鳥取旅行3日目。なんだか今回の旅行で、初めてゆっくり朝食が取れた気がしました(苦笑)。
まあ、定番のバイキング形式で、娘は目が欲しがったようで食べきれない量をトレイに載せてきました・・・(滝汗)。もちろん、残ったものは私が食べましたがw
この日は、とにかく綺麗な海で子供たちを泳がせたいと思い、浦富海岸へ行きました。ここは結構遠浅で、子供たちも安心して泳がすことができました。
もう海が綺麗で素晴らしかったですね!多分、前の日の豪雨で多少にごっていましたが、とにかくゴミも浮いておらず海の中の砂にも全く物が落ちておらず、ほんと綺麗でした!肩まで浸かるくらいの深さでも、足元の砂の模様が見えるんですから♪
しかもこのとき海に入って気がつきましたが、実は家族で海にくるのは初めて(笑)。おかげで娘は何だか怖がってるし、海の水を飲んだ息子は「しょっぱいしょっぱい!」とうるさいし・・・。まあ、最後にはきゃーきゃーはしゃいで遊んでましたけどね(笑)。
2時間程度泳いでいるとさすがに寒くなり、人も増えてきたので撤退することに。
少し時間があるので、今回の旅行の目的のひとつである、『コナンロード』へ向かうことにしました。娘が『名探偵コナン』にはまっており、その作家である青山剛昌氏が鳥取出身だったからです。そこで、たまたま鳥取に行くことが決まってから調べてみると『コナンロード』と呼ばれるコナンの銅像が立っている通りがあることを知りました。
しかし、『コナンロード』に向かっている途中で、道路の看板を見て『青山剛昌ふるさと館』の存在を知り、急遽この場所へ(笑)。海岸線をひたすら真っ直ぐ走っていると渋滞にはまってしまい、ホテルに帰る時間が微妙に・・・。時間を気にしつつも何とか『青山剛昌ふるさと館』に到着(汗)。
予想していたよりも見ごたえがあり、『名探偵コナン』以外の作品や、『名探偵コナン』にまつわるエピソード、再現された作家の仕事場、特別展示として原画などの展示物があったので、娘だけでなく、あまりマンガを読んでいない私も楽しむことができました♪
ところが、帰ろうとしたときにいきなり雷と豪雨に見舞われ、クルマへ乗り込むことができず、建物内で立ち往生・・・。ホテルへの帰る時間も厳しくなり、海岸線沿いの渋滞を避け、大雨の山道をかっ飛ばすことに・・・(滝汗)。
何とか無事にホテルへ帰還し、海に入った体を綺麗にしてホテルのバイキングで夕飯を食べることができました♪ほんとは途中の温泉に浸かる予定だったんですけど・・・残念。
この日の日焼けが大変なことになったのは、言うまでもありませんwww
Posted at 2012/08/21 12:12:33 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記