
前回はValentineRoadの不満を書きましたが、今回は現行クロスオーバーについて。
購入したグレードはCooper D。
結局、妥協したくないといいながらもCooper D?と思われるかもしれませんが、その理由は高すぎて上のグレードを買えなかったからです(苦笑)。
ただ、ディーゼルエンジンの特性のトルクがあること、全高が低くなった恩恵もあり、ロールがかなり抑えられ揺り戻しがほとんどないこと、アクセルの制御も軽減されているところが決め手となりました。
そして、Cooper DでもALL4の限定車『Norfolk』なんです。なぜ限定車を選んだのかというと、スポーツシートに18インチのブラックホイールなので、走りに特化していたからです。
あまり割安感はないですが、普通にオプションを付けるよりは10万くらい安く済むっみたいです。
でもこの限定車『Norfolk』、かなりお値段が良すぎて、選択肢にアウディではA4やTTクーペ、プジョーでは3008 GT line、BMWでは3シリーズセダン、メルセデスベンツではC-Classセダンが入ってくるという(滝汗)。なので、かなり悩みました。
まず、旅行になかなかいけない状況になってきているので、クロスオーバーじゃなくてもって思ったんですが、やはりまだ大きさは必要なのかな~?と。ただ、大きいクルマもこれが最後になるんだろうなと思いました。
じゃあ、元々欲しかったクロスオーバーCooper SEは?というところですが、やはり一番気にしたのが充電時間。
インフラもどんどん進んできており、行きつけのスーパーなどで見かけるようになったんですが、ガソリンだと5分程度で満タンにできるところが、電気だと10分で後続距離40~50キロとたかが知れる程度。
しかも、日産ではプランが変更となり、急速充電が有料化され普通充電がメインとなるようで、調べ切れていないですが、お得に充電するには充電時間が犠牲となるようです。
それならディーゼルが現実的と判断しました。
そして、この限定車『Norfolk』はテーマを持っていることです。『Norfolk』はイギリスのノーフォーク州の地名からとったもので、旅をテーマにした限定車。
やはり限定車の魅力は、そのときそのときのテーマがあること。これに尽きると思います。
最後の決め手はボディカラーのブリティッシュレーシンググリーン。グリーンカラーはクルマ人生初めてです。
せっかくR60を一括返済してしばらく何も考えずに乗れるはずだったんですけど、さすがに自分でも何やっているんだろうと思いましたね。
とにかくもう購入してしまった以上、自分で購入しておいていまさら何を言ってもしょうがないですが、これほどの高価なクルマは人生最後にしようと思います。
あとは子供たちも一緒に行動しなくなることを考えると、クルマ小さくしていくばかりと思っているので、この『Norfolk』できるだけ長く乗ることができればいいな。
今後は故障しても直したほうが乗り換えるよりは安いし、事故だけは起こさないよう大事に乗っていこうと思います。
Posted at 2019/12/16 09:21:23 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記