• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

ホンダNシリーズ

日曜日、髪の毛を切りに美容院へ行きました。ただ、かみさんとの予約時間が合わなかったため、かみさんを先に降ろし、私と子供たちは小一時間ほど時間をつぶすことに。

その美容院の近所にホンダがあることを思い出し、今大人気のNシリーズを見に行くことにしました♪

元々買う気はないのですが、なるべく冷やかしに見えないよう基本は増車、条件によっては10年経ったアクセラを買い換えるというシチュエーションで(笑)。

まずは、N-BOXから。街中で走っていると必ずというくらい遭遇しますが、それでも間近で見るとほんとにデカイ!!幅と黄色ナンバーを気にしなければ、もうミニバンと言っていいほど。これは子どものいる世帯に売れるわけです。



フロントの顔は、結構好みが別れると思いますが、直線を基調としたデザインでよくできていると思います。



運転席に座ってみるとほんとに見晴らしもよく、窓も大きめだし前後、幅も短いので、これは普段子どもを連れてクルマに乗る機会の多い女性にはとても好まれるクルマなんじゃないかと。



しかも、両側スライドドアにもできるし床下が低いので、小さな子どもでも乗り込みやすい。



インパネは、N-ONEのインパネに注目されがちですが、N-BOXも何気に質感がよく、軽自動車の枠を超えていると思いました。



ただし、荷室は他の軽自動車と大差ないので、旅行などを考える場合は工夫しないとダメでしょうね。


そして、メインのN-ONE!



この店舗で飾られていたN-ONEはプレミアム・ツアラーLパッケージだったので、特にプレミアムと呼ばれる内装をチェック。



インパネやシートはほんと軽自動車とは思えない質感!・・・ですが、ちょっと辛口で言うと、プレミアムを謳うにはどうかな~?って感じです。

まず、N-BOXと共通部品が多くあまり差別化されていないこと、色使いなどでよく見せていますが、これを全部ブラックカラーに置き換えたときに、D社とそれほど質感が変わらないことを感じました。



もしこれが、標準でこの内装なんです、トータル150万程度で買えるんですというなら、個人的には超好評価だったのですが(苦笑)。

リアシートもよくできており、乗り込むと空間的にはライフに乗った感覚♪もちろん、リアシートの出来はライフより断然いいですけどね!



リアを見て思ったのが、なんとなくフィアット500のリアの雰囲気(笑)。




で、一応見積もりをとったのですが、N-BOXはGターボで約170万、N-ONEは最高グレードではなくツアラーLパッケージで約160万。どちらもオーディオレスでほとんどオプションをつけていません。

なので、もっと拘ると大変な金額になりそうです(滝汗)。

もちろん、標準装備で安全性能や走行性能がかなりよいことは分かりますが、個人的にはそれほど惹かれなかったのが正直な印象です。

まあ、試乗もしてないし第一印象だけだったので、まだなんともいえないですけどね。しばらくしてから突然買いたくなるかもしれないですが(笑)。

あと、対応してくれた営業マンにはちょっとガッカリ…(苦笑)。なんで会話するのに、こっちが気を使わないといけないのか分かりません。とにかくこの人からはないですね。


ということで、お昼を食べずにそのまま美容院へ行き、なんだかんだで15時近くになってやっと昼食(汗)。

そこで、以前から気になっていた美容院近くのカレー屋さんへ。



看板が逆光で見えにくいですが、インド・ネパール料理『HAPPY』です。

本場インドの人が経営しているようなんですが、本格的なカレーとボリュームのあるナンを目の前に大はしゃぎ♪





カレー自体は日本人に合わせているのか、普通で子どもでも食べられるほど辛くないので、子供連れには最高かも。しかも、このボリュームでランチで約1000円♪夜のメニューでもそれほど高くなく、本格的なカレーが食べられます。



おかげで夕飯間近にして苦しいお腹を抱えながら、帰路についたのでした・・・(爆)。
Posted at 2013/06/16 18:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月16日 イイね!

ビッグバン♪

土曜日、通院だったので大和市に行ったのですが、いつも混んでる病院がほとんど人がいなくてあっという間に終わってしまいました。


そこで何を思ったのか(笑)、以前から気になっていた『ビッグバン』へ行ってみることに。



ここには、屋内のサーキットコースがあってカートで走ることができるんです。スリックカートって呼ばれているみたいですが・・・(汗)。

料金は、1人500円で10周走れるみたいですが、娘に運転させようと思ったら身長が足らないとのことで、2シーター800円で娘と息子を交互に乗せて走りました。

コースは単純でその辺のビルのフロアの広さなので、それほど長くはありません。カートは体感速度はそこそこあるものの、タイヤが全然グリップしないせいか全然加速しないし速くありません。レンタルカートの感覚で行くと、全く違うので期待外れに思う人がいるかもしれません。





じゃあ、面白くないのか?


これは人によって意見が分かれるかと思います。が、個人的にはとても面白かったです♪

まず、500円で10周走れること。コースが短いとはいえ、カートのコントロールが難しいので意外と充実感があります。

そして、タイヤがあまりグリップせずに滑るため簡単にドリフトするし、アクセルやステアリングコントロールが難しい。正直、全然コントロールしにくいカートですが、逆に基本の荷重移動と繊細なアクセルコントロールが求められるので、サーキット走行の心得のある人には充分にやりがいのあるカートだと思いました。



隣に乗った娘や息子も、そこそこのスピード感と横滑りするカートが楽しかったようです。

とにかくスピードやコースの難しさよりも、基本的なコントロールを鍛えたい人、もちろんサーキット走行熟練者にもお勧めですね♪


ただ、結局カートを運転できず欲求不満の娘が、アーケードゲームでMINIを選び、1位を取ったのは内緒です(爆)。
Posted at 2013/06/16 00:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「警告メッセージ http://cvw.jp/b/193418/48583411/
何シテル?   08/06 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
9 10 111213 1415
16171819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation