• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2018年08月02日 イイね!

峠アタックシリーズ Round.2 参戦

先週の日曜日、約2年ぶりとなる峠アタックシリーズ Round.2に参戦してきました。



とは言いつつも、前日は台風の影響によりiwayang家はちょっと大変なことになっていたので、準備どころではなかったんですが。


当日、朝4時起きの4時30分出発。もう朝6時くらいかと思うくらい明るかったので、夏ってすごいなと思いました。圏央厚木ICから圏央道に乗り、台数の少ない高速を快適に巡航。関越自動車道の鶴ヶ島まで30分かかったか分からないくらい早かったです。


で、関越自動車道に乗ってしばらくしたとき、ふと違和感が襲ってきました。そういえば、クルマに乗るときに荷物が足らないような・・・。

なんと、ヘルメットとレーシンググローブを忘れてしまったんです(滝汗)。

一瞬かなり焦りましたが、なぜでしょう、普段ならパニックに陥ってしまうのに、この日の私は冷静でした(笑)。


まず、高速を走っているうちから焦ってもしょうがないので、とりあえず現地まで行くことにしました。そして次に、ヘルメットとグローブをレンタルできるかどうかを確認。

レンタルはないとのことで、タイムスケジュールでタイムアタックは午後からということを確認し、スマホで近くのホームセンターを検索。すると、月夜野インター近くにホームセンターコメリがあるじゃないですか。なので、ミーティングの後、早速そのコメリへ。

開店と同時に店内に入ったのですが、探してもバイク用のヘルメットがありません。大抵、原付用でも置いてあるのですが、店員に聞いたら「工事用のヘルメットしかない」とのこと。さすがにもうだめかと思いつつ、再びスマホで検索したら、近くにもう1件あるではありませんか。


藁にもすがる思いで向かった先は、『セキチュー沼田恩田店』。ここは敷地がめちゃめちゃ大きく、ここにないわけはないだろうというくらい広かったです。

案の定、バイク用のヘルメットが何種類か置いてあったのですが、フルフェイスのヘルメットが1種類だけだったので、迷わず購入。いや~、諦めずに探してみるもんですね。スマホと魔法のカードに感謝です!

ちなみに、峠アタックは半キャップでもいいみたいなのですが、なぜフルフェイスにしたかというと、カートに乗ることも考えたので。

もし、これがサーキットトライアルだったら、レギュレーションでアウトなので、もう諦めるしかなかったんですけどね。

とにかく予定外の出費は痛かったのですが、もうこれで走れるという嬉しさで現地に戻りました。



すると、見たことのあるクルマがクラッシュしていたではありませんか?!なんと、先輩が練習1発目でリアが滑り、横転してしまったとのこと。

台風の影響で前日に雨が路面にしみ込んでいて、この日も雨が降ったり止んだりを繰り返していました。なので、正直、どこまでグリップするかが分からない状況。見た目ドライに見えるのですが、先輩のクルマはタイヤが新しく、横転した場所から判断するとまだ温まってなかったせいもあったのかと。


それを目の当たりにしながらも、練習を開始。路面の感覚を確かめつつ、久しぶりの感覚にもう楽しくて楽しくてしょうがなかったです。

ただ、途中豪雨になったり、いきなりピーカンになったり。特に豪雨のときは、降ろした荷物の山がずぶ濡れになりそうで、念のために持ってきたレジャーシートのおかげで、何とか濡れるのを防ぐことができました。


で、昼食後にいざ本番。

いや~、とにかく楽しいの一言。どうしてもATのマニュアルモードでは、スピードの関係で制御がかかり、ギアを落とせないというシバリに悩まされたものの、何とか完走できました。


そして、2回目。

・・・と思いきや、土手に刺さったクルマがいたようで、しばらく救助待ちとなり、そのうちに雨がパラパラ降り出してしまいました(汗)。

何とか再開したものの、刺さった現場を見ちゃうと慎重に走らざるを得なくなってしまいました。先輩もクラッシュしたし、さすがに自走で帰らなきゃと思いましたからね。

言い訳しましたが、結果は1回目の2秒落ちでした。

はっきり言って惨敗でしたが、やっとモータースポーツに復帰できた嬉しさのほうが上回り、久しぶりに走ったわりには感覚をすぐに取り戻せたな~と感度は良かったです。

結果が結果なので、閉会式には出ずに帰りました。




帰りは、いったん沼田市街で給油し、カー用品店で休憩。しばらくして関越自動車道に乗りましたが、30kmの渋滞。圏央道に抜けるとスムーズに帰ることができましたけど。

そして、無事に帰宅。家には準備していたはずのヘルメットとレーシンググローブが転がっていました(苦笑)。


またいつ走れなくなるのか分かりませんが、何とか続けていけるよう頑張ります。
Posted at 2018/08/02 23:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「貧乏性なのに衝動買い体質らしい http://cvw.jp/b/193418/48688259/
何シテル?   10/03 18:15
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 34
567 8 91011
12 131415161718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation