• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

電気自動車

昨日の朝、出勤時に家の近くの交差点で待っていると、日産リーフが通り過ぎて行きました。

実際に電気自動車が公道を走っているのを見るのは初めて。そのリーフは、一般の方が所有している感じでした。

いや~、とうとう電気自動車が普通に走る時代が来たんですね♪私としては、スポーツ走行を除外すれば電気自動車はアリだと思います。

しかし、電気自動車はメリットばかり目に付きますが、今時点ではまだまだデメリットも多いのが事実です。


まず充電の問題。最近はガソリンスタンドやコインパーキングに充電器が設置されているのを見かけるようになりましたが、まだまだ充実していると言うにはほど遠いです。しかも、地方にいけばより少ないと思われるため、まだシティコミューターの域を出ないクルマに400万もの金額は払えません。

それと、急速充電でも最低30分は必要とか。充電している最中待っていなければならないのもちょっと辛いです。それならば、ファーストフードやファミレスに設置するのが一番いいんでしょうね。そうすれば食事している間充電できるし、大抵大通り沿いにあり駐車場も広いので利用しやすくなると思います。

次に電力の消費です。電気自動車が普及するとなると、単純に発電に対する電力消費が大きくなりますよね。毎年、夏場になれば電力が足りないと節電しなければならないようなニュースを耳にしてたような気がしますが、電気自動車が増えればなお問題が大きくなりかねないのではないでしょうか?もしかしたら電気代も上がるかもしれないですし、電気自動車で燃費を気にしなくなっても結果的に家計を圧迫する可能性があるかも。

最後に電池の寿命です。電気自動車の電池はリチウム電池のようですが、繰り返し使用することで電池の消耗が早くなりそうですね。となると、例えば新しい電池に交換するメンテナンス代が気になるところです。

このガソリン高のご時世には電気自動車がとても魅力的に映りますが、今はまだ様子見ですね。

多分、日産リーフの需要が伸びれば他のメーカーも黙ってはいないでしょうから、結構低価格で電気自動車をリリースしてくる可能性がありますからね。

でも、1回日産リーフを試乗してみたいですけど。


勝手な想像による長文失礼しましたw (あくまでも個人的な感想です)
Posted at 2011/03/09 14:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「警告メッセージ http://cvw.jp/b/193418/48583411/
何シテル?   08/06 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 45
6 7 8 9 101112
131415 16171819
20 212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation