
日曜日は息子の運動会でした!しかも年長さんなんで、保育園での最後の運動会です。
しかし、結論から言うとちょっと残念な運動会になってしまいました。なので、ブログにアップするか迷いましたが、娘のブログも載せているし、結果はどうであれ息子の保育園生活最後の大切な運動会だったということで(苦笑)。
天気は息子のイベントにしては朝から雨。なので、場所は小学校の体育館を借りての運動会が始まりました。
ただ、園長がどうしても外で運動会を行いたかったらしく、予定のプログラムを変更し、体育館では小さい子供たちの種目をこなしていきました。
午前中に一度、雨がやみそうな雰囲気になったので外のグランドに移動するということになり、荷物も移動していざスタンバイというところでまた本降り・・・(汗)。
で、結局また体育館へ逆戻り。音響がないまま手拍子での種目開始・・・(汗)。
手拍子では観客に伝わらないということで、やっと音響を移動したと思ったら今度こそ晴れて、また外へ移動・・・。おかげで親も子供たちも疲れがみえてきたときに、やっと年長さんの出番となりました(滝汗)。
そこで、うちらにとっての事件は起こりましたwww
張り切っていた息子が、競技の待機中に同じクラスの女の子にぶつかってしまい、その女の子が泣きだすと息子も罪悪感で大泣き。おかげで保育士の説得も空しく、うちの息子だけが競技をやらずじまい。
結局、息子は疲れもあったのかずっと泣き止まず、最後まで競技には出ませんでした・・・(涙)。楽しみにしていたうちらも凹んでしまい、楽しかったはずの運動会もブルーな気分www
でも、昼ごはんのときには年長さんの親の出し物としてダンスがあったので、私とかみさんは息子に『お前の分も頑張ってくるよ!』と一声かけ、1ヶ月余り練習してきたダンスを精一杯踊りました。
そこで、園長が色々と気を使って最後の最後に年長さんクラスのダンスをもう一度行ってくれたとき、息子もうちらの思いを分かってくれたのか、はにかみながらも一生懸命ダンスを踊ってくれました♪
終わりよければ全てヨシということで、女の子を泣かせてしまって責任を感じた息子の気持ちも考えて、家に帰って『よく頑張ったね!』とご褒美(苦笑)。
これで今年の保育園の大きなイベントは、クリスマス会だけとなりました。
どんな結果であれ、息子の大事な思い出として、残り少ない保育園生活を応援して行きたいと思います♪
最後に、今回の件でかみさんと私の一致した意見。
「全て雨が悪い!」(爆)
Posted at 2012/10/09 12:15:14 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記