• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2022年02月08日 イイね!

不思議に思うこと

コロナ禍でも送迎だけで距離を伸ばしてるMINIクロスオーバー。

ルートは違うのに切りのいい距離数なので、つい画像を撮ってしまいました。



まあ、1kmという距離が結構幅があるからなんでしょうけど。



全て、帰宅したときに撮った画像です。



ここまで切りがいいと気持ち悪いですね。


さて、その送迎のたかだか短い距離で、嫌な思いをさせられるクルマに遭遇していることはブログにも書いてますが、最近はテレビでも高齢者ドライバーがピックアップされているも事実。

娘が教習所に通っていることもあって、ドライビングについて考えさせられてます。


で、テレビとか見ていると免許を返納しない高齢者の意見をレポートしていますが、「必要だから」とか、「自信があるから」とか、わけわからんなと。

ここで言いたいのは、「自信があるから」は何をもって自信があると言ってるのかな?って。


すごいですよね。私はモータースポーツに参戦していても自信はありません。

正直、自分がいつ判断ミスを犯すのか分からないからです。

当然、ミスを犯さないよう神経を尖らせていても、所詮人間なので。

それが、判断能力も体力的にも全盛期に比べ衰えている高齢者のどこに自信があるのかな?と。

あと、高齢者も含め、運転に不安があるようなドライバー。幅寄せできないとか、ブレーキングに不安がとか。なんで練習しないのかな?と。

教習所で練習してるじゃないですか。でも免許取ったらそれでOKみたいな。

明らかに練習が足りてないんですよね。当然キャリアがある人も、クルマを乗り換えれば感覚は変ります。

私は運転が下手だからモータースポーツに参戦して向上できればと思っているのですが、そこまでしろとは言いませんけど、不安のある感覚、操作は練習すべきかと。


なので、話を戻すと、高齢者でも練習をすれば運転技術をある程度維持できると思うんですよ。

「自信があるから」ではなく、ここは謙虚に練習をして技術や感覚の維持に努力するから、しているから免許は持ち続けたい、じゃないでしょうか。

いずれ自分もそういう立場になるでしょうし、高齢者のそういう意識を変えることから始めないといつまでも状況は変わらないでしょうね。



Posted at 2022/02/08 17:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記

プロフィール

「警告メッセージ http://cvw.jp/b/193418/48583411/
何シテル?   08/06 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6 7 891011 12
131415161718 19
20 2122 23 242526
2728     

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation