• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

3連休の3日目

連休最終日、年末からかけていたBAYSWATERのボディカバーを外しました。ほんとは、しばらく寒波で気温も下がっていることから、夏タイヤを履いているBAYSWATERの出番はないかな?と思っていたので、しばらくボディカバーをかけているつもりでした。

が、かみさんが「アクセラのブレーキが怖い。」と散々言ってくるし、寒波が来て寒いと天気予報で流れていてもそれなりに寒くない日もあったので。っていうか、私がアクセラに乗る限り、リアブレーキが減っていてもそれほど効きが悪くないのですが、MINIの強めのブレーキに慣れちゃうと怖いんだそうです(苦笑)。

とは言いつつも、多分MINIがお気に入りなんだろうな~というオーラが強い強い(笑)。今までは、かみさんからクルマの話をするなんて皆無だったのですが、先日なんか「知り合いの子供がクルマが大好きで、大きくなったらGT-Rかインプレッサに乗りたいって言ってる。でもその子が言うには(その子の)お母さんがMINIが好きで、大きくなったらMINIに乗るんだってって言ってたみたい。」という話をしてきました。

お母さんが大きくなったら・・・という突っ込みはともかく、かみさんがそういうクルマの話をしてくるということは、やはりMINIが気に入っているんですね~(笑)。

ということで、余談が長くなりましたが、ボディカバーを外したら晴れていたこともあって綺麗なカイトブルーがお目見えしました♪



やはり曇りの日に見るよりもいい色してます。この色にやられちゃったんですね~、うちら(笑)。逆に、晴れた日にBAYSWATERを見てなかったら、買ってなかったかもしれません。




そして、今度は娘の自転車のグリップを交換することに。

昔、自分の乗っていた自転車のグリップが変形することなんてなかったと思うのですが、娘や息子の自転車のグリップが変色しベタベタになっちゃうんですよね。おそらく紫外線が原因かと思われるのですが、娘がこのベタベタを嫌がってセロハンテープで巻いてしのいでいたんです。



さすがに、見かねたので新調したグリップに交換することにしました。



交換するグリップは全然違うものですが、乗っているときに手のひらを乗せていられる形状で楽そうだったので選びました。


まず、元のグリップは基本的に外すのは大変なので、もうここはカッターなどで切り開いちゃいます。



雨ざらしなのでハンドルがところどころ錆びていますが、さすがにグリップが付いていたところは綺麗ですね(笑)。



次に、新しいグリップの筒の中をはまりやすいように水で濡らし、角度に気をつけながらはめていきます。横からグッと押しこんだら簡単にはまりました。




これで、グリップの交換は終了です。セロハンテープでぐるぐる巻きにされてたグリップの状態とは雲泥の差(笑)。



この後、自転車の錆びている部分を磨いていたらあっという間に暗くなってしまい、何気に充実した3連休も終了。イベントはあまりないけどやることはたくさんあるので、少しずつでも消化していきたいです。



さて、また新しい楽しみを作らないとやっていけない・・・(苦笑)。

Posted at 2015/01/14 08:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年01月13日 イイね!

3連休の2日目

3連休2日目の日曜日、家族で映画を観に行きました。その映画とは、『妖怪ウォッチ』です(苦笑)。




どうしても子供たちが見たいというので昨年末に前売り券を購入していたのですが、行く機会を逃していたんですよね。

そこで、この日曜日にはオートサロンに行きたかったものの、昨年のあの周辺道路の渋滞が脳裏に焼き付いているので、今年はさらに規模が大きくなったことを考えると気持ちが萎えちゃったんです(苦笑)。

それに、今の私の状況でクルマやらパーツを見ても妄想だけが膨らむだけで何もできないし、逆に何だか辛くなるだけなので、先日のバレエの件もあることから今年は見送りました。


ということで、朝一の上映時間に合わせて家を出発。3連休で多少混んではいたものの、それでも混んでいない映画館なので時間通りにチケットに交換と2種類のポップコーンを購入。『妖怪ウォッチ』の大人向けの細かいギャグと子供受けする分かりやすいアクションで、家族共々楽しむことができました♪


そのあとは、フードコートで昼食をとった後、映画の半券でメダルゲームを堪能。私と息子は釣りのゲーム、かみさんと娘はジャックポットのゲームへ。




ところが、いつもならすぐになくなっちゃうメダルが大サービスだったのか一向に減らず、このときばかりは増えるばかり(汗)。ちょっとだけ遊ぶつもりだったのですが、私と息子はなぜか汗だくに。かみさんと娘は確変でただ見てるだけでもメダルが出てくるという(笑)。


実は夕方に美容院を予約しており、だんだん時間がギリギリになったので初めてメダルを預けることにしました(笑)。


大きなイベントではないのですが、こうやってのんびり過ごすのもなかなかいいですね。何気に1日が充実した感じでとても楽しかったです♪



まあ、ちょっとだけオートサロンへの心残りはありますけどね(苦笑)。

Posted at 2015/01/13 22:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年01月13日 イイね!

3連休の初日

この3連休ほんとは土曜日出勤するつもりでしたが、かみさんが出勤だったため、娘を今年初めのバレエ教室に送るべく私が出勤するのをやめました。おかげで、カレンダー通り嬉しい3連休でした♪冬休み直後の3連休はとても体力的、精神的に助かりますね(笑)。

で、午前中はダラダラと過ごし、昼食に気になるお店があったので駐車場に停めて5分ほど歩いて行くと、お店が休み・・・(汗)。

しょうがないので、結局すき家へ(苦笑)。


そこから子供たちの希望でトイザラスに行きました。すると、そこでたまたまその日の王様のブランチで東方神起が選んでいた小さいラジコンのヘリを見つけ、買おうかどうしようか迷っていたら、子供たちがそれぞれのオモチャを抱えているという・・・(滝汗)。

しかも、娘はレゴで作るキャンピングカーだったんですよね(笑)。色々悩んだ挙句、お年玉ということでミニラジコンヘリはあきらめ、子供たちに買ってあげちゃいました。もちろん、家に帰ってからかみさんに怒られましたが(汗)。


そして、娘をバレエに送った後、私と息子でMINI厚木へ。前週にValentine Roadの12ヶ月点検の予約をし忘れていたのと、インフルで休んでいた担当から平日に着信があったので、改めて挨拶に行こうと思ったからです。

もう空いているであろう夕方17時過ぎなのに、駐車場は満車。しょうがないのでアルファロメオの前に停めちゃったのですが、MINIの人気は衰えるどころか大きくなっている気がします。何だか街中でもMINIを見かける頻度が多くなったような気もしますし。


で、担当と楽しい話をさせていただき、あっという間に娘の迎えに行く時間になったので帰ろうとしたとき、担当からMINIのブランケットをいただきました♪ユニオンジャックのブランケットだけでもMINIっていう雰囲気がしてとても嬉しかったです。




ところが、その嬉しい気分もどこかに行くほど、うちの家計にはまたまた厳しい話を聞くことに(汗)。娘を迎えに行くと、例年行われている発表会でソロ演技をそろそろ踊ったほうがと勧められたそうです。

うちらとしては、娘にソロ演技をさせるのに慎重になっていました。それは、まだ他の子と比べても経験が浅いので失敗したときにトラウマになってほしくないし、ソロ演技をやるとなると練習時間が今までよりも増えるからです。

が、昨年のイベントで頼もしく踊りきった娘は、うちらとしてももうソロ演技をやっていいだろうという結論に達したのですが、なんせ発表会に申し込む金額が・・・。ソロ演技でプラスαの金額を支払わなければならないので、おそらく今回は20万強になるのではないかと(汗)。

それに加え、発表会以外になんと公的なイベントがまたもや発生。



その出演料で5万ほど。昨年に比べたら安いですが、結果的にトータルでまた30万くらいかかることになりそうです(滝汗)。


そこで、今年はアクセラもBAYSWATERも車検があるということで、急遽開かれた家族会議。かみさんはとうとう「貯蓄は尽きたから、イベントのほうは出演させられない・・・。」と泣きが入り、それを見た娘も「イベントのほうはあまり出る気ない。」と気を使い始めました・・・。

もうこうなったらしょうがないので、「おとーちゃんはお金結構あるから出せるけど、イベント出たい?」と娘に聞くと、「それなら出たい!」というので出演申し込み決定(苦笑)。


私だって金欠ですが、さすがに娘に気を使わせたくないし、何の成果も出せない私がサーキットやクルマのイベントに行く回数を減らせばいい話だけですからね。iwayang家をこんなに厳しい状況にした原因は、私のせいでもあるし(爆)。


十二支にちなんだ相場の格言によれば、未(ひつじ)年は「未辛抱」ということで忍耐の年らしいので、まあうちの家計と関係ないでしょうが、実際に厳しい状況であることを考えると何とか耐えて乗り切っていきたいですね。


う~ん・・・、こんな長文にするつもりはなかったんですが、色々と溜まっているのかもしれません(滝汗)。
Posted at 2015/01/13 12:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記

プロフィール

「何もするつもりはありませんでした http://cvw.jp/b/193418/48658792/
何シテル?   09/17 09:32
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation