• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

タイヤ購入♪

日曜日、やっと・・・やっと来ました!タイヤです、本命プレリュードの(笑)。

10月の走行会に向けてそろそろ購入しなければと思い、数ヶ月前から目をつけていたネットショップの商品をポチッと。そのタイヤはDUNLOPの『DIREZZA ZⅡ』です。



当初はフェデラルのRS595を狙っていましたが、やはりできるだけいいタイヤで走りたいし、消費税などが上がって国産が買えなくなったらそのときこそフェデラルでと思ったので、何とか買えるなら国産をと買うことにしました。

そう思ったのは、みん友のJibsさんのインプレが最後の決め手でしたね(笑)。

ただし、少しでも安くと思い、扁平を40ではなく45にしました(苦笑)。それもあって、今回車高を下げずにいました。




ところが、思わぬところでトラブル発生!そう、また曰く付きのクロネコヤマトです。今まで散々な目に遭ってきましたが、その都度文句を言っても改善せず。それに、一番被害に遭っているのはかみさんなんです。そして今回も例に漏れずやってくれました。

わざわざ日時指定したのにもかかわらず、全く持ってくる気配がないんです。

おかげでずーっと待ってましたよ。思わずクレームの電話!!

で、なんでそうなったかと理由を尋ねると、

担当ドライバーが積み忘れたんだそうで(怒)。


ネットショップに日時指定して、そのお店がちゃんと指定日時に届くように配送調整して手配していたのにもかかわらず、加えクロネコヤマトから配送のお知らせまでメールで送信してきたのにですよ?

タイヤ4本、平日の日中はいないし夜に持ってこられても受け取る側は困るわけですよ。おかげで歯医者へ行く時間を少し遅らせて受け取りましたけど。

日時指定は午前中、実際に受け取ったのはクレームの電話をして14時半。全く困ったもんです(怒)。



・・・とまあ、怒りがあまり収まってないですが、とりあえずタイヤを入手できたということで、実は今回のタイヤをネットで購入するにあたって、心当たりある他のお店にもいって値段を出してもらいました。

が、やはりハイグリップタイヤ、どこへ行っても10万は超えました。しかし、ネットで購入したタイヤは10万いかず(笑)。

ということで、何が違うかチェックしてみました。

まず、MADE IN JAPANであること。これは問題ないです。



次に製造年月日ですが、2013年の第22週ということで、約3ヶ月前ですから問題なし。



あとは・・・というと、特に違いが分かりませんでした。なんとなく擦った軽いキズがちょっとあるくらいでしょうか?この辺が、安さの秘密かもしれません(笑)。

まあ、ロングライフを望んでいるわけでもなく、高級車に履かせるわけでもなく、タイムアタックもまだまだ素人な私にとっては、とりあえずハイグリップであればいいという条件さえ満たせばいいので問題なしです(爆)。

これでやっと最低条件を満たしたので、何とかサーキットを走ることが出来そうです♪

Posted at 2013/09/08 23:28:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年09月08日 イイね!

クーパーの日♪

昨日の土曜日、クーパーの日(前日ですがw)ということでMINI厚木へ行って来ました♪

・・・というよりも、一応HPで知っていたのですが、娘のバレエのお迎えのときについでに1年点検を予約しようと思っていっただけで、クーパーの日だったことはすっかり忘れていました(苦笑)。

で、アポを取っていなかったので、いつもながら担当者には突然の来店でご迷惑をおかけしてます・・・。それでもいつも通りに迎えてくれて、しかもMINIの話であっという間に2時間が過ぎてしまいました(笑)。

その担当者、クロスオーバーからペースマンに乗り換えるということで、色々とペースマンの良さを聞いていたらほんとに欲しくなってしまい・・・(汗)。担当者の「私のクルマ試乗させてあげますよ」という悪魔の囁きを何とか振り払ってきました(爆)。

でも、できるなら自分のためのペースマンが欲しい。頑張って貯金してみようと思いました。

それにしても、MINIの話から営業の考え方を聞いて納得。クルマだけでなく商品を買ってもらうには、値段の話をして「買いますか?」ではなく、モノの良さをアピールすることが大事ですよね。消費者が欲しいと思ったら自然と買いたいと思うわけなんですから。

それに、「この人にこうしてあげたら喜ぶだろう」ではなく、「この人はどうして欲しいのだろう?」という感覚が必要なんだと思うんです。前者は良かれと思ったことは必ずしもその人のして欲しいことではないということ。これは人とのコミュニケーションの原点であって、営業だけでなく友人、家族、夫婦間全てに当てはまるのかな?と。ちょっと偉そうなこと書いちゃいましたけど・・・(滝汗)。

MINIの担当者、さりげなく対応してくれていますが、以前私のブログを見たと言ってましたし、私との会話でほぼ聞き側に回っていることから、とても研究していることがヒシヒシと伝わってきます。ちょっと持ち上げすぎかもしれないですが、ほんと今までにこういう対応してもらったことがないくらい。

おかげで、前回代車がフィットだったことを気にしていただいて、今度はMINIにしてくれました(汗)。それにクーパーの日のお土産も用意してくれちゃって恐縮と共に感謝です!



ただこのマグカップ、意気込みが伝わりますが、ちょっとMINIらしくないかな?(笑)



とにかくこういう人との出会いを大事にしていきたいし、できればこの担当者からクルマを買いたいと本気で思いました。

・・・でもいいなぁペースマン。ん?となると、2ドア車が3台?(爆)
Posted at 2013/09/08 17:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「シリーズ最終戦への準備 http://cvw.jp/b/193418/48710826/
何シテル?   10/15 11:07
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2345 67
8910 111213 14
15 161718192021
22 2324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation