• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2022年04月07日 イイね!

久々に納車しました

自転車納車しました!初の電動アシスト自転車です。



娘が大学に通学するのに1時間半弱かかるので、少しでも時間と労力を減らすために購入しました。

メーカーはPeltech。

コストコで販売していた自転車です。しかも折り畳み。



今住んでる町はやたらと坂が多く、体力をつける意味では電動アシストはなくていいんですが、優先したのは時間。

なので、地球環境的に電動アシストは不本意でしたが、そういう事情では仕方ないのかと。



これ、エコ、標準、強と3つのモードがあり、強のモードを使えば近所の急な坂も座ったまま登って行きます。なんて言うんでしょう、ただペダルを回していれば、後ろから押してくれる感じ。

電動アシストを使わなくてもSHIMANO製の6段変速ギアがあるので、それなりに走れます。



ただ、20インチのタイヤとギア比があってないのか、ひと漕ぎで進む距離が短いので、スピードを出そうとするとかなり漕がなければならないですね。



今どきのLEDライト。



ガーガー発電器を回して走らなくていいのは便利です。

そして、メインであるバッテリー。簡単に外すことができて、室内で充電できます。



早速、娘が通学で使うため、防犯登録しに行くことに。

この電動アシスト自転車はコストコの通販で購入したのですが、それでも自転車屋やホームセンターに持って行けば登録出来るそうです。

でも、当然自分のところで購入した自転車じゃないと登録してくれないところがあるとのことで、事前に電話で確認しました。

実際に乗ってみて、電動アシストの恩恵に感動!



電動アシストをフルに使えば、疲れる道はないでしょう。それどころか、後ろから押される感覚なので、当然の事ながら普通に漕ぐよりも速いです。



ちなみに、コストコで購入した理由は単純に安かったから。

どこの自転車屋を回っても、電動アシスト自転車は10万前後。盗難されるかもしれない自転車に10万はキツイなと。

それがコストコでは6万ちょっとで購入出来たんです。そのかわり自転車本体は重いです。バッテリーが切れたときは大変かも。

まあ、その時はSHIMANO製のギアで頑張ってもらいましょう。

子供たちが新生活で何かと物入りなので、本当に必要な物を優先順位をつけて購入していかないと。


Posted at 2022/04/07 18:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「出費の続き http://cvw.jp/b/193418/48648331/
何シテル?   09/11 16:22
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56 789
101112131415 16
17 181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation