• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

東京モーターショー♪

昨日、土曜日なのに出勤だったのですが、仕事場でモーターショーの話になり意外とみんな行くことを知って衝動的に行って来ました(笑)。

仕事が終わったのが18時30分ころ。会社が新橋なので、ゆりかもめに乗って約30分くらいで会場のビッグサイトへ到着。18時からだとナイター券があるので、500円で入場できました♪



たった1時間程度ですが、見たいところを絞ってきたのでそのブースを重点的に見ることに。

まず1番に向った先は、もちろんMINIブースです♪新型MINIがどういうものなのかを見ることに。正直、新型が発売されればディーラーでじっくり見ることができるんですけどね(苦笑)。でも、モーターショーでしか味わえないブースの雰囲気もあるので楽しんできましたけど。

新型MINIは、パッと見今までのMINIですが、個人的にはよくよく見るとかなりガラッと変わった気がしました。とにかくスポーツを前面に押し出したって感じですね。



ヘッドライトが現行に比べてかなり寝た感じになり、グリルが大きくなって主張したことでフロント部分がポルシェやらマセラティやらを思わせるようで、スポーツカー感が強くなりましたね。



しかも、MINIの特徴であるタイヤハウスの樹脂モールが何気に小さくなり、全体的にちょっと角ばった印象。担当からの情報だと3ナンバーということで、現行よりも幅があるという話です。

性能的には、MINIは現段階での情報ではNAがなくなり、約130PSの1.5リットル3気筒直噴ターボ、約200PSの2リッター4気筒直噴ターボの2種類になるようです。ダウンサイジングでターボということらしいですが、NAってとても贅沢なんですかね?(苦笑)

細かいところでは、パワーウインドウのスイッチがインパネ中央だったのが普通のドアの肘掛部分に移動。



そしてセンターメーターを廃止し、形こそ残るもののオーディオ等の表示パネルとなるようです。



ドアにあったツイーターがAピラーへ移動。そしてステアリング裏に、おそらくスピードメーターか何かをフロントガラスへ映すのでは?と思われる部分を発見。実際は何なのか分かりませんけど(爆)。



少ない時間でとりあえずこれだけの違いが分かりましたが、今度のMINIはオシャレでのんびりというよりも、オシャレなんだけどスポーツカーとして乗るイメージになるような気がします。

もし、自分が新型を買うのであれば、迷わずクーパーSを選ぶでしょうね。



やはりMINIのブースはオシャレでとてもかっこよかったですね~!MINIの独特な世界観がどこ行っても変わらないはすごいですね(笑)。



新型が発売されたら真っ先にディーラーに行って、色々と説明を受けたいと思ってます。

いや~、新型ってどうなのかな?って思いましたが、かなり楽しみになってきました♪
Posted at 2013/11/24 11:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「引き続き準備を http://cvw.jp/b/193418/48710830/
何シテル?   10/16 11:30
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation