先週末は土日ともに出勤だったので、今週末は2週間ぶりの休みでした♪
そこで、娘のバレエもなかったことから久しぶりにMINIに乗ろうと思ったのに、生憎の雨どころか豪雨の警戒が…。
でも、時折雨脚が強いものの、近場であればさほど問題のなさそうな天気だったので、一人外に出ることにしました。
その目的は、auでレンタルしているwi-fi無線端末が故障したっぽいので、auショップへ相談しに。まあ、案の定症状を説明をしたらすぐ新しい端末に交換してもらえました♪
で、そのまま家に帰ろうと思ったのですが、せっかく一人で行動しているので、マツダへ行くことにしました。
まず、車幅灯が悪化してきたことを説明し、一旦ピットに入れて調べてもらいました。その間、シートベルトバックルの見積もりをしてもらったのですが、なんとバックルだけで諭吉さんが二人?!(驚)
なんで?って聞いたら、大人の事情だそうですが、さすがにシートの入れ換えの手間のために諭吉さん二人と別れるわけにはいかないので、とりあえずキャンセル。
そのかわり、車幅灯の不具合の原因が分かったので、そちらの修理をお願いすることにしました。実は、原因は前回の指摘と同じでウィンカーレバーの接触不良だったのですが、今回調べてくれた若手の整備士の説明が素晴らしく、とても納得いくものだったんです。
ほんとディーラーって人なんだとつくづく思いました。
突発的に行ったんですが、代車をちゃんと用意してもらえました。なんか、MINIで信頼していた人がいなくなったと思ったら、マツダで信頼できる人に出会えたという皮肉な結果になっちゃいましたね(苦笑)。
で、代車で借りたのは先代プレマシー。
最近の国産に試乗していないので何とも言えないですが、このプレマシーはミニバンとは思えない走りをしますね。
アクセラのシャシーがベースなのでボディの塊感もあるし、2リッターのエンジンは2.3リッターのエンジンに比べ、フロントが軽いのか軽快感もありました。
残念だったのは、アクセルの反応が良すぎて急発進しちゃうところですかね。おそらく非力をカバーしているのでしょうが、とても扱いにくかったです。まあ、この辺は現行では改善されているんでしょうけど。
とにかく、10年前に両側電動スライドドアでこのデザインと走行性能を確立させたマツダはすごいです♪
子供たちも電動スライドドアの便利さにはしゃいでました。すいませんね~、家族持ちなのにそういうクルマを買わない親で(苦笑)。
そして、日曜日にアクセラを取りに行ったのですが、車幅灯の不具合の原因がもう1ヶ所見つかり、これが結構高額になってしまうとのこと…。
中古部品をあたってくれるらしく、最悪は新品の値引きも考えていると言ってくれて、なんて対応がいいんだと感心しきり。
初期不良ではなく経年劣化による故障なのに、そこまでしてくれる必要があるの?と逆に聞きましたが、ご不便をかけているので…と引き下がらなかったので、懐具合が万年氷河期であるうちらは好意に甘えました(苦笑)。
ほんと皮肉なもんですね…。

Posted at 2014/06/09 09:33:38 | |
トラックバック(0) |
お休み | 日記