
8/17の朝、思いっきり夢の中にいた私は、かみさんに電話だと起こされ出てみると、MINI厚木からでした。
「急遽MINIクラブマンの限定車が試乗車で入りましたよ!どうですか?」というので、この日用事のなかった私は「よろこんで!」の一つ返事(笑)。
旅行帰りの運転疲れでボーッとしながらも、1時間後にはMINI厚木へ到着。話を聞いてみると、クラブマンはすぐに売れてしまうので試乗車としてなかなか出回らないそうなのですが、なぜかこの限定車は各地を転々としてるとのこと。とにかく珍しいので乗って欲しいと電話してきたそうです。
電話では2日間借りれるとのことでしたが、翌日に別のお客が乗りたいとのことで1日限定となってしまいました・・・。
が、こんなクルマを1日(実際には半日w)借りれるのもすごい話なので、担当者との話もそこそこにして早速クラブマンを試乗しました♪
クラブマンの限定車はそれぞれイギリスの地名がついているそうで、この限定車はサッカー・イングランド代表の本拠地からついているとのこと。外装にはWEMBLEY専用のラインが施されており、内装はハーフレザーで白と黒のコントラスト。こういうことを知ってしまうと、恐縮しちゃって借りちゃっていいのか何度も聞いちゃいました・・・www
運転席のシートベルトはクラブドアから出ていました。これはRX-8と同じ。
リアシートの足元は狭いですが、大人が乗っても足が挟まるということはなかったです。クラブドアは運転席側にありますが、助手席からシートを倒して乗り込むことも可能です。
足元のペダルは、アルミペダルになっていました。

いざ走り出すと、前回借りたクロスオーバー・クーパーとは全然違い、何でか分からないけどエンブレがかなりグッとくるので、少々の減速はブレーキ踏まなくていいほど。
加速もクーパーSなので、ターボがどこから利いてるのか分からないですが、かなり力強く、道志道を走っていないけどクーパーのときのようなキックダウンの連続はなさそうです。
それに、やはりクラブマンの低さがたまらないですね。この目線にステアリングの感覚、足回りによる走行感は大好きです♪17インチでクーパーよりも足回りが硬いとのことでしたが、初期応答が強めでも底突きのような感じがないので、個人的には逆に乗りやすく心地良かったです。
結局、私としてはクロスオーバーに乗ったことも手伝って大体分かったので、運転したがっていたかみさんがほとんど運転。
その結果、かみさんも気に入り、返却時に「気に入ったと伝えて。買えないけど。」と言ったほどでした(爆)。
ただ、かみさんと不満が一致したのはブレーキアシストの介入。これだけは前回と変わらなかったです。
まあ、アウトバーンで何キロ出せるのか分かりませんが、そこからのブレーキングを考えれば必須なのかもしれません。しかし、ここは100キロすらまともに出せるか分からない日本(笑)。安全なんでしょうけど、プログラミングで制御できるんであれば、もっとコントロールし易く書き換えて欲しいところです。
で、今回クラブマンを借りるときに、担当者からアクセラを持ってきてとお願いされていたので、試乗後にお約束の査定額を出されました。結果、「10万円です」と担当者。
はい、これでアクセラ乗りつぶし決定です(爆)。なんと、軽自動車のホンダライフよりも低いwww
しかも、今のクラブマン限定車『ハンプトン』を見積もってもらうと、約450万円!?奇跡が起こるんじゃないかと期待はしたものの、結局縁がなかったということで(汗)。
記念写真撮っておいて良かった・・・www

Posted at 2012/08/23 12:38:07 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記