先日、ヲトナ倶楽部で悪魔に囁かれていたモノを衝動買いしてしまいました。
それは、一眼レフです(汗)。
かみさんの親父さんが高級一眼レフを所有しており、遊びに行くたびに説明をされるもさほど興味が湧かなかった自分がまさか購入するとは・・・(驚)。
正直、今でも自分がそれほど一眼レフに興味があると思ってないし、今後いい写真を撮るために腕を磨くとも思えませんが(爆)。
でも、iwayang家で一番いいデジカメを持っているのは娘だし、かみさんも同じくらいいいデジカメを持っているのですが、あまり使っていないんです。
しかも、私にはあまり貸してもらえない。そのため、子供たちのイベントにはかみさんはそのデジカメを使っているので、逆に私はスマホとタブレットを駆使するも、運動会での撮影した画像の悲惨さ・・・(涙)。
運動会なんていい位置でなかなか撮れることが少ないし、望遠が使えないのでどこにうちらの子供たちがいるの?という画像しか撮れてないんです。かみさんですら「うまく撮れなかったー」と騒いでるし(滝汗)。
あとは、岐阜城に行ったときの夜景が撮れなかったこと。そこにいたガードマンと話をしましたが、夏場でこんなに遠くまで見えることはないという絶好のロケーションでかみさんが「デジカメ忘れたー!」と。
まあ、どんなイベントも肉眼に焼き付ければ・・・と思いつつも、やはり昔の画像を見て懐かしくなんてことはありますよね。
で、今度の夏休みはかみさんが例の事件でライブに行くことになり、その上娘がお盆休みまでバレエの練習が入ってしまったため、ここで今までのドライブにも行けず休日出勤ばかりの不満が爆発(笑)。
旅費の心配もいらないことから、ついに衝動買いをしてしまいました(汗)。
購入したのは、最初の画像でも分かる通りNikonのD5500。
当初、一眼レフのことがよく分からず、ミラーレスとか様々な種類があったし、まだあまり興味の湧かない自分が一眼レフを所有してもという気持ちがあり、なかなか選ぶことができませんでした。
でも今の一眼レフって、オープン価格で時期を見ればほんと安く購入できるんですね。数年前の高性能なデジカメと変わらないくらい(驚)。もちろん、一眼レフの場合、高いのはレンズですから、これからがお金かかるかもしれませんが(苦笑)。
そこで、ヲトナ倶楽部のコンシェルジュの方々に色々とご教授してもらい、実際に店舗で実物を確認。そしたら、NikonのD5500がピンときたので、このカメラに焦点を絞ることにしました。
すると、その数日後の出来事。ここ数年でカメラ女子が増えたことを知ってはいましたが、私が某電機屋でこのD5500を見ていたら、そのそばでこのカメラを女子大生らしき若い女性がお買い上げ(滝汗)。
そのことで感化されてしまい、じゃあ自分にも買えるのかな?と(謎)。
で、しばらく価格の比較を行い吟味していたところ、Xデーとなる7月3連休の星乃珈琲でのプチオフで背中を蹴飛ばしてもらい、解散後に購入となりました(笑)。
ただ、予算の関係もあって、標準レンズでの商品は入荷待ち状態だったため、実際に手元に来たのはそれから2週間後でしたが。
でもこれでやっと憧れ?の一眼レフを手にすることができました♪実際に子供たちに触らせましたが、「すごい!かっこいい!」の大騒ぎ(笑)。
そりゃあ、クルマや楽器は見慣れているものの、私の趣向としては珍しい一眼レフが新鮮だったんでしょうね。
これで、子供たちのイベントと家族旅行でそれなりの画像が撮れることを願って(笑)。
Posted at 2016/08/03 19:53:17 | |
トラックバック(0) |
家電 | 日記