• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました♪ その6

すみません、もう1ヶ月経とうかというのに、まだ続編があります(滝汗)。

カーメーカーを回った後、向かったのは豊田合成。

この会社は、おそらくエアバッグ等のセーフティ部品などを開発しているのではと思うのですが、ブースでは未来のクルマとして衝突しても痛くない?クルマを展示していました。



ボディにちゃんと触れなかったのですが、衝突しそうなときにボディのクッション部分みたいなところが膨らみ、衝撃を吸収する感じだったような(汗)。

あとは、ヘッドライトのところが色々な表情を見せて、クルマ同士のコミュニケーションをはかるなど。

内部は、ほぼ自動運転を想定しているらしく、整理券をゲットして子供たちが乗り込んでみました。



内部は結構フカフカらしく、目の前にはモニターのみ。



そのモニターが案内する通りに内部のカベのセンサーをタッチすると、様々なことができるらしいです。これは乗った人じゃないと分かりません(苦笑)。



あんまりこういうところが苦手な息子も、珍しく楽しそうにしてました♪


せっかくですので、ここで撮ることができた尾根遺産を。



すみません、まだうまく撮れないので暗くなってしまいました(汗)。



この尾根遺産が小型カメラを持ってブースを案内してました。



次に見たブースは、トヨタ紡織。

ここも基本的に自動運転のクルマを想定しており、シートアレンジが多彩にできるという代物。もう運転席はありません(笑)。



ここでも尾根遺産を撮ることができました。





そして、仕事上行っておいたほうがいいかな?とヨコハマタイヤのブース。



そういえば、アクセラで走るときはダンロップのDIREZZA ZⅡ。かれこれ4年くらい経っちゃうかもしれないですね。NEOVAに変えたらどうなるんだろう?と欲しくなっちゃいました。



現在ヨコハマタイヤがメインで宣伝している冬の怪物アイスガードIG60。うちのスタッドレスも東南アジア製で今期3年目だし、しかも今年オールシーズン履いちゃったんで買い換えたいところです。



あと、最近発売されたヒストリックカー向けに復刻したタイヤ『ADVAN HF Type D』。



グリップ性能も上がっているので、マニアにはたまらない一品かと。

ついでに、コンチネンタルのブースにも行きましたが、タイヤがほとんど展示されていなかったので早々と撤収(苦笑)。





最後に、トミカのブースを見て今年のモーターショーは終了しました。




1人で楽しむことになるかな?と思いきや、家族全員で楽しめたので行って良かったですね!


次は2年後ですが、また家族で行けたらいいなと思いました。


最後に、NGKの尾根遺産と



かわいいマスコット?(爆)



Posted at 2017/11/29 23:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「出費の続き http://cvw.jp/b/193418/48648331/
何シテル?   09/11 16:22
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
567891011
1213141516 17 18
19 20 2122 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation