• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

結局色々やってしまった日曜日

日曜日、前日にちょっと頑張りすぎたので・・・と思ったものの、かみさんに娘の送迎をお願いされ、バレエ教室に送って帰ってきたら体が動き出してしまいました。

で、天気もいい具合に曇り空になったことから、ValentineRoadの洗車を。

というのも、多分ゴールデンウイーク、下手すればゴールデンウイーク過ぎまで乗れなくなりそうだからです。

ゴールデンウイークまでには、資格試験やBAYSWATERのリコール対策、アクセラのタイヤ交換をする予定なので、そう考えるだけでもValentineRoadには乗れないかな~?と(苦笑)。

というわけで、日差しも段々強くなってきたし、いざ乗るときには綺麗な状態で乗れるように、カバーをかけてしまおうという魂胆です(笑)。

ValentineRoadにカバーをかけてしまえば、かみさんが毎日乗っていてカバーがかけられないBAYSWATERの洗車に専念できますし。

洗車後、ついでにエンジンルームもざっと拭いてみました。ほんとにおおざっぱですが(汗)。



真ん中に誇示するかのように鎮座するBMWのエンジン。



トップエンドの伸びや官能さは、同じ1.6リッターだと個人的にはホンダのB16AのVTECエンジンのほうがいいかな?と思いますが、スムーズに吹け上がりトルクもパワーもついてくるところは、さすがBMWだと思います。ほんといいエンジンです♪

ただ、排気量から思うに、このMINIクロスオーバーに金額が高いからと言って某高級車のような静粛性を求めるのはどうかと思うんですよね。それと、車格に対してクーパーのNAエンジンは非力だという意見もありますが、このエンジンは回してなんぼだと思いますし、実際に高回転まで回してあげると公道では必要以上のパワーが出るので、クーパーでさえ性能を使いきることなんてできないと思うんです。

それに、燃費をガソリンエンジンに求めてもそれほど差が出るわけじゃないし、ほんとに求めるならハイブリットにするしかないのではと。低回転でパワーと静粛性を求めるなら、大排気量のエンジンかターボかなと。

両方というなら、もう電気自動車しかないと個人的には思ってますが。

なので、クルマを買うときには漠然と試乗しただけで決めるのではなく、排気量や車重などの予備知識を少しでも持ってのぞめば、そんなに間違いのない買い物ができるかも知れないですね。


と、自己満足に浸りながらも、惜しみつつボンネットを閉じてValentineRoadにカバーをかけました。




さあ、これでしばらく乗れないことを残念とは思いつつも、逆に手をかけなくていいということで一安心(笑)。


次に、息子の自転車の調整。サドルを上げるのはもちろん、ハンドルも上げて丁度いい感じに。息子もかなり喜んで、しばらく自転車を乗り回していました。

せっかくなので、ゴールデンウイークには子供達と自転車でちょっとした遠出も面白いかも。



さて、今度は家の中のほうの作業を。子供の日も近づいてきたので、兜飾りを出しました。何が大変かと言うと、狭いアパートですから物置に色々と詰め込んでいるので、そこから引っ張りだすのは超困難。なので、こんなに早く兜飾りを出したのは初めてかも知れません(汗)。




いや~、改めて見ましたが、よく作りこんでいますね。伊達に高額なわけじゃないと思いました。ほんと職人技ってすごいです。



と、さすがに娘を迎えに行く時間になったので、アクセラで。久しぶりに低い目線と、土曜日にエアフロセンサーを洗浄した甲斐があったのか、何となくエンジンの吹け上がりがいい感じでした♪

これからもちゃんと整備すれば、アクセラはまだまだ乗れることを実感し、娘を乗せた後も家までの帰路を楽しみながら運転しました。


あー、ドライブに行きたいな~(苦笑)。
Posted at 2016/04/12 12:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「警告メッセージ http://cvw.jp/b/193418/48583411/
何シテル?   08/06 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24 2526 27 2829 30

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation