日曜日、MINI SEVENのドアミラー修理のため、MINI厚木へ行ってきました。
先日の12か月点検のときに、かみさんがサービス担当へドアミラーの音を調べてもらうようにお願いしていたのですが、対応部品があるということで、不具合をメーカーが認識していたようです。
で、部品が入荷されたので修理をお願いしたのですが、一応代車を手配してもらっていたものの、1時間もかからずに対応できるというので店内で待っていました。
そのとき、いつもの尾根遺産が息子に「クレープ食べる?」と聞くので尋ねたところ、3件となりのプジョーでクレープ屋さんが来てるというんです。
じゃあとついて行ってみると、店内にクレープ屋さんのクルマが営業しているではありませんか!?
せっかくなのでクレープをお願いしたら、息子だけでなくうちらにもクレープを作ってもらえました♪
私が頼んだのは、いちごあずき。いちごにあずきなんて珍しい!と思っていたら、かみさんに「いちご大福じゃん。」と冷静に突っ込まれてしまいました。まあ、でもクレープでいちごあずきは珍しいですよね~(苦笑)。
で、SEVENの修理が終わったので、いったん帰宅。その後、娘のバレエのイベントがあり、夜に私一人クロスオーバーで迎えに行ったのですが、国道246の上り方面で3~4台くらいの多重事故が!?
いや~、実はMINI厚木で営業担当が事故に遭ってクルマを買い換えたという話を聞いたばかりだし、このところ危なっかしいクルマや事故現場に遭遇するのでほんと怖いんですよね。これは慎重に運転しないとと思った矢先、あわや接触という事態に!
天ぷら屋の駐車場から出てきたフィットが真ん中の車線まではみ出してきて、危うく接触するところでした。もちろん、こちらもはみ出すかな?とは予測していましたが、まさかここまではみ出してくるとは思わなかったので、急ハンドル。
ちなみに、先週も娘を迎えに行ったときに遭遇したクルマですが、信号が直進と左折しかできない状況で、右折レーンからのUターンをしてきたんです。
いくら交通量が少ないからとは言え、思いっきり信号無視なので。たまにいますけどね、直進と左折の矢印が出ている状況で、右折レーンから交差点中央まで進んでいるクルマが。これも信号無視なので、ぜひ気を付けていただきたいです。
っていうか、最近は事故が多いし、自分の運転技術のレベルを自覚していないドライバーが多い気がしますね。
とにかく、運転うまかろうがヘタであろうが、無謀な運転は避けて譲り合いの精神を大事にしないとですね。
事故を起こしたら、どちらもいいことありません。ほんと気を付けましょう!
Posted at 2018/10/29 00:32:09 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記