足早に富士スピードウェイに戻りました。

残念だったのが、夕方に2ヒート目があったのでさすがに地ビールをいただくわけにはいかないですし、温泉に入ってもまた汗だくになるわけですから、食事だけで我慢したことですね(苦笑)。

今度来るときがあったら、ぜひ温泉入って地ビールをいただきたいと思います(笑)。
Posted at 2010/08/09 11:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年08月09日 イイね!

富士スピードウェイ走行会♪

富士スピードウェイ走行会♪昨日、富士スピードウェイ走行会に行ってきました♪珍しく休日での走行会ということで、単独参加を避けるべく家族全員での参加(笑)。プレリュードとアクセラの2台で行きました。

ミーティングは8時からということもあり、まだ寝ている息子と寝起きで機嫌の悪い娘をクルマに乗せ、朝6時半に出発。混み始めようとしている東名高速を、速い流れのほうに乗りながら何とかギリギリに到着できました。

そして、富士スピードウェイに到着してみると、晴れていながらそれなりに雲があったので、気持ちよい朝の空気。夏場ということで炎天下を覚悟し色々対策してきたのですが、雲があるおかげで炎天下での走行は免れたようです♪

走行スケジュールは1ヒート30分の2ヒートの走行で、私が走るクラスは1ヒート目が9:30から、2ヒート目が16:00からでした(苦笑)。

ミーティングを受け準備して間もなく1ヒート目。今回はラルグスの車高調とホンダツインカムのリミッターカッターを入れて初の富士となります。

ラルグスの設定はフロント2つ戻しのリアは0戻しです。実際走ってみると、TEIN NAで吹っ飛んでいきそうだった100Rも安心して走れ、ダンロップコーナーの進入やプリウスコーナーも安定した挙動だったので、とてもよかったです。これで耐久性さえあれば、私みたいな庶民にとってこの車高調はお得感が最高な車高調だと思います。

次にリミッターカッターですが、メインストレートで180キロのメーターを振り切って、「よし行けるぞ!」と思った瞬間、’グンッ’とスピードがダウン・・・。次の周回でも試してみようと190キロに到達するか?と思った瞬間、また’グンッ’とスピードがダウン・・・w

「全然リミッター解除できてないじゃん!!」

おかげでちょっとブルー・・・。DIYで取り付けてしまったので、ホンダツインカムからは面倒は見ませんよと言われていました。なので、この不具合については見てもらうわけにはいかなさそうです・・・(涙)

とりあえず1ヒート目は課題がたくさんありながらも、クルマが思い通りに動いてくれたので満足はできました。

そして2ヒート目。気温が下がってきたのでいい具合に走れるかと思ったら、やはり朝に比べ路面温度が高く、タイヤのグリップが怪しい状態・・・(汗)。

しかも、某ツーリングワゴンがポルシェ等の速いクルマを抜かせるためと思われ、ずっとイン側を走って避けているように見えたので私も抜こうとしたら、こちらのラインをしめるかのように加速して行きました・・・。しょうがないので自分のペースで走っていたら、また先ほどのクルマがイン側を走っており、また抜こうとしたら加速して行くという繰り返し・・・。

おかげで私の頭の中で何かがはじけました(笑)。

コーナーリングでは私のほうが勝っているのでブレーキングで真後ろに詰め、コーナーリングでインに頭を突っ込み向こうが立ち上がる前にこちらが加速。そして何とかそのクルマを抜くことができて、自分の中では大満足♪

ただ、大人気ない走りをしてしまったせいでタイヤがグリップしなくなり、体力的にも持たなくなったので’FINISH’の1周手前で終了・・・(滝汗)

でも、かみさんは先週の余韻もあるせいか他のクラスの走行も堪能してたみたいだし、私は娘に「おとーちゃん、速かった!」(全然遅いんですが・・・w)と言ってもらえたしで、今回の走行会を充実することができました!

これで’キモいおとーちゃん’から1ポイントアップできたかな?(爆)
Posted at 2010/08/09 11:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「週末はまた洗車か http://cvw.jp/b/193418/48700141/
何シテル?   10/08 14:52
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4567
8 910 11121314
1516 1718192021
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation